新NISA・つみたてNISAでおすすめの相談窓口3選|銀行・証券会社どこがいい?のサムネイル画像
資産形成の強い味方の新NISA。

「新NISAを始めたいけど難しそう」「わからないことがあるがどこで相談したらいいの?」という悩みを抱えた方は多いのではないでしょうか。

結論から申しますと、新NISAでおすすめの相談窓口は以下の3つです。
  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • 証券会社
  • 銀行
新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイント
  • 相談員の資格や経験を確認する
  • 新NISAや資産運用に強い専門家がいるか確認する納得いくまで相談できるか料金体系について確認する
  • 納得いくまで相談できるか料金体系について確認する
本記事では「新NISA・つみたてNISAでおすすめの相談窓口3選」についてまとめていきます。

自分に合った新NISAの運用方法を知るなら、無料で専門家に相談できる「マネーキャリア」がおすすめです。マネーキャリアでは、目標から逆算したプラン設計と、メリットデメリットを比較した最適な資産形成方法の提案をします。
マネーキャリアへの無料相談

この記事の目次

目次を閉じる

新NISA・つみたてNISAでおすすめの相談窓口はどこ?


新NISA
を始めるにあたり、相談する窓口によってさまざまな特徴があるため、それを知っておく必要があります。


また、相談窓口によって、購入できる金融商品が異なる場合があるため注意が必要です。


そのため、自分の目的に合った相談窓口を選ぶことが資産形成の第一歩となります。


▼新NISA・つみたてNISAでおすすめの相談窓口

  • ファイナンシャルプランナー
  • 証券会社
  • 銀行


おすすめの
相談窓口
ファイナンシャルプランナー
(マネーキャリア)
証券会社
(SBI証券)
銀行
(三井住友銀行)
相談員FP資格者
保険募集人資格
住宅ローン診断士
証券外務員
生命保険募集人資格
FP資格者
証券外務員
生命保険募集人資格
FP資格者
相談方法店舗来店
訪問相談
オンライン
店舗来店
オンライン
店舗来店
オンライン
相談料金無料無料無料
営業時間9:00~21:00(土日祝対応)8:00~17:00(平日)
9:00~17:00(土日祝)
9:00~15:00(平日)
休業(土日祝)
対応エリア全国全国全国
当日予約××
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

ファイナンシャルプランナー

おすすめの相談窓口のひとつ目は「ファイナンシャルプランナー(FP)」です。


ファイナンシャルプランナーとは、お金にまつわる知識を使って相談者の夢や目標を叶える手助けをする専門家です。


おすすめポイント

  • 新NISAだけでなくお金に関わるさまざまな相談が可能
  • 事前に相談実績・口コミを見てから納得して相談できる
  • 対面だけでなく、オンライン相談もできる

こんな人におすすめ

  • お金について幅広く相談したい人
  • 資格を持った専門家に相談したい人
  • オンラインで相談したい人



おすすめの 相談窓口

証券会社

おすすめの相談窓口のふたつ目は「証券会社」です。


証券会社とは、株式などの金融商品の提案をして、相談者の資産形成のサポートを行う会社です。


おすすめポイント

  • マーケットの動きを常に見ているので最新情報が得られやすい
  • 楽天証券など、グループ内でのつながりが強い証券会社がある
  • 対面だけでなく、オンライン相談もできる
こんな人におすすめ
  • マーケットのタイムリーな情報を聞きたい人
  • 楽天経済圏を利用してるなど、グループ内のサービスを使うことの恩恵が大きい人
  • オンラインで相談したい人
おすすめの相談窓口

銀行

おすすめの相談窓口のみっつ目は「銀行」です。 


銀行とは、預金や融資などを行い、世の中にお金を循環させる役割を担っている場所です。


また、窓口では資産運用などの総合的な金融アドバイスを受けることができます。


おすすめポイント

  • 近場にあることが多いため、窓口相談がしやすい
  • 生命保険などの金融商品も扱っていることが多く、それも選択肢のひとつとなる
  • 普段利用している銀行なら相談の心理的ハードルが低い
こんな人におすすめ
  • 近所のいつもお世話になっている銀行で相談したい人
  • 新しい相談場所を開拓するのに不安がある人
  • 難しいことは全てお任せしたい人
おすすめの相談窓口
マネーキャリアへの無料相談

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口3選


▼新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口3選

  • マネーキャリア
  • ほけんのぜんぶ
  • ほけんの窓口


おすすめの
FP相談窓口
マネーキャリアほけんのぜんぶほけんの窓口
相談員FP資格者
保険募集人資格
住宅ローン診断士
FP資格者
FP資格者
ライフアドバイザー
相談方法店舗来店
訪問相談
オンライン
訪問相談
オンライン
店舗来店
訪問相談
オンライン
相談料金無料無料無料
営業時間9:00~21:00(土日祝対応)10:00~19:00(平日のみ)9:00~19:00(平日)
9:00~17:30(土日祝)
対応エリア全国全国全国
当日予約×
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

マネーキャリア

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口のひとつめは「マネーキャリア」です。


おすすめポイント

  • 相談満足度98.6%
  • 相談件数が80,000件以上
  • 相談員の数が3,000人とダントツで多い
「マネーキャリア」は、お金に関する全ての悩みにオンラインで解決することを目指すサービスです。

ライフプランや生活にお金の悩みはつきものですが、マネーキャリアでは一人一人のお金の悩みを解決して、様々なキャリアを歩むサポートをしていきます。

土日祝対応可能なため、平日が仕事で忙しい方にもおすすめです。

FP資格取得率100%、相談満足度98.6%、相談件数が80,000件以上女性ファイナンシャルプランナー多数在籍と、安心して相談できるサービスとなっています。

20代女性


幅広い分野を相談できました

今日マネーキャリアっていうFPの方に無料相談というサービスを利用してみたのですが 担当の方が車保険だけじゃなく学資保険やNISA、iDeCoのことまで詳しく教えてくださいました!!!☺️ 色々比較して決めたい、とかあれば、完全無料だったので利用してみてもいいかもしれません!!

マネーキャリアでの相談はこちらから!

ほけんのぜんぶ

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口のふたつめは「ほけんのぜんぶ」です。


おすすめポイント

  • 取り扱っている保険の種類が多く、自分に合ったものを選べる
  • 子育て世代の相談実績が高い
  • 無料FP相談のキャンペーンが充実している
「ほけんのぜんぶ」は、その名の通り保険に強いサービスです。

特に子育て世代からの評価が高く、相談実績は40,000件以上となっています。

相談員の97%がファイナンシャルプランナーの資格を持っているため、保険だけではなく新NISAに関する相談もできます。

保険の相談と同時に利用するのもひとつの手です。

20代男性


取り扱っている保険のジャンルが幅広い

取り扱っている保険のジャンルが幅広く、様々な場面で使用することが出来るという点においては、非常に良いと思います。こちらの「ほけんのぜんぶ」ほど充実しているしている保険に出会ったことが無いので、人によっては使いやすいと思います。

ほけんのぜんぶでの相談はこちらから!

ほけんのまどぐち

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口のみっつめは「ほけんの窓口」です。


おすすめポイント

  • 全国に店舗を展開しておりアクセスが良い
  • キッズスペースを無料で貸出している
  • 大型ショッピングモールなどにも店舗があり、買い物ついでに相談できる
「ほけんの窓口」は、こちらも名前の通り保険に強いサービスを提供しています。

特徴として、店舗が全国のあらゆる箇所にあり、実際に足を運んで相談しやすいことが挙げられます。

また、店舗内のキッズスペースが無料で使えるなど、家族連れにも優しい設計になっています。

ファイナンシャルプランナーも在籍しているため、新NISAについて相談するのも良いでしょう。


分かりやすい説明で勉強になりました

保険の営業になった友達の話を 聞いてもよく分からず、興味も もてなかったので、ほけんの窓口で仕組みやどういう種類があるのか、と言った基本から教えてもらいました。 私が行った窓口の女性は偶然、同じか少し上くらいの年齢で、話自体も面白かったし、保険業界などについても分かりやすく教えてくれて、感謝しています。 その時は決めず相談だけでしたが、他に少しあたってもいい担当にめぐり合わなければ、戻ってその人に契約をお願いしよう、と思うくらいです。  

ほけんの窓口での相談はこちらから!

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイント


▼新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイント

  • 相談員の資格や経験を確認する
  • 新NISAや資産運用に強い専門家がいるか確認する納得いくまで相談できるか料金体系について確認する
  • 納得いくまで相談できるか料金体系について確認する

相談員の資格や経験を確認する

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイントのひとつ目は「相談員の資格や経験を確認する」ということです。


まず前提として、FP相談窓口を担当する相談員のすべてがファイナンシャルプランナーの資格を持っている訳ではありません。


そのため、相談員の資格や経験を確認せずに相談した場合、資格もなく経験も浅い相談者と当たってしまう可能性があります。


今後の人生を左右する相談は、やはり知識と経験が豊富なファイナンシャルプランナーに頼みたいですよね。


そのため、FP資格取得率を公表しているサービスを利用することが大切です。

新NISAや資産運用に強い専門家がいるか確認する納得いくまで相談できるか料金体系について確認する

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイントのふたつ目は「新NISAや資産運用に強い専門家がいるか確認する」ということです。


世の中には、さまざまな相談サービスがあります。


そして、そのサービスの中でも、必ず得意分野・不得意分野があるものです。


どんなに有名で評判の良いサービスを利用しても、相談内容が得意分野でなかった場合は台無しになってしまいます。


なので、新NISAについて相談する場合は、ホームページなどを確認して新NISAや資産運用に強い専門家がいるかどうかを確認して相談するようにしましょう。

納得いくまで相談できるか料金体系について確認する

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイントのみっつ目は「納得いくまで相談できるか料金体系について確認する」ということです。


お金や今後の人生プランの相談は、1度や2度ではすまないことがほとんどです。 


どんなに良い相談員が相手でも、高額な相談料を請求されてしまったら納得いくまで相談することができないかもしれません。 


そのため、無料相談などを掲げているサービスを利用する、自分の出せる範囲での相談料のサービスを新NISAや資産運用に強い専門家がいるかすることが望ましいです。


「無料相談って、安かろう悪かろうじゃないの?」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は多くの方から高い評価を得ています。


ですので、1度確認して見ることをおすすめします。

マネーキャリアへの無料相談

【失敗しないために】新NISA・つみたてNISAを始める際はFPへの相談がおすすめ


▼新NISA・つみたてNISAを始める際はFPへの相談がおすすめ

  • 目標から逆算したプランを設計してくれる
  • 家族構成やライフプランに応じた提案をしてくれる
  • 新NISAと他の資産運用方法を比較して最適なプランを提案してくれる

目標から逆算したプランを設計してくれる

理由のひとつ目は、「目標から逆算したプランを設計してくれる」からです。


例えば、「金融商品を使って10年後までに1,000万円蓄財したい」という目標があったとしましょう。


その場合、相談者の収入や支出、家族構成など、さまざまな観点から見て、最適な金融商品の提案、無理のない蓄財プランの設計をしてくれます。


もしも相談者がプロから見て無茶な目標を立てていた場合、それを現実的な内容に変更してくれることも。


客観的な視点で判断し、プラン設計をしてくれるため、新NISA・つみたてNISAを始める際はFPへの相談がおすすめです。

家族構成やライフプランに応じた提案をしてくれる

理由のふたつ目は、「家族構成やライフプランに応じた提案をしてくれる」からです。


新NISAで資産形成をしたい方には、家庭を持った方も多くいると思います。


お子さんがいる場合は、その教育資金やマイホーム購入など、さまざまなお金の悩みがあることでしょう。


そんな時こそ、ファイナンシャルプランナーに相談することがおすすめです。


「子供が大学生になるまでには、まとまった教育資金が欲しい」「住宅ローンを組んでいるけど、見直したい」などの悩みについて、専門家が家族構成やライフプランに応じた提案をしてくれます。


新NISA・つみたてNISAを始める際はFPへの相談がおすすめです。

新NISAと他の資産運用方法を比較して最適なプランを提案してくれる

理由のみっつ目は、「新NISAと他の資産運用方法を比較して最適なプランを提案してくれる」からです。


資産形成の方法は、新NISAだけではなく債権や不動産、FXなどさまざまな種類があります。


どの方法もメリットデメリットがあるため、調べていくうちに「どの投資方法が自分に合っているのかわからない」と悩んでしまう方も多いでしょう。


そんな時こそ、ファイナンシャルプランナーの出番です。


生活とお金のプロである彼らならば、新NISAと他の資産運用方法を比較して最適なプランを提案してくれます。


ただおすすめを提示するのではなく、相談者の目標や家族構成、将来の計画なども踏まえて提案してくれるので、納得して意思決定をすることができる点もファイナンシャルプランナーに相談するメリットです。


新NISA・つみたてNISAを始める際はFPへの相談がおすすめです。

マネーキャリアへの無料相談

新NISA・つみたてNISAの相談窓口に関してよくある質問


▼新NISA・つみたてNISAの相談窓口に関してよくある質問

  • 無理な勧誘を受けることはありませんか?
  • 途中で有料プランに切り替わることはありますか?
  • 直接店舗に出向く必要がありますか?

無理な勧誘を受けることはありませんか?

新NISA・つみたてNISAの相談窓口に関してよくある質問のひとつ目は「無理な勧誘を受けることはありませんか?」です。


結論から申しますと、相談場所によっては受けるところもあります。


将来のお金の不安を解消したいから相談するのに、無理な勧誘を受けてしまったら気も滅入ってしまいますよね。


消費生活センターや金融庁、日本FP協会などへ苦情を入れるなどで対策はできますが、手間がかかってしまいます。


そのため、はじめから無理な勧誘をしてこない相談窓口を利用することが大切です。


マネーキャリアでは、無理な勧誘は一切なく、相談者の目的に沿った提案をしていくので安心して利用することができます。

途中で有料プランに切り替わることはありますか?

新NISA・つみたてNISAの相談窓口に関してよくある質問のふたつ目は「途中で有料プランに切り替わることはありますか?」です。


結論から申しますと、相談場所によっては切り替わるところもあります。


例えば、相談無料を謳っている相談窓口も、2回目からは有料など落とし穴があるケースも多くあります。


FP相談は、1度ではなく何度も行うことが多いので何度相談しても無料のサービスを利用したいですよね。


マネーキャリアは、何度相談しても無料です。


そのため、納得のいくまで何度でも相談することができます。


利用している約半数の方が3回以上相談していることから、その評価の高さも伺えます。


万が一、担当のファイナンシャルプランナーが合わないと感じても、担当の変更も無料で行えるのは嬉しいですね。

直接店舗に出向く必要がありますか?

新NISA・つみたてNISAの相談窓口に関してよくある質問のみっつ目は「直接店舗に出向く必要がありますか?」です。


結論から申しますと、相談場所によっては出向く必要があるところもあります。


例として、銀行や窓口対応のみの相談サービスなど、オンライン相談に対応していない場合は直接店舗に行く必要があります。


店舗が家のすぐ近くにあったり、車があればいいのですが、それでも移動時間がかかったり、どうしても家から出れない状況があったりするため便利とは言い難いでしょう。


マネーキャリアでは、ZOOMなどのアプリを利用してオンライン相談ができます。


コロナ禍やインフルエンザの流行などでも安心して相談ができる点、時間や場所を選ばず、自宅にいながらオンライン相談できることは大きなメリットです。


また、相談予約に電話は不要で、LINEで簡単にできます。


新NISA・つみたてNISAの相談にはマネーキャリアがおすすめです。

新NISA・つみたてNISAのことならマネーキャリアにご相談ください

資産形成の強い味方の新NISA。 


 「新NISAを始めたいけど難しそう」「わからないことがあるがどこで相談したらいいの?」という悩みを抱えた方は多いのではないでしょうか。 


 結論から申しますと、新NISAでおすすめの相談窓口は以下の3つです。 

  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • 証券会社
  • 銀行

新NISA・つみたてNISAでおすすめのFP相談窓口を選ぶ際のポイント

  • 相談員の資格や経験を確認する
  • 新NISAや資産運用に強い専門家がいるか確認する
  • 納得いくまで相談できるか料金体系について確認する

本記事では「新NISA・つみたてNISAでおすすめの相談窓口3選」についてまとめていきます。


自分に合った新NISAの運用方法を知るなら、無料で専門家に相談できる「マネーキャリア」がおすすめです。マネーキャリアでは、目標から逆算したプラン設計と、メリットデメリットを比較した最適な資産形成方法の提案をします。

マネーキャリアでの相談はこちらから!
記事監修者「谷川 昌平」

この記事の監修者谷川 昌平
フィナンシャルプランナー

株式会社Wizleap代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー、証券外務員を取得。