050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 宮脇 大典
    宮脇 大典

    人が生きていくにはお金はどうしても必要です。しかしながらどのようにお金を貯めていけば良いのか。その方法が分からず不安に思われる方が多くいらっしゃいます。 住宅、教育費、老後資金、生活費、車等。 どの費用の為にどのくらい必要なのか考えるだけでも頭がクラクラしてしまいますね。 しかし日本が用意してくれている制度や必要な出費額を知る事で、用意するべき費用だけでなく有利なお金の使い方や貯め方を実践する事が出来ます。 せっかくの有利な仕組みを見過ごしているかもしれません。 是非ご相談頂き、上手なお金の付き合い方のサポートしたいと思っております。

  • 清住 尊徳
    清住 尊徳

    ご自身の命と同じく大切なお金のこと、今回一緒に考えてみませんか? なるべく早く「スッキリ」させましょう! 現状把握から始め、ご相談者様のお悩み疑問を解決いたします。 ご希望の未来へのサポートをさせていただきます。 私は新卒で証券会社に入社して10年以上資産形成のサポートをしていました、FPへ転職後も同じような環境下でずっとご相談者様にアドバイスを送り続けている経験値が魅力です。NISA(投信)のことであれば、何でも聞いてください。自信があります。 ご相談者の皆様から求められた場合のみ、ライフプランから最適なアドバイスを行います。 また私が提供できる手段がある場合も、必ず事前にお伺いします。 具体的な方法の提案を受けるか、ご自身で情報を探されるか、自由に選択出来ます。 お気軽にまずはお話しましょう。どうぞよろしくお願いします。 熊本生まれの現在福岡在住です。赤ちゃんポストで有名になった熊本の慈恵病院で産まれました(^^) 父が転勤族だったので、福岡、長崎、熊本と幼少期は複数回転校しました。 大学から福岡、社会人で東京の品川区に5年、北九州の小倉北区に5年住んでいました。その後、福岡市内の天神で勤務しています。

  • 水澤 貴子
    水澤 貴子

    これまでの25年間、ライフプラン相談業務に携わってまいりました。ゴールベースを実現するためのライフプラン策定は、FP側の俯瞰的な金融知識が不可欠なため、日々最新の情報を取得し自己研鑽を続けています。一つのジャンルの商品に偏らず、お客様にとって有益な情報をお伝えいたします。 また、メガバンクに勤務していた際は「住宅ローン」の部署での経験もあり、営業、審査業務の経験があります。住宅購入を検討するにあたり住宅ローンの仕組みやおおよその借入可能額を知りたいなどございましたら、是非お気軽にご相談ください。 現在は企業や学校で金融リテラシー向上と資産形成の必要性などの講義もしております。皆様の「気づき、きっかけ」となるようなご提案をいたします。 【保有資格】 ・AFP ・宅地建物取引士 ・投資診断士

  • 竹中 陽介
    竹中 陽介

    サラリーマンだった私がFPへ転身するきっかけを与えてくれたのは当時末っ子が生まれた時でした。 3人目を出産した妻は漠然とお金への不安をかかえており、その時、知り合ったFPの先生との出会いが私の人生を大きく変えることになりました。 私もこのようにお金、未来への不安を抱えている方への力になりたい。 そういう想いからサラリーマンを辞め、FPへの転身することを決意致しました。 お客様ひとりひとりの想い、考えを形にするお手伝いをさせていただきます。

  • 里園 絵里子
    里園 絵里子

    これからの人生において、いつ、いくらお金が必要なのかを明確にし、お金に関する不安を取り除き安心して過ごしていただけるよう一緒に考えさせていただきます。 ★得意分野 資産形成相談:NISA・iDeCo等の運用 生命保険相談:公的保証制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 教育費用相談:お子様が進まれる道にお金の苦労が無いよう、早くからしっかりと準備していきましょう。 ◆お金の相談で、どの様な相談をされることが多いですか? 子供の為にお金を残したい。老後生活が心配。家計を見直したい。 お金を貯める為の良い方法はないか等の相談が多いです。 ◆一番印象的だった相談内容 子供が巣立ってから、夫婦で老後生活をどう過ごしたいのか、これからやりたい事や夢をお話し、それを叶えるためにはお金がいくら必要なのか、いつまでに貯めるのか、 家計の出費で削減できるところはないか等、一緒に考えさせていただきました。 目標を明確にすることにより、お客様の不安が取り除かれて笑顔で「ありがとう。」と言っていただけたことが、これからも頑張ろうと思いました。 ◆お客様に伝えたい、ココだけのお金の話 情報はインターネットで誰でも見られて、多種多様な情報が溢れています。 まずはどんな将来にしたいのか目標を立ててから、現状を把握して家計を見直しましょう。 必要な情報を知っているのと知らないのでは、随分変わってくると思います。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。

  • 髙品 里織
    髙品 里織

    お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 ファイナンシャルプランナーとして活動してきた経験と専門知識を駆使して、お客様の経済的な成功を実現するためのサポートを行っています。 資産運用、税務計画、保険選択からライフプランニングに至るまで、幅広いサービスを提供いたします。

  • 藤田 寛爾
    藤田 寛爾

    【 ファイナンシャルプランナー資格を取得したときの感想 】 「お金のことって、知らないと損することがたくさんあるな!!」 「誰にとっても役立つ情報だな!!」 これは20年以上たった今でも変わらないと思います。 夢の実現のために、お金のお悩み解決のために、 知らなくて損することの無いように 押さえておきたい基本ポイントをわかり易く、丁寧にお話させていただきます。 20年以上にわたり、金融商品を中心としたご相談に対応させていただき、 現在では多くの方から資産形成や保険のご相談もいただいております。 CFP®資格も取得し幅広い分野のご相談に応じることができます。 「わからないこと」「迷っていること」がございましたら、 何でも気軽にご相談ください。 現在、兵庫県在住で関西エリアを中心に活動しております。

  • 尾川 研斗
    尾川 研斗

    【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCoなど)、住宅購入、生命保険、医療保険、がん保険、 子どもにまつわる保険 ・資産形成(積立投資か一括投資)を教えてほしい、考え方から教えてほしい ・加入中の商品が本当にあっているのか確認したい ・住宅購入する際のマネープランやライフプラン作成の相談がしたい 年間100世帯以上のお客様から相談を受けております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンライン面談、対面、弊社事務所などご希望に応じて対応可能です。 (すべて無料) お悩みをなんでもご相談くださいませ。

  • 鶴見 由美子
    鶴見 由美子

    はじめまして。FPの鶴見と申します。 まずはお客様のことを聞かせてください。一人一人ライフスタイルや今後のライフプラン、目指すゴールは違います。 幸せなゴールを目指すためにはまず現状を把握することが大切です。 家計分析を通して現状の把握と将来のお金の流れを見える化をしていきましょう。そこで初めて課題が見えてきます。 それぞれのお客様が幸せな未来を描けるようにお手伝いができたら嬉しいです。 大切なお金について、まずはお気軽にご相談ください。 主な相談内容 ◎家計分析 ◎資産形成相談 ◎保険相談

  • 丸子 いずみ
    丸子 いずみ

    「お金」は本来、とっても便利な「道具」であるはずです。 なのにどうしてでしょう。たくさんあっても、また、ちょっと足りなくても、みんな「お金」のことで悩むものです。 教育プランもマイホームや老後の資金計画もひとそれぞれ。だけど、ハッピーライフには、しっかりとしたマネープランが絶対条件です。 学校では教わってこなかった「お金」のことで大人が迷うのも無理のないことでしょう。 「知る」ことは間違いなく問題解決の第一歩となります。 あなたが不安に思っている「お金」のこと、話してみてください。 多くの生活者とのかかわりの中で育てていただいたFPです。 心を開いて皆様との相談に臨んでいます。 ご相談やセミナーでは、専門用語を使わず、中学生でも理解できるように話すことを心がけています。 ★私生活では 大学院生、浪人生、高校2年生の3人の子供のお母さん。プレひとり親です。 ★FPとしては 行政の窓口で生活困窮者自立支援制度の家計改善支援員として 生活に困窮している方の家計改善を支援。 また、女性向け相談も担当しています。 高校で出前授業のファシリテーターもします。 相談とセミナーが主な活動ですが、時々執筆もしています。 そのほか日本FP協会東京支部ではSGライフプラン研究会の代表を務めています。 FPとしてこれから活躍していきたい方の仲間づくりもサポートできますのでお問い合わせくださいね。

  • 城戸 小百合
    城戸 小百合

    元管理栄養士がお金と身体の健康についてサポートします。 「年金はもらえるのか?」 「投資って怖いんじゃないか」 「給料が上がらない」 「投資をしたいけど何から始めたら良いの?」 といったご相談を多く受けさせていただいております。 ニュースやネットではお金に対するネガティブな情報が多いように感じます。 私自身も管理栄養士として勤務していたころ、海外留学をしたいといった夢がありましたがお金の壁にぶちあたりました。 どんなに身体が健康であってもやりたいことをするにはお金が必要だな、 お金に関しても健康である必要があるな、という想いからFPとなりました。 私も数年前までは全く金融知識などなく、言われるがままにNISAに加入していました。 「お金に対するネガティブな思いをポジティブに変えて未来が楽しみになる人生を送ってもらう」 という気持ちで活動しております。 ぼんやりとした将来への不安がある方、何からスタートしたら良いか分からない方、自分に合った運用を見つけたい方、 ぜひお気軽にご相談ください。 【得意分野】 ☆ライフプランの作成(その方がいついくら必要でどんな方法を活用するか) ☆教育資金、老後資金に向けた資産運用 ☆NISA、iDeCo、生命保険

  • 淋 遥香
    淋 遥香

    「お金の不安はあるけど何から相談していいかわからない」 「話を聞きたいけれど仕事が忙しくてついつい後回し…」 「iDeCo?NISA?何が私に合っているの?」 こんなお声を今までたくさんいただいてきました。 お金に対して抱えている不安は皆さん同じです。 ですが今から行動するかどうかで将来は大きく変わっていきます。 人生100年時代を楽しく過ごすためのお手伝いをしていきます! 「あなたがいてくれてよかった」と思っていただけるように全力を尽くします。 まずはお気軽にご相談ください。 私のモットーです♪ ☆気軽に何でも相談できるプランナーであること(お金以外でも何でもどうぞ) ☆誰もがわかりやすいようにお伝えすること(教員免許を保有しています) 【得意分野】 ・マネープラン設計 ・資産形成(NISA・iDeCo・株式など) ・保険の見直し ・退職金相談 ・相続対策

  • 小山 真奈人
    小山 真奈人

    「大学に進学したいなら、費用をすべて自分でなんとか考えなさい」という家庭に育ち、 学生時代からお金を稼ぐことの大変さや、効率よく貯蓄できるような方法など考えて生きてきました。 より知識を深める為に、FP、簿記、宅建等お金にかかわる資格は大学時代に取得し、お金で苦労した分勉強して、少しでも困っている方のお役に立ちたいという思いから、新卒から一貫して、金融業界に在籍し、11年目になります。 私の育ちからも裕福な家庭ではなかった分、必死の思いで稼いだ大切なお金は1円たりとも無駄にはしたくないという思いもあるので、 同じような価値観のお客様や、お一人お一人に合わせた、無理や無駄のない最適なプランを親身に一緒に考えられる、そんな存在でありたいと思っております。 お付き合いが始まってからが本当の意味でのお付き合いのスタートだと思っていますので、 レスポンス重視で、なにか不明点があった時などはすぐに対応し、お客様に担当者の心の安心を届けられるそんな存在でありたいと思っています。

  • 阿部 真理
    阿部 真理

    「お金に不安はあるが誰かに相談するには気が重い」 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその相談体験を作っていきます。 また、私自身、前職の外資系IT企業勤務時代に住宅購入や出産~育児休暇を取得した際に、誰に相談したらよいかも分からない状況を経験し、相談を受ける立場になろうとFPの仕事を志すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは 「お客様の人生の温度を1度、人生の角度を1度上げること」です。 ■得意分野 ライフプラン相談  資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談など ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 森 祐司
    森 祐司

    8年間のFP経験において、基本的なスタンスは 「特定の分野に偏らない事」です。FPとして6分野すべてバランスのとれたアドバイスを心がけております。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA 生命保険相談 :公的保障制度、ライフプランに則った過不足ない保障設計を行います 住宅ローン相談:住宅適正予算診断、変動・固定金利の選択法、繰上返済計画、借換え相談 相続対策相談 :現状分析から対策提案、実行支援まで各種士業とチームを組みサポートします。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 伊藤 あや
    伊藤 あや

    お金に関する不安はたくさんあると思います。 お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 「教育費はどのように貯めていけばいいのだろう」「老後費用を今から賢く備えたい」 「家計簿はつけているが、今後のマネープランが不安」「NISA・iDeCoって何?」 などのお声もたくさんいただいています。 私のモットーは「誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 「いただいたご縁を大切に」 ちょっとした疑問でもお気軽にご相談ください。

  • 長濱 裕子
    長濱 裕子

    私たちファイナンシャルプランナーに求められるのは知識、ですがそれは大前提であり多くのお客さまとの面談を通し私が大切だと実感するのは伝える力だと思います。 どんなに重要でお客さまにお伝えしたい知識があっても,それをわかりやすく、お客さまが納得いくようにお伝えするのは本当に難しいと感じます。 ライフサイクルの違いや投資などに関する色々なご意向をお持ちのお客さまと、しっかりと対話をすすめ、お考えを理解し、効率的な提案をしていくことが私たちの使命だと考えます、 その力を今後もより磨きつつ、お客さまの商品選択、資産運用に役立てるよう頑張りたいと思います。

  • 大山 奈生
    大山 奈生

    はじめまして!ファイナンシャルプランナーの大山奈生と申します。 みなさま、お金の不安とはいったい何でしょうか? 学費?インフレ?老後?病気?年金問題? とにかく未来は不確実です。 ですが、しっかりとしたマネープラン・ライフプランを立てることで、 この漠然としていたお金の不安が「明確な問題」へと変化していきます。 あとは正しい対策を取るだけで、不安は解消されていきます。 さらに未来への不安が解消されると「今を生きる活力」にも つながると言われています。 みなさまの人生がより明るくなるよう、頂いたお時間は真剣勝負で ご相談を受けさせてただきますので、気軽になんでもご相談下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 相談可能な内容 ・ライフプラン設計 ・資産形成(学費・老後資金等) ・家計の見直し ・社会保険、税金について ・保険の見直し、ご提案 ・住宅ローン その他、法人提案等も含め幅広くご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー