EXPERTS専門家一覧
-
福田 倫之
豊かな未来を実現するために『お金』について相談してみませんか? 将来の必要資金はそれぞれ違います!いつまでに、いくら、何のために準備が必要なのか?を明確にすることで具体的なアクションを行うことができます! 証券会社、銀行を経て、現在はFPとして『資産形成』、『教育資金』を中心に活動しております! 「将来に向けて資産形成をしたいけど、何をすればよいかわからない…」 「NISA、iDeCoについて教えてほしい…」 「子供のために備えをしていきたい…」 など、まずはお気軽にご相談ください! お悩みを解決できるよう、資産形成の経験がない方でもわかりやすくご説明いたします! 一緒に「気になる」を解消していきましょう! 【得意分野】 ・資産形成(NISA、つみたてNISA、iDeCo、変額保険) ・家計の見直し(ライフプランの作成) ・保険相談(生命保険、自動車保険など)
-
山下 愛子
『看護師・独立系FPの二刀流』 看護師として社会に出た時、人生の先輩方の悩みや相談を沢山受けるようになりました。 「身体の事はわかるけど・・・」と自分の老後やお金について不安を覚え、お金の勉強と投資の勉強を独学で開始し、FPの仕事を志すようになりました。 ライフステージで変化するお金や健康に関する『お困りごと』 「知りたいけど情報が多すぎて自分に当てはまるのかわからない」 「専門用語が多すぎて難しい」 「センシティブな内容で相談しにくい」 そんな悩みを解決できるよう取り組んでいきます。 お客様にとって「お金と健康のかかりつけ医」を目指します。 得意分野 ♦不動産:賃貸、売買、不動産投資 ♦資産形成:iDeCo、NISA、確定拠出年金(DC) ♦健康相談 ♦家計見直し(ライフプラン趣味レーション作成) ♦保険:医療保険、がん保険、死亡保険、就労不能保険、保障見直し、火災保険、自動車保険
-
橋本 宗南
【得意分野】 資産運用:NISA・個人年金・iDeCo(確定拠出年金) 生命保険:死亡保険・医療保険・見直しのご相談 【相談内容の事例】 ・資産形成(NISAやiDeCo、生命保険など)を基礎から教えてほしい。 ・そもそも生命保険に加入する必要はあるの?見直しもできる? ・まとまった資金がなくても資産運用はできる? ・お得な住宅ローンの組み方や返済方法を教えてほしい。 ・資産運用が怖い。なるべく安定的に運用できる方法ってあるの? 【経歴】 1990年生まれ。 和歌山県出身で現在は大阪府在住。 大学3年生(21歳)の時に当時事業をしていた兄の影響を受け、ファイナンシャルプランナーに興味を持ち、その道に進むことを決めました。 FPの道に進んだ21歳の時に家族が投資に関する事件に巻き込まれ、私自身も非常に辛い経験をしました。 「お金についてもっと勉強しないといけない」 「私と同じような思いをする人を少しでも減らしたい」 「家族や周りの人を守れる力をつけないと」 と強く思ったことを昨日のことのように思い出されます。 その経験が今も私を強く支えてくれていると実感しております。間違いなく『正しいお金の知識』は人生を豊かにします。逆に『間違ったお金の知識』は身を亡ぼす可能性があります。 残念ながら、日本では自分から学ばないと金融の教育を受けることができません。最近では少しずつ変わってきていますが、まだまだ教育現場は整備されていないのが現状です。 私はFPとして個人・法人問わず金融リテラシーを高めてもらう教育を日々行っております。関わってくれた方々が人生を豊かに送れるように全力を尽くします。
-
石井 康夫
私はファイナンシャルプランナーとして毎日楽しくお仕事をしていますが、 特に小さいお子さんがいらっしゃるご家庭のサポートをするのが大好きです。 ご両親のお子さんに対する想いってすごく特別です。 そういう想いに触れていると私自身とても幸せになります。 でも、将来について不安を感じている方も多くいらっしゃいます。 例えば、 ◯教育資金をちゃんと準備できるのかどうか ◯老後お子さんのお世話にならないように自分たちの準備ができるのかどうか お子さんを大切にするお気持ちが強ければ強いほど、 しっかりと準備できるものは準備しておきたいのだけれど、 果たしてそれができるのかどうか、 今考えている手段が最適なものなのかどうか、 不安になってしまう。 私はファイナンシャルプランナーとして、 そういった「不安」を「あんしん」に変えるお手伝いをしています。 14年以上の経験があり、今まで1000世帯を超えるご家庭のサポートをしてきました。 私とご相談いただくことによって、 ご希望される人生をあんしんして歩んでいただきたいと願っております。 ご両親の不安が解消されて表情が明るくなり、 「相談して本当によかった」 「もっと早く会いたかった」 と嬉しいお言葉をいただくことも多いです。 そういったお言葉に励まされながら、 日々活動しております。 <得意なご相談> ◯教育資金の準備 ◯老後資金の準備 ◯住宅購入の計画(予算、ローン選び、返済計画) ◯資産運用のご相談(NISA、iDeCo、その他) ◯保険の見直し ◯ライフプランの作成とシミュレーション <保有資格> ◯1級ファイナンシャル・プランニング技能士 ◯宅地建物取引士 ◯金融教育インストラクター
-
寺尾 昌晃
ズバり言います。今の家計大丈夫ですか? 資産運用が得意なFPで子育て世代のお金の悩みを解消します。 子育て真っ最中だからこそお伝えできるお金の話をお伝えしています。 iDeCo・NISAも分かりやすく解説しています。 元住宅会社勤務で私自身家を建てるのに5年かかりました。 住宅会社もたくさんあるし、どうやって選んだらいいんだろう どんな場所がいいんだろうなどアドバイスもできます。 3年前にマイホームを建てましたが、建てたいエリアに全然いい土地が出ずに、 建てるまでに5年かかりました。5年のうちにたくさんの住宅会社を見てきました。 どんな会社がいいのか、どんな建て方がいいのか詳しいと思っております。 5人の子育ての経験より 家計節約や、不安のない将来の学費、住宅購入、老後の生活資金 結婚前の夫婦のお財布を幸せにできる方法などアドバイスさせていただいてます。 私の使命は 『子育て世代でもしっかり無理なくお金を貯めて夢を叶えてもらう』です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)iDeCo・NISA・つみたてNISA、 住宅ローン相談:住宅ローン返済額・住宅ローン控除額・繰り上げ返済など 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行 い、資産運用を絡めた無駄のないご提案を致します。 FP13年目 お気軽にお話しできればと思います。
-
菱沼 達也
お金の不安は誰にでもあります。 将来の計画について何からやれば良いのか、今ある資産はこのままで良いのか、運用方法や保障はこのままが最適なのか。 そんな多くのお客様の課題を解決するため、ファイナンシャルプランナー(FP)としてライフプラン設計や資産形成・資産運用などのサービスを提供しています。 子育てや住宅購入・親の介護や大病の経験をもとに、各家庭の最適解を見つけるサポートをさせていただいております。 お客様が将来にわたって安心できるライフプラン設計と環境構築を全力でサポートします。 ◎得意分野 ・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) ・資産形成(NISA・確定拠出年金) ・保険相談(生命保険・ガン保険・自動車保険・火災保険)
-
夏井 雄介
「今さらNISAのこと聞けない…」 「会社員ができる節税対策は何だろう」 「お金に漠然とした不安はあるが自分に何が合うかわからない」 「何となく損してないか知りたい」等々。 そんな悩みに対して、親身になってサポートさせていただきます。 基本的な仕事のスタンスは、「人生に安心を」です。 とても大事なことですがそうさせてくれるFPも少ないことが現状です。 ヒアリングを基にお客様に合ったライフプランニングをさせていただき、 人生に安心をお届けいたします。 ◎得意分野 【資産形成相談】:新NISA、iDeCo、国債、各種投資信託 等 【生命保険相談】:ライフプランに沿った保障選択、避けるべき生命保険 等 【住宅ローン相談】:変動・固定金利の考え方、マイナス金利時代の繰上げ返済計画 等
-
中道 健太郎
◆専門領域◆資産運用・NISA・iDeCo◆リスクマネジメント・生命保険・医療保険・がん保険等◆ファイナンシャル・プランニング全般◆税務◆相続 ◆活動実績◆FP相談実績3,000件超/一般家庭から富裕層まで◆大手企業 従業員さま向け専属FP業務を担当◆大手証券会社 提携セミナーにて講師として定期登壇 ◆◆よくご相談をいただくケース◆◆ ◆教育費◆教育費の総額は?準備の方法は?NISAすれば良い?まわりの家庭はどうしてる? ◆老後資金◆いくらが必要?年金はいくらもらえる?介護費用はいくらかかる?準備の方法は? ◆資産運用◆NISA、イデコって何?投資信託って?ネットの情報は本当? ◆保険◆新規加入をしたい・保険料が高いので見直したい医療保険はいらない? ◆住宅ローン◆いくらまで借りられる?金利は変動?固定?団体信用生命保険?繰り上げ返済はした方が良い? ◆その他◆将来のお金のことに漠然と不安はあるが、何から始めて良いか分からない ◆オンラインWEB面談可能◆弊社オフィスでのご面談も可能です◆面談は全て無料◆初回は30~60分程が目安にになります◆お気軽にご相談ください
-
中島 大輔
金融業界で16年、ファイナンシャルプランナーとしてライフプランニング、貯蓄、保険、教育資金などお金にまつわる悩みを解決してきました。現代社会においては老後2,000万円問題、超低金利時代、円安に物価高など長期的な資産形成が求められる時代となっています。 お客様との出会いを大切に、疑問に対して誠実にわかりやすくご説明させていただきます。お気軽になんでもご質問いただけたらと思っております。何卒よろしくお願い致します。
-
飛澤 友和
はじめまして!2児の子供を育てながら札幌で働いているFPの飛澤友和と申します。 お客様ひとりひとりに寄り添い、一緒に悩みや問題を解決していきます。 将来の人生設計や子育て、病気や介護の悩みなど人生に直結するお金の問題を通してお客様のお役に立ちたいと思い、FPとして働いております。 ■資産形成 ・ライフプラン、ライフシュミレーションを作成し、家計における課題や現在とこれからに向けて行うべき対策をお伝えします。 ・貯金のほか、インフレに備えるための資産の分散等ご提案します。 ・人生100年時代に備えてお金が無くなるリスクをカバー ■各種資金のご相談 ・教育資金 ・住宅ローン ・老後資金 ・資産運用 ■生命保険相談 ・基本的なスタンスとして保障をもちながら将来に貯蓄を残すご提案 (掛け捨て更新型の見直し) ・ライフプランに沿った無駄のない設計により掛け捨て更新型 信頼され、どんな課題やお悩みにも解決に向けて託されるプロのパートナーとしてお気軽にご相談ください。
-
小田切 徹
メーカーの法人営業を20年以上続け、その後金融業界に転身し現在10年以上携わっております。世代を問わず数多くのお客様の相談を承け、お客様の「人生の道標」となるべき日々励んでおります。 自分の性格:負けず嫌いで、人の役に立てること 好きな言葉:一期一会、凡事徹底 感動したこと:孫からのプレゼント 【ご相談内容】 人生100年時代と言われ「資産形成」に関する事が一番多いです。 「このままで大丈夫か?」「どうのようにお金を増やして行けばいいのか?」「公的年金もあてに出来ない時代。自分でお金を増やして行かなきゃと思っていても、何が自分に合っているのか、何をしたらいいのかが分からない」というお客様も沢山いらっしゃいます。 その際、お客様の悩みや不安、将来の夢や目標等を伺い一緒になって考えてプランを組み立てて行きます。 資産形成は早くスタートする事で楽しい将来が待っております。一人で悩まずに気軽に相談して下さい。 その際、保障も必ず持って貰えるようにご説明を致します。 【印象的なご相談内容】 お客様からの相談で、保障の必要性や金融商品の選択の中でお金が増やせる事をご説明し、ライフプランごとに何が必要なのか、何をしなくてはいけないのかをご理解戴き「小田切さんの話を聞けて良かった」と言って戴いた事 【お客様へのメッセージ】 ライフプランは、人それぞれ異なりますが、共通して言える事はお金は必要です。 長生き時代に入り、お金を増やした方が人生は楽しくなり不安も軽減されます。 今からでも間に合いますので、早くアクションを起こしましょう。 生涯のパートナーとして、お客様の夢や目標、願いや想いが実現出来るように精一杯お 役に立てるように致します。 母親が16年間介護状態でした。親御さんの介護や、ご自身が将来介護状態になった場合のアドバイスもさせて戴きます。 よろしくお願い申し上げます。
-
島津 幸教
「住宅ローン」「資産運用」「保険」「教育資金」「老後資金」など、お金の事についてどうしたら良いか分からないと言う方から多くのご相談を賜っております。 一人で悩まず、お気軽にご相談ください。 ファイナンシャルプランナーの資格取得以降、これまでに2,500組以上から「住宅購入(住宅ローン)」「ライフプランニング」「資産運用」などのご相談をお受けしております。 大阪市内で生まれ中学から堺市、結婚後は滋賀県に住んでおります。(妻・長男・長女) じっくり話をお聞きし、お客様が安心して未来を見据えられるように誠心誠意対応させていただきます。
-
相原 れいら
あなたの専属FPになります。 私自身、野球やソフトボールなどのスポーツや、ピアノや吹奏楽などの音楽を経験してきたり、現在もゴルフや、バイクなど趣味がたくさんあります。 そんな中でも今したいことにお金を使いたい。 でも将来に向けてお金を貯めたり、資産形成したりしたい。 と思います。みなさんはどうでしょうか? ●お金に関して不安はあるが誰かに相談するには気が重い。 ●お金に関して勉強したいが誰に相談したら良いかわからない。 ●将来への不安があり、何かしないととは思っているものの結局何も出来ていない。 などのお悩みはありませんか? お金に関して人それぞれ様々なお悩みがあるかと思いますが、お悩み解決できるように精一杯努めて参ります。ご興味ある方は是非お話し出来ればと思います。 お客様の立場に立って、中立的にお話しします。 メリットだけではなく、デメリットもお伝え致します。 日々のコスト削減、資産形成、保険の見直しなど。 あなたの人生に合ったライフプランを一緒に考えていきませんか? ^^) どんなことでも構いません。 まずはお気軽にお話し聞かせてください。 皆様の長い人生にお力添え出来る存在になれればと思っております。 宜しくお願い致します。 ※NISA、確定拠出型年金等に関して※ 個別銘柄の推奨はできません。あくまでも銘柄選びの際のコツや選び方のご説明に限ります。ご了承ください。
-
尾形 正之
前職は大手ハウスメーカーの営業職を務め、現在はFPとしてコンサルティング活動をしております。 お客様に寄り添い、話しやすい担当者になれるよう心掛けております。将来の色々なお金の問題に適応できるよう、資産のバランスを一緒に考えていきましょう。 私は様々なジャンルでお役に立てるかと思いますが、住宅資金相談に関しては特にお役に立てるかと思います。(お金だけでなく、ハウスメーカー選びについてもアドバイスできます) 是非、お気軽にご相談ください。
-
茂木 孝平
「積立NISAやった方がいいのはわかっているけれど、、、」 「住宅を買う予定だけど、どこから手をつければいいのか、、、」 「保険に入りすぎてるかも、、、」 といった悩みがある方はぜひこの機会にご相談ください。 「どこまでいってもお金の話は人生から切っても切れない」 本当にその通りです。 知らないと損することが日本ではたくさんあります。 少し知識や情報をとるだけで人生が変わると言っても過言ではありません。 得意な領域 住宅購入時の税金の考え方、住宅ローンの組み方など住宅周り全般。 基本的な家計の見直しから月々2万円の固定費を浮かせること 老後問題・教育資金問題に対しての向き合い方 インフレによる物価上昇が毎年起きているにも関わらず、 平均年収は変わらない。 そんな時代に求められるのは、早期からの貯蓄・投資となります。 住宅購入の頭金、子供養育資金、老後に備えた資産形成などを作っていくためには まずは、固定費の見直しからとなります。 お客様のライフスタイルに合わせた方法で最適解を導きます。 ご興味ある方はこの機会にぜひご相談くださいませ。
-
菊池 祥子
2人の息子の母親として、仕事と子育てに奮闘しながら、お金の専門家としてファイナンシャルプランナーをしております。 世の中にはお金に関わる情報にあふれています。情報過多ともいえる近年において、「何かしなくてはいけないけれど…」「何がわからないのかわからない」「どうやって決めたらいいのかわからない」と悶々とするのもストレスですよね。私もその一人でした。自分のお金に対する知識の無さを痛感したその経験をもとに、必死にお金の資格取得や勉強を行ってきました。 みなさんにも、お金に関する不安はたくさんあると思います。 私のモットーは「お金の初心者でも、誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 自分の経験や知識を中心にわかりやすくお伝えし、ファイナンシャルプランナーとして、「不安」を「安心」に変えるライフプランのお手伝いができればと思っております。
-
門前 佳輝
【専門分野】 資産運用(NISA・iDeCo・投資信託) 家計管理(固定費見直し・ライフプラン) 生命保険(死亡保険・医療保険・がん保険) お金の基本(資産運用や家計管理の考え方) 「将来のお金は不安だけど、誰に相談していいか分からない」 「老後の対策は必要と思っているけど、お金のことは難しい」 「資産運用を始めたいけど、何から始めたらよいか分からない」 お客様とお会いした際に、実際にいただいた最初のお言葉です。 ファイナンシャルプランナーとして年間約200件の家計管理や資産運用の相談に個別具体的に向き合わせていただいています。 私自身のことですが、実家はお金に余裕がある家庭ではありませんでしたが、希望した県内の大学に進学させてもらいました。 しかし、在学中に両親それぞれが働いていた会社がリーマンショックの影響を受けてどちらも倒産する事態に。 私自身も7つのアルバイトを掛け持ちして授業料を工面し、家族の力で何とか大学卒業できたことに両親に感謝しています。 現在は私自身も親となり、お金についてしっかりと学び家族を守らなければという思いと、 『正しいお金の知識を人に伝えていきたい』という気持ちが強くなり、現在のファイナンシャルプランナーに転職しました。 ご家庭それぞれの家族構成・収入・価値観があり、共通の一つの正解があるわけではないのがお金の考え方になります。 『お金の課題・疑問・不安』に対して、お一人お一人が安心できる納得解を一緒に考えていきましょう。 【面談はすべて無料】 全国オンライン面談可能です。 お近くの方は、弊社福岡天神オフィスでの面談も可能です。
-
佐藤 講平
◇ その他保有資格 宅地建物取引士資格試験合格者 1級ファイナンシャルプランニング技能士 お金の世界には答えは必ずあります。 人は誰でも多かれ少なかれお金に対して、悩み、疑問を抱えているものです。 しかしながら、【周りに相談する人がいない】【相談しても何を言っているかわからない】【わからないまま金融商品を選んだ】そんな話を多く耳にします。 そんな方は是非私にご相談ください。必ず答えに導きます。 また私自身キャリアの半分は知識が稚拙なままこのお仕事を続けてきましたが、ある時、知識がなければ、お客様のお役に立てないと思い、CFP、1級FP技能士 の取得に至りました。 お気軽にご相談ください 得意分野 資産形成相談:NISA 個人型確定拠出年金 生命保険相談:公的保障、ライフプランに合わせて保険設計を行います。 住宅ローン相談:変動、固定金利の選択 借り換え