EXPERTS専門家一覧
-
新開 利恵
誰にでもお金の悩みはあると思います。 それなのに、お金の悩みってなかなか人に相談しにくいですよね、、、。 そんなお金に関するお悩みを解決する為に、サポートさせていただいております。 現在子供3人を育てながらFPとして、仕事と子育てに日々奮闘しております。 私も今までお金の悩み、本当にたくさんありました。 まずはお話をお聞かせください。 その上でお一人お一人に合った方法でお悩みを解決するお手伝いが出来ればと思っております。 よろしくお願いいたします。
-
吉田 仁
お金の管理や将来の計画に対する不安は、多くの方が抱える悩みです。どのように資産を増やし、安心して暮らしていくべきか迷われている方も多いのではないでしょうか。 ファイナンシャルプランナーとして、資産運用やリスク管理、保険の選択など、幅広い専門知識を活かしてお客様一人ひとりの不安に寄り添い、最適なアドバイスを提供しています。 家計の見直しから長期的なライフプランの策定まで、お客様のニーズに合わせて柔軟にサポート。ライフプランを通じて、その方に一番有効な手段や仕組みをご提案し、将来安心して生活できるよう全力でお手伝いします。
-
栗山 直樹
「住宅ローンを見直した方がいいのではないか?」 「資産形成をしていきたいけど私はどうやったら?」 もし、上記のようなお悩みがあればお気軽にご相談ください! 現在のお客様は「知らない」状態だと思いますが、私へご相談いただいた後は「知っている」状態に変わりますので、お金に関する悩みは解決します。 「知らない」という状態は実は結構恐ろしく、私自身「知らない」ことが原因で若いころにお金で苦労し、消費者金融で借金をした経験があります。「いい物を持ちたい」「いい物を食べたい」と不相応の生活をしたことで借金は膨らみ、最終的に200万円以上となりました。 当時の金利は18%ほど。毎月18,000円を返済しますがほとんどが利息に消え、元金は一向に減りません。金利なんて「知らない」訳ですから、18%が高いか低いかも分かっていませんでした。 その後、何とか生活を改め金融機関の営業職に転職しました。 金融のことなんてサッパリ分かりませんでしたが、これまで知らなかったことを勉強し、金融について必死で学びました。 幸いお客様にも恵まれ、営業成績も表彰を受けるまでとなり、会社に縛られない提案がしたいと思い、FPとして独立しました。 しかし、集客やマーケティングなど全く知らずに独立したため、しばらくは生活も苦しく、ここでも「知らない」ことの恐怖を感じました。 その後、金融機関時代のお客様からご紹介を頂いたり、住宅ローンを担当したお客様から法人をご紹介いただくことが出来たため、業績も回復し、特定の立場に縛られないFPとして活動しております。 現在では志を同じくする仲間と共に会社を立ち上げ、活動しております。また、後進の教育のために社団法人の理事としても活動し、様々なFP向けの講座を運営しております。 ■得意分野 住宅ローン:見直しでも新築・新規購入でもお任せください。2023年に担当したお客様での最高削減額は250万円ほどです! 通信費削減:スマホ代を一回線で5,000円以上払っている方は見直し対象です。 保険見直し:必要な保険は人により異なります。必要な分だけ加入しているのか確認しませんか? まずはオンラインで気軽にご相談いただければと思います。 よろしくお願いいたします!
-
井野 良一
今のご時世、お金の価値や流れが変化しています。 今後も物価は上昇する傾向にあり、また医療費や介護の自己負担割合も見直されることも考えられます。 そのような社会情勢はどうすることもできないことはご承知のことと思います。 そんな昨今だからこそ、自助努力により資産運用や保険の重要性が増していると感じます。 私は担当FPとして、お客様一人ひとりに寄り添い、不安を取り除き解決策をご案内します。
-
濱田 恭子
お金の戦略立ててますか? 人生100年時代と言われる今、年金や医療費、資産運用などのお金の悩み。定年後の働き方、暮らし方など、お金に対する考え方、準備の仕方を変えていかなければならないかもしれません。 そこで! 老後資産運用相談。教育資金、ライフプラン相談。 生命保険の相談、見直し。 明るい未来作りのお手伝いをさせて下さい。 ぜひお気軽にご相談ください。 ❤❤おかげさまで相談件数1500件達成致しました!皆様ありがとうございます!❤❤
-
堀 美鳥
『毎日頑張っているのに、なんとなく将来が不安…』そんなぼんやりとした不安を抱えていらっしゃる方が大変多いです。数年先のことは想像できても、10年以上先のことになると自分のことであっても想像できないことはよくあります。 まずはいろいろなことをお聞かせいただき、ライフプランを整理していきましょう。 そして、【将来、どんな時期にお金がどれくらい必要なのか】を確認できいれば、ぼんやりとした不安も解消できるのではないでしょうか。 ライフプラン表を作成・分析を行い、家計の見直しや貯蓄計画、資産形成などお金回りの整理整頓を行います。 出会ったお客様が楽しい将来を迎えられるような計画を練り丁寧にご説明いたします。 将来を見据えていただくことで今も楽しく生活できるようお手伝いをしていきます。 私にお話いただいたことでお客様のFP改善ができることを最大の目標としています。 ☆最近多いご相談内容 ◎資産形成・資産運用したい(NISA、iDecoのご相談など) ◎保険に加入したい ◎保険の見直し ◎家計の見直し ◎教育費用がいくらかかるか知りたい ◎住宅購入できるかしりたい ◎介護・医療に備えたい ◎親の相続について …etc 『話せてよかった』『すっきりした』と皆様にご好評いただいています。 ご興味がございましたら、ぜひお話をお聞かせください。
-
浜川 直美
お客様のもしもの事が起きた時に今の生活が守れるかどうか、 または家を建てたり・お子様の教育資金・老後など大きな資金が必要になる時の為の準備など、 お客様おひとりおひとりに対して一緒に解決していきお客様の安心に繋がるお手伝いが出来ればと考えております。 〈得意分野〉 資産形成相談:長期運用にて老後に備える為には何が適しているかご提案いたします。 生命保険相談:公的保障制度をベースにライフプランに合わせた保障設計を行います。
-
鹿木 翔太
【なんとなくお金のことで不安を感じている】 【NisaやiDeCOなどやった方がいいことはわかっているが何から始めていいかわからない】 【子供の教育費積立や老後の年金対策など先のことに手を付けられない】 私は過去銀行員として6年間、独立しFPとして2年間、 様々な方からお金にまつわるご相談を頂いてきました。 私自身もサラリーマン時代お金に関する不安はとても感じていました。 具体的に何が不安かと聞かれるとこれ!というものはありませんでしたが、 周りと比べて自分の貯金額が気になったり、 テレビで流れている老後2,000万円問題、 NisaやiDeCoなどの新制度の理解、 など本当に細かいことの不安が自分の中でどんどん大きくなっていました。 幸い私は金融機関に勤めていたことで、お金の勉強をする機会があり、 FPの勉強を進めるうちに徐々に解消されていきました。 しかし日本人の日々の忙しさの中で、お金のことを勉強する時間はなかなか取れません。 更に現在SNSが広がることで、様々な情報が乱立しており、何が正しいかわからないまま 足を踏み出せない方が多くいらっしゃいます。 そのために私たちのようなFP(ファイナンシャルプランナー)が存在しています。 心の奥底にあるお金にまつわる不安を解消し、 よりよい人生を共に作っていけるようなFPを目指しております。 もしご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。
-
土居 立典
多くの方が「未来の備え」ばかり気にして、それまでの備えを考えずにプランニングされています。 今までの経験を活かし、お客様の目標を達成できるライフプランを一緒に作成させていただきます。 ライフプラン作成も強制ではなく、希望のある方は作成させていただいております。 簡易的なライフプランでも充分プランニング出来ます! スタンスとしては「色々なリスクを想定し、目標達成の確率を上げる」です。 資産形成・運用に関しては一緒に勉強していき、必要最低限な知識を蓄えていただくことをスタンスとしております。 (面倒なのですべてお任せでしたいという方には無理に勉強してくださいとは言いません) <得意分野> 【資産形成・運用】 NISA制度、投資信託、資産形成方法、出口戦略 NISA・iDeCo・変額保険のメリットデメリット説明 【生命保険】 公的保障などを踏まえ、無駄なく合理的な保険をご提案させていただいております。
-
黒瀧 早岐
ネットに溢れる情報が多すぎて、情報迷子になっていませんか? なにが最適かは一人ひとり違うので 共に考え、寄り添ったアドバイスを心掛けています。 日頃不安に思っていることや疑問に思っていることなど、 まずはお気軽にご相談ください。 ◆得意分野◆ 家計相談:ライフプランシミュレーション、家計の見直し 保険相談:現在の保険内容のご確認、見直し 資産形成:NISA、iDeCo、老後資金や教育資金について
-
増原 茜
お子様のお金、老後のお金、 何を聞いていいのか、何を考えればいいのか・・・ わからないことがわからない(><) という方、お金のことを考える第一歩をサポートさせていただきます。 なんとなくの不安を一緒に解決しましょう。 ◎得意分野 家計診断・家計の見直し 住宅ローン相談 資産形成・投資(NISA・idecoなど) 保険相談
-
門田 裕樹
「将来の不安はあるがどう解決していいかわからない」 「資産運用を始めたいが不安がありなかなか始められていない」 「資産運用を行っているが、なんとなく行っており正直、不安」 など漠然とした将来の不安を解決できていないまま日々を過ごしていませんか? 将来の見える化。ライフプラン表作成による目的と目標の明確化を行い、 目標を達成に向けた収支状況の改善や見直しを具体的に アドバイスを行い、将来を楽しむための資産形成、運用について基礎知識から学んでいただき、手段(NISA、iDeCo)の選択について状況に合わせた選択のアドバイス。今を楽しむためのお金の使い方をお手伝いさせていただきます。 私自身も30代に入るまでは金融の業界とはかけ離れた業界で仕事をしておりお金の使い方から貯め方、なぜ資産形成が必要なのか将来の目的、目標がないまま日々を過ごしておりました。日々、お金に不安がありながらも解決の仕方がわからない。なんとかなる。なんとかする。と転職をきっかけに 金融の業界へ進み、知識を学んだ結果、将来の資産形成、運用を行いながら3か月に一回程度、旅行に行ったりという日々を過ごしております。 「知識がない。」当然なんです。教育という観点でお金を学ぶ場所がなかったのですから。 出会った方々の金融リテラシーを向上させ、学んでい頂いた知識が、暮らしを気持ちを豊かにすることに繋がると思いますので思いをぶつけて下さい。 得意分野 「資産形成、資産運用相談」 確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA セミナー講師を担当しております。 「生命保険相談」公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 「住宅ローン相談」住宅の購入適切額から住宅ローンの仕組み、借り換えについてトータル的なアドバイスを行います。
-
飯嶌 千博
「子供の学費を効率よく貯めたい」「老後の資金を今のうちに備えたい」 「銀行にあるお金をどう運用しよう?」「投資ってそもそもなんだろう」 それぞれ色々なお金のお悩みがあるかと思います。 そういったお悩みを解決できるよう、私の経験をお伝えしながら資産形成について 全く知識がない方でも一から分かりやすくご説明いたします。 私に相談することで皆様のお悩みが一つでも解決出来ればと思います。 ■得意分野 資産形成:iDeCo(確定拠出年金)・NISA・投資信託・株式投資 保険:死亡保険・医療保険・がん保険・学資保険・見直し相談
-
光井 文子
・資産形成 ・NISA・iDeCo ・住宅購入と住宅ローン ・ライフプランニング ・家計の見直し
-
平川 永太
豊富な相談実績があり様々なご相談に乗ってきました。 4人の子育てをしており、経験をもとに教育資金や資産形成、リスクマネジメントを得意としております。 得意分野は 資産形成相談:確定拠出年金・NISA・投資信託・ 生命保険相談:公的保障から不足し、ライフプランにあった保障設計 損害保険相談:自動車保険から火災保険、法人賠償 お気軽にご相談ください。
-
千羽 太樹
新卒でファイナンシャルプランナー事務所に就職し、5年間勤務しました。この期間中、主に住宅購入を検討されているお客様の相談を担当し、予算計画や資金計画についてアドバイスを行ってきました。これまでに1,500世帯以上のお客様とお会いし、住宅購入に加え、資産運用、税制面に関する幅広い相談にも対応しました。現在は、より多くのお客様のニーズに応えるべく、新たな会社に転職し、さらなるスキルアップとお客様への貢献を目指しています。 ファイナンシャルプランナーとして、私は常にお客様の不安に寄り添うことを心がけています。お金に関する疑問や不安を解消し、将来の資産形成をサポートすることを大切にしています。適切な情報提供を通じて、お客様一人ひとりの状況に合わせた最善の解決策を提案し、安心して未来を描けるよう全力でお手伝いします。
-
水 真由美
基本的な仕事のスタイル ☑現状をよく聞き把握する ☑問題点や目的を明確化 ☑お一人お一人の状況やお考えに添った解決策のご提案 ☑行動に移すお手つだい ☑継続できるようフォローさせて頂きます 専門分野 ・ヒアリングとライフシミュレーション ・生命保険相談:公的保障をベースにライフプランに添った保障設計を行います ・火災保険・自動車保険:保障の重複を省き、最適な保障設計を行います ・資産形成相談:確定拠出年金・NISA・保険活用 ・住宅ローン相談:借入可能額、購入可能額、住宅ローンの組方、団体信用生命保険 ・相続対策
-
波多野 方乃
今まで生きてきた中で、強く思うことが一つあります。それはオンライン面談でお話する内容です。少人数での子育てママへのマネーセミナーや新入社員向けiDeCo積立NISA,社会保障制度セミナー、クッキング&マネーセミナーに年間数十回登壇、最近ではWEBセミナー(雑誌のFQジャパン、ウエルネスの会社主催など)でもお話させていただき好評いただいてます。出会った多くの方に投資男子投資女子となっていただけるようサポートすることをモットーとし、他に資産形成、ライフプランニング、教育プランと教育資金準備などの相談を行っています。特に私自身3人の子供の中学受験から大学受験へ、そして海外留学(円安の現在留学中)をとおした実体験をふまえてお話させていただいてます。そして、多くの方に安心した、夢が一つかなったなど、喜びの声をいただき、うれしく思っております。マネーの世界は知っているのと知らないのとでは、現在もそうですが将来的に大きく差がでる世界です。なので、多くの知ってよかった感を味わえる時間となるようにいたします。ぜひご活用ください。