050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 田中 尚
    田中 尚

    ファイナンシャルプランナーとして30年近くお客様の相談を受けて来ました。 また自分自身も妻と3人の子育てをして来た経験も含め、皆様のよろず相談相手 としてお役に立てればと考えています。 現在は仕事と言うより自分の知識や経験が少しでもお役に立てればと、 ボランティア感覚で毎日を過ごしております。 気になる事が有れば気軽にご相談下さい。

  • 鳥山 昌宏
    鳥山 昌宏

    金融機関にトータル8年勤めていた経験があります。 その時の経験は今の相談業務にかなり役立っています。 実際に経験したことは ・貯金関係 ・住宅ローン、マイカーローン、学資ローンの貸し出し ・生命保険、火災保険、地震保険、自動車保険の取り扱い ・税金関係、相続対策のご相談業務  等々。 お金に関するあらゆる相談にのってきました。 さらに私自身子供が3人おり子育て真っ最中です。 これらの経験を活かしご相談にのらせて頂きます。 お金の正しい知識と情報をお伝えします。 金融機関での経験を活かし、以下の分野の実践的なアドバイスを提供いたします: 得意分野 資産形成相談:NISA、IDECO、老後資金の資産形成 生活費見直し:通信費の見直し、ポイ活見直し 生命保険相談:必要な保障額の提案 住宅ローン相談:変動、固定金利の選択法、借り換え相談 相続対策:相続診断士の資格あり

  • 丸山 千尋
    丸山 千尋

    「老後は安心して生活できるのかな」 「どんどん物価があがってこれから先大丈夫かな」 「なんとなくNISAを始めたけどなんだか不安だな」 将来に対する漠然とした不安。それは決してあなただけのものではありません。 あなたのライフプランを一緒に整理し、明確な道筋を作ることで、安心できる未来への一歩を踏み出すお手伝いをいたします 退職後の生活設計から、子供の教育費用の計画、健康保険の選択に至るまで、ライフステージに合わせた資金計画などお金にまつわる不安を安心に変えるお手伝いをいたします

  • 鹿木 翔太
    鹿木 翔太

    【なんとなくお金のことで不安を感じている】 【NisaやiDeCOなどやった方がいいことはわかっているが何から始めていいかわからない】 【子供の教育費積立や老後の年金対策など先のことに手を付けられない】 私は過去銀行員として6年間、独立しFPとして2年間、 様々な方からお金にまつわるご相談を頂いてきました。 私自身もサラリーマン時代お金に関する不安はとても感じていました。 具体的に何が不安かと聞かれるとこれ!というものはありませんでしたが、 周りと比べて自分の貯金額が気になったり、 テレビで流れている老後2,000万円問題、 NisaやiDeCoなどの新制度の理解、 など本当に細かいことの不安が自分の中でどんどん大きくなっていました。 幸い私は金融機関に勤めていたことで、お金の勉強をする機会があり、 FPの勉強を進めるうちに徐々に解消されていきました。 しかし日本人の日々の忙しさの中で、お金のことを勉強する時間はなかなか取れません。 更に現在SNSが広がることで、様々な情報が乱立しており、何が正しいかわからないまま 足を踏み出せない方が多くいらっしゃいます。 そのために私たちのようなFP(ファイナンシャルプランナー)が存在しています。 心の奥底にあるお金にまつわる不安を解消し、 よりよい人生を共に作っていけるようなFPを目指しております。 もしご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。

  • 黒瀧 早岐
    黒瀧 早岐

    ネットに溢れる情報が多すぎて、情報迷子になっていませんか? なにが最適かは一人ひとり違うので 共に考え、寄り添ったアドバイスを心掛けています。 日頃不安に思っていることや疑問に思っていることなど、 まずはお気軽にご相談ください。 ◆得意分野◆ 家計相談:ライフプランシミュレーション、家計の見直し 保険相談:現在の保険内容のご確認、見直し 資産形成:NISA、iDeCo、老後資金や教育資金について

  • 松田 有司
    松田 有司

    はじめまして。ホロスプランニングの松田です。 個人保険を中心にライフプランニングや資産形成のご相談をいただいております。 将来「やっておいてよかった」と思っていただける、ご提案ができるよう日々精進しております。 皆様にお会いできる日を楽しみにしています。

  • 佐古 聖仁
    佐古 聖仁

    【専門分野】 ◆資産形成(NISA・iDeco・株式など) ◆生命保険 ◆医療保険(がん・女性疾病) ◆自動車保険 【ご相談が多い事例】 ◆資産形成を考えているが何から始めていいかわからない ◆子供の教育資金を貯めたいがいい方法がわからない ◆今、加入中のモノが本当にいい商品なのか確認したい ◆NISA・投資信託などトータルで資産形成したい ◆住宅購入・ライフプランの相談がしたい ◆生命保険の見直しをしたい

  • 草薙 言
    草薙 言

    フャイナンシャルプランナーとして20年間、 多くの方とお会いし、人生について多くの話を聞かせて頂きました。 皆さん口を揃えて、早く聞いとけばよかったと言われます。 また、何で学校で教えてもらえなかったんだろうとも言われます。 そうなんです!人生において、お金の知識は必ず得たほうがいいですし、 得られる機会を逃さないでください! とにかく分かり易く、お伝えさせていただきます!! 【得意分野】 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・積立運用 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 老後の資産形成:ねんきん定期便の説明をもとに、老後の心配を解消していきましょう ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 久保 和也
    久保 和也

    さまざまな影響で将来に対して不安を抱えている方も多い中、「何かしないと」と思い自身で金融の勉強を始めた結果、知らないと損することが多々ありました。 この事を少しでも多くの方に知っていただきたいと思いこの業界に入り、今まではもちろんこれからお会いする方々に幸せな人生を送っていただけるよう全力でお手伝いを致します。 ◇保険相談~新規に検討中や現在の保険の見直したい等 ◇教育資金相談~どれだけ必要でどういった準備方法があるのか等 ◇老後資金相談~漠然とした将来の不安を解消したい等 ◇資産運用~新Nisa、iDeCoなどを何から始めたらいいかわからない等 わかりやすく、丁寧なご説明をモットーにお会いした方々から感謝されるようなコンサルタントを常に心がけています。

  • 阿部 昭子
    阿部 昭子

    お金の情報が多すぎてわからないというお声をたくさんお聞きします。 ご自分にとってどれが適切かは お一人お一人違います。 お客様のお考えをよくお聞きすることからスタートし価値観を大切に正しい道筋を導き出します。 長年マネーセミナー講師として活動してきました。 人生経験を活かし豊富な引出しから分かり易くご説明します。

  • 杉本 泉樹
    杉本 泉樹

    人生100年時代と言われる中で、死亡・生存どちらのシナリオも考えながらリスクに対しての回答を準備していくのが私のミッションです。貯蓄、家計の見直し、保険など資金計画を立て将来の安心、日々の心の安寧を得るために一緒にプランニングを組み立てていきましょう。また年齢や世帯状況、勤務形態によってリスクは様々変わりますので個人に合わせた内容を考えるのも重要です。お客様の想いを聴かせていただき一緒に楽しい将来を描いていきましょう。

  • 廣瀬 千尋
    廣瀬 千尋

    私は三児のママです。 今は、毎日が忙しく充実し幸せな毎日を送っていますが 昔は、保育園の事や仕事の事さらに、引っ越しも重なり 子供の教育費、老後の生活など不安が沢山ありました。 小さな悩みが積もり大きな不安になっていました。 でも自分自身がFPになることでその不安が無くなりお金の悩みも解決しました。 なので私と同じ悩みや不安がある方を一人でも多く解決したい。 また、解決するだけではなく小さなことから大きなことまで何でも頼れる信頼されるFPになりたいと思っております。 私は人生の中で何度も立ち止まってきました。 人は一人では生きていけない。辛い時、人は人に頼って生きてもいいのではないか。 そう思っています。 私と携わるすべての人が将来の不安をなくし生涯幸せであったと心から思える そんな人生を歩めるよう お客様一人一人に無償の愛をモットーに私ができる事すべてをお客様に提供し 一度きりの人生の中、巡り合えた奇跡に感謝しながらお客様と共に走り続けたいと思います

  • 安藤 慎吾
    安藤 慎吾

    人生100年時代、楽しく豊かな生活を続けていくために金融知識は必要不可欠です。資産運用、不動産、保険、それぞれの専門知識を生かし、難しい金融知識を出来るかぎりわかりやすくお伝えし、お客様のご不安・お悩みの解決に努めます。 経歴 証券会社で株式・海外債券・信用取引などの情報提供や実務、不動産業での戸建て・1棟アパートやビルの仲介・管理・自己所有経験があります。

  • 橋本 敬史
    橋本 敬史

    現在、日本がインフレの波を受けながらも、様々な問題への対策が求められています。 このような状況で、私たちはFPとして、日々、家計を支え、安定した生活を送るためのアドバイスをしています。 具体的には、これまで数多くのお客様のライフプランをサポートし、家計のバランスを見直し、不安を解消するためのアドバイスを行ってきました。私の強みは家計の把握から具体的な経済対策まで、幅広く対応することです。 将来に向けた準備は何よりも重要です。そのために、資産形成からリスク管理に至るまで幅広い視野でサポートします。また、お客様一人ひとりの状況やニーズに応じた具体的な策定もご提案いたします。 安心して任せていただけるよう、全力で取り組んでまいります。

  • 安部 嘉一
    安部 嘉一

    お金の相談は誰にしたらいいの? 誰もが一度は考える疑問。 将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 そんな不安や疑問に、真剣に向き合います。 全てはお客様のために。 この人に相談してよかったといっていただけるような 面談を心がけております。 今日も新しい出会いがありますように・・・ 経歴 アパレルメーカーを2社経験後 金融の世界へ転職 現在FPとして活動

  • 安永 佳史
    安永 佳史

    ■私のミッション 皆様の心理的な悩みや課題を解決し、お金だけでなく心にゆとりを持てるようお一人お一人の豊かな人生・楽しい人生を過ごすためのライフプランニングを設計させて頂きます。 最近の主なご相談内容の多くが、やはり“お金”に対する不安が多く、中でも教育資金や老後の年金問題などの悩みが中心となります。 ご相談の際、中々ご家庭の事を話しにくい場合もあると思います。その場合はお伺いできる範囲内でご相談いただければ問題ございません。お気軽にご相談ください。 そもそも私がFPになったきっかけは… 将来、自分の年金てどうなんだろう… 効率の良いお金の貯め方ってどん方法があるんだろう?このまま銀行に預けておいていいのか… 投資信託ってなんだろう…リスクは?本当に増えるの? 保険は今のままでいいのか…医療保険て今の時代必要?ガンは2人に1人て本当??…など たった一度の自分の人生をより豊かに過ごすには?…多くの疑問からファイナンシャルプランナーの資格を取り現在に至ります。 現在では企業様が従業員の為の退職金準備として導入している【確定拠出年金制度】の制度説明会と併せてマネーセミナーを定期的に開催させていただいたり、その他ラジオ放送でマネー講座や地元ラジオ番組などにも出演させていただいる中で、多くの方から各種ご相談のご依頼を承っています。 私の名前は安永と言います。安永の“安”は安心“永”は永続です。 安心して永続的に皆さんの人生を“より豊かに・より楽しく”過ごしていただくためのライププラン作りをさせていただきます。 得意分野 資産形成相談:新NISA・確定拠出年金(個人型/企業型)・投資信託・変額保険など 生命保険相談:公的保障制度を軸にライフプランに合わせた設計をさせて頂きます。 損害保険相談:自賠責保険・自動車保険・火災保険・傷害保険など見直しや相見積もりも可能です。 ご興味がございましたらお気軽にご相談いただければ幸いでございます。

  • 伊藤 彩
    伊藤 彩

    お金って羽が生えてるか確認しちゃいますよね? お財布にいたはずなのに…と いつも思っていました 2人目出産後 お金について学び始めました FP取得後 お客様の要望に沿った提案がしたい!と一念発起 10年間勤めた会社を退職し 現在 FPを生業としております 資産運用・生命保険・損害保険が得意です 様々なお困りごとの解決策をご提案 この時代を一緒に賢く楽しく生きていきましょう

  • 佐藤 正樹
    佐藤 正樹

    こんにちは! FPの佐藤です。 前職の銀行時代から含めると、金融歴は約15年。その間に金融商品は大きく様変わりしてきています。 銀行・保険・証券など、各会社取り扱う内容、商品のクオリティ等変化していく中で、私たちの生活に合った増やし方、守り方も改めて考え直す時期にきているのかもしれません。 お金は、私たちの人生を大きく左右するものです。 しかしながら、よくわからないままにしている方も多いのも事実です。 だからこそ不安に思っている方も多いのではないでしょうか。 わかりにくいから「わかりやすい」へ。そのサポートを全力でさせていただきます。