EXPERTS専門家一覧
-
穀野 和昭
日本ではどうしてもお金の話をタブーにしがちかと思います。しかし、タブーにしてしまう事でお金の知識を得られる機会が少なくなり、知らない事で損をしてしまうケースも出てしまいます。もしかしたら、損をしている事にすら気付いていないかも知れません。 このような要因の1つに「正しいお金の知識」を教わる機会が無い事が挙げられると考えております。 私は正しいお金の知識をお伝えする事で最良の選択に導くのはもちろん、1つの分野からのアドバイスでなく複数の分野からその方にとっての最適解に導き、一生涯に渡ってお金の悩みを解消する存在であり続けるべく私自身日々精進しながら、アドバイス・サポートをさせて頂いております。 ■経歴 山形県山形市出身。長男の誕生をキッカケに36歳で金融業界に転職。 現在はFP事務所の運営を行い、マネーセミナー講師や個別相談を行いながら正しいお金の知識を1人でも多くの方に伝えられるよう努めている。 ■得意分野 「資産運用」「住宅ローン」「ライフプラン」「生命保険」 ■セミナー講師実績 マネーキャリア様主催 各種マネーセミナー スクロール様主催 女性のためのマネーセミナー講師 (渋谷ヒカリエ、東京国際フォーラム、丸ビル&カンファレンス等で開催) 従業員様向けマネーセミナー講師 (小売業、IT業、デザイン業、印刷業、人材教育・派遣業等の各企業様より多数依頼実績有) その他、多数 ■保有資格 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 住宅ローンアドバイザー 公的保険アドバイザー 終活カウンセラー2級 心理カウンセリング1級・コーチング1級
-
炭本 由満
「お金に不安はあるが何から相談したらよいかわからない」 「iDeCo、NISAについて興味はあるけどよくわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みはありませんか? 「お金で困ることのない社会の実現」という会社のスタンスに共感し、 FPとして仕事をしています。 大切なことはわかっているけど、よくわからないお金について じっくりとご相談に乗ります。 ■得意分野 ・資産形成相談 →確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 ・ライフプラン表作成 →将来の夢や老後についてヒアリングを行い、あなただけのライフプラン表を作成します。 ・生命保険相談 →あなたのライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
-
宮﨑 亮太
■自己紹介 出身:静岡県浜松市 居住地:東京都練馬区 生年月日:1994年10月28日(30歳) 家族構成:妻・娘(4歳)・ウサギ(1羽)で暮らしています ■得意分野 【個人分野】 資産形成:新NISA・iDeCo(確定拠出年金) 生命保険:医療保険・ガン保険・死亡保険・特定保険(外貨・変額) 損害保険:自動車保険・火災保険 【法人分野】 事業保障・退職金積立のための生命保険・損害保険の活用 ■考え方・ミッション 私がお客様と関わる際に大切にしていることは、「健全な価値観」です。 金融業界に入って約6年ほど経ちましたが、本当にお客様のことを考えて提案することを心掛けています。 また、ネットも普及しいろいろな情報が発信される時代になってきましたが、その分、正しい情報と間違った情報を見分けられる力も必要となってきています。 私の仕事は、正しい情報を必要としているお客様に届けるのが使命です。 「ゆりかごから墓場まで」をモットーに 人生には様々なライフイベントがあります。 結婚や出産、住宅購入、教育資金、老後の不安、相続対策・・・ そんなときお気軽にご相談をいただけるような関係を築いていきたいと考えています。 関わったお客様に少しでもプラスの影響を与えられるような担当者を目指しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
宮野 裕一
新NISAをやった方が良いでしょうか? いつから始めれば良いでしょうか? 最近はこのようなご相談に来られる方が非常に多くお見えになります。 先ずはご自身のキャッシュフロー表を確認して、あなたの未来に向けた計画を確認してみましょう。(確認するためのライフプランシートを無料でお作りしています) 長期分散積立投資の活用は、私たちの人生に大きな影響を及ぼすと思います。どのような影響があるかは知らなくても普通に過ごしていくことはできますが、10年後に知るよりは今すぐ確認し、疑問点を解消し、ご自身でご判断されることをお勧めいたします。 そういう意味では、2024年新NISA制度はライフプランを見直す絶好のチャンスなのです。 貯めるタイミングや金額は人それぞれですが、貯められる時期は永遠ではありません。お金を使いながら・貯めながら・守りながら・増やして行くには、自分だけではなくお金にもしっかりと働いてもらうことが大切です。 人生は山あり谷あり。もちろんお金が全てではありませんが、無くて困ることはあっても、あって困ることは無いと思いませんか? 自身に合っていない金融商品を避けながら、遠回りすることなく、人生を楽しみながら、コツコツとあなたの目標達成を目指しましょう!
-
池上 千景
気になるけど、なかなか分からない・・・お金に関する漠然とした不安や分からない事を分かりやすく解決していくお手伝いをします。 ご相談をされる中で、ご自身にとってのライフプラン等いろんな気付きがあるかと思います。 人生100年時代、安心して暮らしていくためのライフプランを考えていきましょう。 どうぞお気軽にご相談下さい。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・つみたてNISA、 生命保険相談 :費用対効果を重視し効率の良い保障設計 住宅関連相談 :住宅購入住み替え・返済計画、住宅ローン相談
-
南 真吾
こんにちは!ファイナンシャルプランナーの南と申します。 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といったお悩みに対して、ご案内させていただいております。私自身、押しの強い営業は苦手です。気軽な気持ちで相談してください! 日本は少子高齢化が進み、ちまたでは老後不安のニュースでいっぱいです。私のかかわる方には、少しでも不安がなくなるようお手伝いをしています。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成を今から(今日が一番人生でお若いです)行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
原野 浩一
日々の暮らしの中で、こんなお悩みや疑問はありませんか? 老後資金について ・「年金はもらえるの?」とか「退職金がいくらもらえるかわからない…」とか「iDeCo、つみたてNISAってどういうもの?」など… 教育資金について ・「教育費っていくら必要なの?」とか「学資保険ってどうなの?」とか「今から始めても遅い?」など… 知らなくて損をするということがないように、お悩みや疑問を一つづつ解消していきます。 「人生100年時代」、「老後2000万円問題」などと言われている昨今、将来に向けての準備を、今できることから始めましょう!
-
牧羽 ユキ江
これから生きていく時代は、ただ単に毎日を過ごすだけでは未来にわくわくを期待できない時代となりました。 私が過ごした昭和の18年間のような日本には戻れないという事をこの仕事を通して痛感しています。 それでも、みんなで楽しく、わくわくする未来を描いて生きていきたいと私は思うのです。 そのためには、やっぱり、お金で困る人生が一番の不安要素でしょう。 日本中のみんなが未来にわくわく出来たなら・・・ 私と出会ったすべての人が、今より少しでも未来がわくわく出来るように、あなたと一緒にあなたの未来を考えます。 1日でも早く、楽しい未来へスタートして頂くために、何から始めたら良いのか分からない人は私に相談してください。 ★得意分野★ ライフプランについて 資産運用について 生命保険について 住宅購入について 相続について 企業保障について
-
中川 智恵美
私自身、お金の知識がなかったためにずいぶんもったいないことをしてきました。また、以前病院で務めているときにもたくさんのつらい老後生活をおくる患者さんを見てきました。その経験から少しでもゆとりある生活を送れる方が増えるようにとの思いでFPを目指したんです。 今この不景気の日本で回り道をしている時間はないですよね。 まずは気軽に相談してください。そして少しでも早く将来の安心を手に入れてください。あなたとあなたの大事な方々が安心して暮らせるように全力でサポートいたします。
-
片岡 功一
「NISAやiDeCoなど、言葉は良く耳にするけど実際どうやってやればいいのか分からない」 「いろいろな金融商品があるけれど、結局どれが一番いいの?」 「家計見直しをしたいけれど、営業マンに押し売りされるのは嫌」 このようなお悩みに対して、お客様の現状やご要望等をしっかりとヒアリングさせていただいた上で、その人にとって最適な金融商品の選び方、マネープランの考え方をご提供いたします。 「数ある金融商品の中から、その人にとって最善の選択をご提案する」 を信条に、お客様のマネープランのご相談に乗らせていただきます。 ■専門分野 資産形成相談 :確定拠出年金・iDeCo・NISA・つみたてNISA、株式・投資信託運用、老後に向けた資産形成等、証券会社で得た経験を元にお客様にとって最適な運用をご案内いたします。 生命保険相談 :生命保険の新規加入、見直し等。考え方から商品の選び方まで、NISAなどの資産形成を含めた保険の考え方をお伝えさせていただきながら、最低限のコストで最大限の保障を確保できるようご案内いたします。 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。
-
深瀬 智恵美
金融業界に身を置いてから15年になります。 働きながら、日々たくさんの発見や気づきがあります。 お金やモノの価値はすごいスピードで変わっていく時代ですね。 一方で、重要なお話しではあるけれど緊急性はないので、ついつい後回しにしてしまいがちな方も多くいらっしゃるのも事実です。 そして私事でございますが、12年前にシングルマザーとなり、FPとして活動する中で更にたくさんの事を学びました。 自分自身が後回しにしていた国の制度や税金、老後の準備など難しくて大変な話に直面する事になり、改めて思った事があります。 「知っているのと知らないのとでは将来的に大変な差がついてしまう。」 それなので、わたくしが学んだ事で、少しでも多くの方のお金・気持ちのご負担を減らす事ができれば嬉しいです。 税金対策、保険の見直し、資産運用、相続問題などご興味がありましたらご相談くださいませ。
-
森 容明
お金の話なんて学校でも教えてくれないし、誰に聞いていいかわからないし、本を読んでも難しい・・・ そんなお悩みをできるだけわかりやすくお答えします。 子育てもほぼ終わり、一通り経験してきましたので、子育てをしながらのお金の不安、将来のお金の不安、資産形成etc・・・ まずは、その第一歩を踏み出すお手伝いをいたします。 先々の資産形成・・・確定拠出年金、NISA、積立NISA 生命保険・・・・・・公的保障、お勤めの会社の福利厚生をベースに効率 の良い保険のご相談に対応いたします。 人に聞けないお金の疑問を聞いてみてください。
-
永田 純也
在学中に父が脳梗塞で倒れてしまい、学費の工面ができなくなりました。 大学生を続けるために奨学金やアルバイトで学費をまかなうことも考えましたが、両親にこれ以上負担を掛けたくないという思いで中途退学を決めました。 私のような経験をするご家庭、お子様を減らしていくという思いで現在FPとし活動しています。 このような経験をしたこともあってお客様へのヒアリングは入念に行っています。これを心に刻み責任を持ってお客様目線を徹底しています。 お子様を無事に独立させるための資産運用のご相談にも注力しています。銀行預金だけではお金が増えていかないこのご時世、お客様の過去、現状、未来をしっかりお聞きした上でお客様ごとにオーダーメイドでプランをご提案しています。 お客様をいい方向へと導くことが出来るよう、日々精進いたします!
-
石河 大地
私自身、20代の頃はまったくお金を貯めることができませんでした。 それどころか、かなり金遣いが荒かったと思います… そんな時あるFPの先生に出会い、お金の貯め方のコツを教わりました。 その出会いがきっかけで、私も誰かの人生をより良くできるFPを目指しています。 資産形成には一定のストレスがかかります。目的意識なくして、資産形成はできないと私は考えます。 お子様の教育費・夢のマイホーム購入・素敵なセカンドライフという様々な目的に対して、一体いくらお金がかかるのか、これは人それぞれまったく違います。 お客様の将来のご希望や理想のライフプランをお聞きした上で、 その目的に合わせた、適切な方法を一緒に考えていきます。 得意分野は 資産形成・生命保険見直し・不動産関連です。 是非ともご相談ください。
-
市川 治樹
『将来のお金に対する悩みや不安』 『今加入中の保険が自分に合ったものなのか?』 『誰に相談して良いか分からない』 など上記以外にもそれぞれ将来への悩みがあると思います。 そう言ったお悩みををひとつひとつ解決いたします。 『携わった方全ての人を幸せに!!』をモットーに明るく対応させて頂いております。 将来の資産形成や資産運用や固定費の見直し(特に携帯電話)を得意としております。 是非よろしくお願いします。
-
前川 貴之
"自分には何が必要で何から始めたほうがいいんだろう・・ 将来を考えていく上で、どういうリスクがありそうだろう・・ これら一人一人のお悩み事に「今の課題をどうしたらいいのか」「自分にとっての最適な手段は何なのか」「賢くお金を運用していきたい」 ご自身のライフプランから一緒に考えていきましょう。 守るだけでなく、将来に向けた資産形成も「いつまでに」、「いくらやっていくべきか」、そして資産運用をやることが目的になっていないか。 これらを確認しながら準備していくことが今は必須です。 またその中で家計の見直しを図り、より豊かな人生をサポートしていきます。 “自宅にいながら空いている時間に気軽に相談できる” それがオンライン相談のメリットです。 オンラインアドバイザーとしてあなたの日々の生活を守るために寄り添っていきたいと思います。"
-
八木下 隆昭
私の基本的な仕事のスタンスは、 ・お客様と良い意味でフランクな関係性を作る。 ・ご質問に関して何でもお答えできるようインプットを怠らない。 ・メールなどでご質問を頂いても即レス。 ・最後にお客様のご対応をさせて頂ける事への感謝。 経歴として、 ・大手不動産会社にて不動産仲介業務 ・公認会計士の受験経験を踏まえた税制知識 がございます。 どんな初歩的な疑問でも気にせず何でもお聞かせください。 一緒により良い答えを探していきましょう。 ■得意分野 住宅購入相談 :物件の探し方、購入の際の注意点、諸費用を抑える方法等 資産形成相談 :確定拠出年金、NISA、変額保険等資産運用方法の提供等 生命保険相談 :必要なもの不必要なものズバリお答えします 住宅ローン相談:ローン控除の活用、繰上返済計画、借換え相談、
-
吉野 錦
一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)を中心にお金に関するセミナーや個別相談にて中長期的なライフプランの構築と、家計のメンテナンスを行う。 不動産の新規購入、住み替え、ローンの借り換え、不動産投資ローンなど不動産に関する相談のほか、完済計画や貯金の管理術、税金対策など幅広い分野にて顧客をサポートする。年間約300回の相談依頼を受け、現在も日々相談者の不安解消に努める。専門分野は税と不動産と保険。20代で不動産取引を五回(購入・売却を含む)経験し、二児の父でもある自身の経験を踏まえ、お客様に合わせた最適なご提案を行う。 ◇保有資格:宅地建物取引士、マンション管理士、AFP(日本FP協会認定)、2級ファイナンシャルプランニング技能士、DCプランナー2級(企業年金総合プランナー)、貸金業務取扱主任者(日本貸金業協会)