EXPERTS専門家一覧
-
草薙 言
フャイナンシャルプランナーとして20年間、 多くの方とお会いし、人生について多くの話を聞かせて頂きました。 皆さん口を揃えて、早く聞いとけばよかったと言われます。 また、何で学校で教えてもらえなかったんだろうとも言われます。 そうなんです!人生において、お金の知識は必ず得たほうがいいですし、 得られる機会を逃さないでください! とにかく分かり易く、お伝えさせていただきます!! 【得意分野】 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・積立運用 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 老後の資産形成:ねんきん定期便の説明をもとに、老後の心配を解消していきましょう ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
赤松 則大
はじめまして! ユニバーサルライフ株式会社の赤松と申します。 シンプルに分かりやすくをモットーに保険の相談はもちろん 中長期の資産運用、相続、NISA、教育資金、老後資金準備などの お手伝いを行います。 定期的に保険セミナーも開催しています。 宜しくお願い致します。
-
森永 雅幸
会社にも社訓や理念、事業計画があるように、個人にも人生の目標や目的(教育、住宅、老後費用など)、そして人生計画(ライフプランニング)が必須の時代となりました。 人生100年時代と言われており、激動の時代、今と未来を活きるためにも計画し、それを実行していくことがとても重要です。 ですが「どうしていいかわからない」とのお声が多く、そんな皆さまのお声の夢を実現に向けてサポートさせて頂きます。 初心者から上級者まで、幅広くご相談可能ですので、【基本(キホン)のキ】から、分かりやすくお伝えさせて頂きます。 金融業界歴10年。 年間相談実績200世帯、総実績2,000件。 ≪得意分野≫ 家計相談、節約・節税、教育費準備、住宅購入関連、老後資金形成、資産運用方法、保険相談、ライフプランニング、その他
-
徳山 誠也
物心ともに豊かな人生を送るためには、さまざまな知識が必要です。 その一方で断片的な知識、例えば商品知識「のみ」では本当の合理性は得られないと考えています。常に変化に対応することや、相談者の方の感情も最大限に考慮した「本当の合理性」を導き出せるように日々研鑽しています。 ■得意分野 ・ライフプランニングと保険活用をベースとした資産形成、相続対策
-
仲辻 健太郎
私自身が学生時代の時に、父親、母親が体調を崩したためにお金に 苦労した経験があります。今も体調万全ではない母親や体調の悪い妹 にも積極的にかかわっております。 この経験を生かして、お客様のお金の不安を解消するためファイナンシャルプランナーとして日々活動をしております。資産形成とライフプランニングのエキスパートとして、不動産投資等のご案内をしておりますし私自身もおこなっております。その経験も活かしながらお客様にあったサービスをご案内できればと思います。なにとぞよろしくお願いします。
-
古川 才智英
お客様一人ひとりのライフスタイルや目標に合わせた最適なファイナンシャルプランを提案することを心掛けております。 ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、お客様の経済的な成功を実現するお手伝いさせていただきます。 安心してお任せいただけるよう、全力でサポートいたします。
-
松田 有司
はじめまして。ホロスプランニングの松田です。 個人保険を中心にライフプランニングや資産形成のご相談をいただいております。 将来「やっておいてよかった」と思っていただける、ご提案ができるよう日々精進しております。 皆様にお会いできる日を楽しみにしています。
-
鳥山 昌宏
金融機関にトータル8年勤めていた経験があります。 その時の経験は今の相談業務にかなり役立っています。 実際に経験したことは ・貯金関係 ・住宅ローン、マイカーローン、学資ローンの貸し出し ・生命保険、火災保険、地震保険、自動車保険の取り扱い ・税金関係、相続対策のご相談業務 等々。 お金に関するあらゆる相談にのってきました。 さらに私自身子供が3人おり子育て真っ最中です。 これらの経験を活かしご相談にのらせて頂きます。 お金の正しい知識と情報をお伝えします。 金融機関での経験を活かし、以下の分野の実践的なアドバイスを提供いたします: 得意分野 資産形成相談:NISA、IDECO、老後資金の資産形成 生活費見直し:通信費の見直し、ポイ活見直し 生命保険相談:必要な保障額の提案 住宅ローン相談:変動、固定金利の選択法、借り換え相談 相続対策:相続診断士の資格あり
-
冠 貴吏
物の値段は上がるばかり。お金は預金してても増えない時代。自分の老後や親の相続、お金についての悩みは数えきれない。。。 数えるのではなく解決していきましょう!! お金に関する悩みなら何でも構いません!!(お金を増やしたい。相続について知識が知りたい。)気軽に相談してください。 ~FPとなった経緯~ バブル崩壊後、超低金利時代に生まれた自分が人生で切っても切り離せないお金と真摯に向き合った時、お金のプロになるため金融業界に従事することを決意しました。金融リテラシーが低いといわれる日本でファイナンシャルプランニングを通じて皆様の不安を解消し、夢をかなえるお手伝いをしていきたいと思っております。
-
高橋 悦子
お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」 などのお声もたくさんいただいています。 思い描いた人生、思い描いたように歩んで行かれる為に、どのように準備をすれば良いか、何の為に、いくら、何が必要なのか?お手伝いをさせていただきます。
-
前田 大輔
お金に関する不安はお持ちですか。 不安はあるけど誰に相談していいのか分からない。という方が多いんじゃないかと思います。 SNS上などでは様々な情報を簡単に仕入れることができますが、それがあなたにとって良い情報なのかそうではないのかを判断するにはちょっと難しいと思われる方もいらっしゃるでしょう。 私の基本的な仕事のスタンスは 老後に向けた資産の『形成』と『防衛』をしっかりとする事です。 皆さん損はしたくないですよね。私も当然損はしたくないです。では損しないためにはどうすればよいのか、金融業界で言う『リスク』とは何なのか、メリット・デメリットは何なのか。防衛(守る)ということはどういう事か。などわかりやすくお伝えします。 それを踏まえた上であなたにとって何が一番最適なのかを一緒に考えましょう。 興味がある方はお気軽にお話しできればとても嬉しく思います。
-
栗原 健
お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。そんなあなたの不安や疑問に、真剣に向き合います。 ファイナンシャルプランナーとして23年にわたり活動しています。個人のお客様だけでなく、家族全体の経済的な安心を実現するために、資産管理から保険に至るまでの包括的なサービスを提供しています。 【得意分野】 ・資産形成、資産運用(つみたてNISA・NISA・確定拠出年金) ・保険相談(生命保険・自動車保険・火災保険)
-
遊佐 由莉
2人の小学生の母親として、仕事と家事と子育てにと奮闘しながらFPとして活動しております。 遊佐由莉(ゆさゆり)と申します。 前職は通信業界で5年、金融業界にて7年営業経験を積み、FPとして総合的な「お金の悩み」のご相談にのっております。 世の中、お金に関する情報に溢れていますが、 『何がいいのかわからない』 『何か資産形成をやった方がいいとは思っているけど…わからない。こわい』 と不安を抱えいてる方に拓さんお会いしてきました。 お金に対しての価値観は人それぞれです。 一人一人の幸せのカタチに近づけるよう、『お金』の面でのサポートをします。 今から行動するかによって未来は大きく変わっていきます。 今も楽しく、将来への楽しみへ繋げられるよう真摯に向き合います。
-
安部 嘉一
お金の相談は誰にしたらいいの? 誰もが一度は考える疑問。 将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 そんな不安や疑問に、真剣に向き合います。 全てはお客様のために。 この人に相談してよかったといっていただけるような 面談を心がけております。 今日も新しい出会いがありますように・・・ 経歴 アパレルメーカーを2社経験後 金融の世界へ転職 現在FPとして活動
-
伊藤 彩
お金って羽が生えてるか確認しちゃいますよね? お財布にいたはずなのに…と いつも思っていました 2人目出産後 お金について学び始めました FP取得後 お客様の要望に沿った提案がしたい!と一念発起 10年間勤めた会社を退職し 現在 FPを生業としております 資産運用・生命保険・損害保険が得意です 様々なお困りごとの解決策をご提案 この時代を一緒に賢く楽しく生きていきましょう
-
奥田 崇
教育費、住宅費、老後資金と不安な事が多い中 学校では教えてもらえなかった、お金の事。 効率よく、無駄をなくし(節約)これからかかるお金の準備をどうしていくのか? それをわかりやすくお伝えしていく事。少しでも皆様のお役にたてる事を心掛けております。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、2024年からの新制度 生命保険相談 :ライフプランを作成し無駄のない保障設計から無駄をなくす 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 例えば、 ・積立NISA・iDeCo、ふるさと納税、貯金、学資保険って何? ・ライフプランって何? ・無駄をなくしたい、節約したい、お金を増やしたい などでお悩みならば、ぜひご相談ください!
-
遠藤 直人
私は、『商品が良かったから加入した』ではいけないと思っております。 お客様に最適なご提案をすること心掛けています。 私たちFPの真価が問われるのは、ご加入後であり、満期金、給付金の支払い時だと考えています。 『遠藤に担当してもらっているから、安心している』そのお言葉の為に 日々活動しております。 ■得意分野 資産形成相談 :投資信託・NISA・iDeCo 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 不動産投資相談:税金対策や、老後の収入をサポートします。
-
荒田 歩
・お客様の不安や心配事をなるべく取り除けるようご案内させて頂きます。