EXPERTS専門家一覧
-
寺師 裕太郎
「お金」=そのもの自体に価値はない。 誰とどんなところでどんな時にどんな想いで使うかによって価値は変わってくる。 「お金」が全てではないが、何をするにもお金が関わってくる。これから人生100年時代と言われている中で「お金」に向き合わないことは基本的に無いと思っております。 その「お金」によって人生をどう彩っていくかを一緒に考えていきましょう。 私の家族が監査士や税理士の資格を持ち、金融・経済・税法等の動向にも多く触れております。 この知識や情報の共有も可能ですので「お金」にまつわることも幅広くご相談下さい。 自分自身は資産運用を開始して、約10年経過します。 自分が一から運用を勉強したため、運用経験のない方の「資産運用・投資への疑問や不安」が分かります。 「難しいことをいかに簡単にお伝えできるか」を意識しておりますので、疑問や不安を少しずつ解決していきましょう。 得意分野 〇運用:NISA、投資信託、不動産投資 〇保障:保険の新規加入、保険の見直し、他社比較 〇税:iDeCo、企業型DC等、一般的税法 〇法人:事業提案、上記金融商品等の組み合わせ
-
德川 直子
FPとして、お客様のお話を『聞く』正しい情報を『伝える』お客様を『守る』そしてお客様の人生に【併走】するということを大切にしています。 些細な疑問でも、気軽に聞ける、そして安心して今後の人生を楽しんでいただく、そんなサポートができるよう、心がけています。 得意なことは、 ・ライフプランシミュレーション ・資産運用に関して ・相続に関して ・お子様の教育資金準備 ・生命保険の見直し等 ・固定費削減 などなど まずは、些細なことでも構いません。お気軽にご相談ください。
-
増田 浩弥
「お金に不安はあるが誰に何から相談すれば良いか分からない…。」 「金融機関に出向いて押し売りする営業マンに出会ったらどうしよう…。」 といった悩みに対して、オンライン時代だからこその成功体験を作っていきます。 また、私自身社会人1年目(証券会社)で経験したリーマンショックをきっかけに資産形成の鉄則である長期・積立・分散に興味を持ちFPの仕事を志すようになりました。 基本的な仕事のスタンスは「老後に向けた資産形成をお客様と共に行う」という事です。 ご興味のある方は是非お気軽にお話できればと思います。
-
梨 洋史
生きているといろんな悩みや問題が発生しますが、その殆どに絡んでくるのが「お金」の話です。 しかし、お金って身近な存在でありながら、よく分からない存在ではないですか? 私自身もFPの勉強して初めて気づいたこと、実務をすることで「今までの理解が浅かったなぁ…」と感じることが多々ありました。 私が実務やプライベートで経験したことが、皆さまのお役に立てばという思いで日々の仕事に取り組んでおります。 具体的には下記のような経験があります。 ・FPの最上位資格「CFP認定者」としての実務経験(10年以上) ・日本FP協会主催の「くらしとお金の相談室」の相談員経験(2年) ・個別株やファンド、FXなどの投資経験(10年以上) ・自宅マンションの売買経験(3回) ・身内の大病で経済的に苦労した経験 ・子供が美術系大学に進学して大きなお金が必要になった経験 ・相続に関する経験など 皆さまに「CFP品質のコンサルティング」を提供できればと思います。 よろしくお願い致します。
-
黒田 健一
【得意な相談分野】 資産形成(NISA、ideco、変額保険など) 住宅関連(新築、購入、住宅ローンなど) 保険関連(生命保険、積立保険など) 【これまでに対応したお客様のご要望】 ・資産形成について基本的なことから教えて欲しい ・ライフプランに合う、資産配分を知りたい ・無理の無いな住宅予算を知りたい ・ライフプランに合う住宅ローン返済プランを知りたい ・住宅会社の違いを知りたい ・住宅購入に伴う保険の見直しをしたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ファイナンシャルプランナーとして心がけているのは 「その人らしさ」に寄り添うこと。 価値観やライフスタイルを大切にしながら ムリなく実現できるプランをご提案しています これまで20年間、3,000組以上の方に寄り添ってきました 私自身の様々な経験と合わせてアドバイスしています あなたの悩み晴らせてみせます! 【面談スタイル】 オンライン相談、対面、カフェ ご相談は無料です
-
松永 明大
【「“今”と“将来”を整える」お金の最適化パートナーとして】 資産・税・社会保障制度などを含めた金融の全体最適化の考え方をお伝えし、目的から逆算した最善策を一緒に考え、サポートしています。 妻と3人の子ども(大学生・高校生・中学生)と暮らす中で、日々の家計や将来設計について話し合うことの大切さを実感。 「ムリなくムダなく安心を整える」ことを、自身の経験と専門知識を活かしてお伝えしながら、皆さまの暮らしや経営に寄り添うご提案を心がけています。 【よく受ける相談】 ~個人のお客様より~ ・教育費や老後資金の準備 ・税金や社会保障制度の活用 ・資産運用や資産の最大化 ・クレカ決済によるポイント活用(ポイ活) ・自分に合った「安心のカタチ」づくり ~法人のお客様より~ ・財務戦略における保険や税を活用 ・可処分所得(手取り)の最大化 ・福利厚生や保険の見直しと制度設計 ・経営と経営者自身のライフプランの両立 ・法人資産の形成と最大化 ・社会保障・助成金制度の活用 ・キャッシュレス納税やクレジットカード決済の活用 【主にお伝えしていること】 ・「何を大切にしたいか」を明確にし、安心の土台をつくる方法 ・「ムリなくムダなく」始められるお金の整え方 ・将来の目標から逆算して、今やるべきことを見つける考え方 ・教育費・老後資金など将来の不安を「安心」に変えるための視点 ・資産、税、社会保障制度などを横断的に整理し、全体最適化する方法 ・目的に応じた保険選びの考え方と見極めポイント ・人生に合わせたライフプランや人生設計の方法 【保有資格・登録】 ・2級ファイナンシャル・プランニング技能士 ・住宅ローンアドバイザー(住宅金融普及協会) ・クレジットカードアドバイザー® ・認知症アドバイザー 【最後に】 ぜひこの機会に、「将来の目標」から逆算し、分野を横断した金融の全体最適化を通じて、“今”と“将来”の安心づくりを一緒に始めてみませんか?
-
遠山 平
自分には何が必要で何から始めたほうがいいんだろう・・ 将来を考えていく上で、どういうリスクがありそうだろう・・ これら一人一人のお悩み事に「今の課題をどうしたらいいのか」「自分にとっての最適な手段は何なのか」「賢くお金を運用していきたい」 ご自身のライフプランから一緒に考えていきましょう。 “自宅にいながら空いている時間に気軽に相談できる” それがオンライン相談のメリットです。 オンラインアドバイザーとしてあなたの日々の生活を守るために寄り添っていきたいと思います。
-
髙橋 希美香
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 -------------------------------------------- <こんな方が、ご相談多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
小山 秀人
・一家に一人「ファイナンシャルプランナー」がつく世の中になれば、素敵な世の中になる!という信念のもと、すべての人に金融教育をお届けすることをミッションに活動しています。 ・金融教育が普及することによって、楽しく豊かな人生を享受できる方が増え、結果、自殺やいじめのない社会になると信じています。 ・私の小さな活動が大きなうねりを生み世の中が変わっていく・・・と思うと日々ワクワクして活動しています。 【得意分野】 🔶ライフプランを考える 一生、一回しかない人生をどう生きるか・・・一緒に考えてみませんか? 私は小学生の時に両親が離婚したため家は大変だから・・・という想いがありました。 でもそんなことは関係なかった。自分の人生どう生きるか・・・は自分で決められる。 そんな体験をしました。 みなさんの人生はどうでしょう?よかったら一緒に考えてみましょう。 🔶お金に働いてもらう 「資産運用」と聞くとちょっと怖い・・・と思われる方も多いと思います。 本当にそうでしょうか? もしかしたら知らないだけでそう思っているのかも知れません。 この機会に一緒に勉強してみましょう。 🔶リスクマネジメント 大切な身近な方を守りたい、もっともっとチャレンジしたい、そんなときリスク管理も しっかりしておきましょう。でも何をどうすればよいの? 大丈夫です。一緒に考えることによって何が大切なのか・・・明確になってきます。 🔶相続・介護 人間だれしも歳を重ねていくといろいろあります。私のおばあちゃんは20年前の1月、 家を出たまま帰ってきませんでした。こんな悲しいことが今後ないようにお伝えしたいことがたくさんあります。 🔶すべてに人に「可能性を!」 これが一番伝えたいことです。一緒に自分の可能性を探求してみましょう。 こんなこと相談してもいいのかな? なんでもOKです。お話しさせていただくのを楽しみにしています。 🔶簡単な経歴 ・セキュリティ業界で15年、誰もが知っている会社のシステムを数多く手掛ける (防犯設備士) ・住宅購入をきっかけにライフプランの大切さに感銘を受け、ファイナンシャルプランナーとして年間約120世帯のコンサルをする。 ・ファイナンシャルプランナーとして幅広く仕事をしたいという想いでお一人お一人に寄り添った対応を心がけている。
-
蔵角 拓郎
金融全般の幅広い知識を活かし、コンサルティング業務やマネーセミナー講師をしております。 思うように収入が上がらない、預金金利は低い、税金が上がっていく・・・今はなかなかお金が殖えない時代です。 こういう時だからこそご自身を取り巻く経済環境をしっかりと把握し、お金の知識を身につけることが大切です。お金は将来の目標や夢を実現するために必要な手段と考えれば、人生をサポートしてくれる有益なものになります。家計のバランス・環境の変化に応じ、長期的に伴走できるパートナーでありたいと思っております。
-
井之口 由喜
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 私達はFP事務所として、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談くださいませ。
-
増渕 壮太
はじめまして☺️ 増渕壮太と申します。FPとしてライフプランニングや資産形成のコンサルティングをしております! 【専門分野】 ・マネープラン作成 ・資産形成(NISA,iDeco,投資信託,株式) ・生命保険 ・不動産(投資,実需) ”最適な解決策をご提案したい”という想いからファイナンシャルプランナーに転身しました。 年間200件以上の個別相談を行っております! まずはお気軽にご相談いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします!
-
裏門 春菜
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
田村 省吾
業界経験20年の内17年はマネージャーとして業界に関わって参りました。 多くの方々に、金融に関する最新の情報提供を出来ないかと考え、営業現場に戻りFPとして活動する事を決意しました。 資産作りの方法や考え方は個々により異なります。 それぞれのお客様にあった、資産作りの方法を一緒に考えていくのが、私のスタイルです。 また、節約に関しても並行して考えていきたいと思います。 物価・電気代の上昇や年金問題など、生活費の負担が増える話ばかりです。 毎月の負担を減らす為に、すぐ対策を立てる事が出来るのが ①携帯電話 ②生命保険 ③電気・ネット回線 この3つと言われています。 お客様に寄り添い、お客様に合った資産作りの方法を一緒に考えて行きたいと思います。
-
竹田 洋隆
「1度しかない人生を楽しく充実した人生にする。」 その為には、現在と未来、自分と家族の夢や希望を実現する為の道程は、 ライフプランを描くことからスタートします。 そのご家庭の思いや夢を明確にし、一生涯を幸せに暮らせるように計画を立て、その実現に向けて実行すること、それがライフプランニングになります。 ライフプランの作成は基より、生活においての定期的な情報提供、ライフプランの実行もサポート、その他ライフプラン上における様々な場面で主に経済的なものを中心にご相談をうけたまわり、サポートをいたします。 ■私がお手伝いできること。(特にご相談いただく事が多い内容です) 家計診断相談:支出の見直し(固定費・変動費)等 資金相談:結婚資金、教育資金、住宅資金、車購入資金、老後資金、相続対策等 資産形成相談:つみたて、確定拠出年金(企業型・個人型)・ 新NISA等 生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、 ライフプランに合わせた保障設計・新規加入相談・証券診断等 住宅ローン相談:資金計画相談、銀行選定、変動・固定金利の選択法、 繰上返済計画、借換、団体信用生命保険等 是非、ご一緒に考えてみませんか。
-
鈴木 麻美
金融業界に約14年勤務しています。 ご相談にのったお客様は1000世帯を超えました。 私に相談をしたことでお客様が安心してくださいますように、お客様にとって良い結果が手に入るように精一杯頑張ります。 感謝の気持ちを忘れずに、日々のご縁に真摯に向き合ってまいります。 お客様と毎日いろいろなお話をし、ご意向にあったご提案ができた時や、相談してよかった、あなただから相談できた・・・と仰っていただけることもあり大変嬉しく思いました。 今でもお客様からいただいた言葉を思い出します。 世の中NISA、iDeCo等、貯蓄から投資という時代に変わり、自分自身も常にいろいろなことに興味を持ち、勉強しないといけないなと痛感することが多くなりました。 お客様にご提案、ご説明をさせていただく身ではありますが、日々自分も勉強を怠らず少しでもお役に立てるお話が出来たらと思っております。 プライベートでは旅行が大好きです。 月に1度は、近場でも気分転換をするためにお出かけしています。 直近では、山梨の温泉「糸柳」に行ってきました。 旅行先ではたくさん歩いて、たくさん食べて、その土地の空気をたくさん吸うことを心掛けています。 おすすめの旅行先や、お散歩スポットがありましたら是非教えていただけると嬉しいです^^
-
西潟 直人
25年間のライフプランのご相談の経験から、お客さまのご不安やご希望にあった、ライフプランをおつくりいたします。 私の仕事は、あくまでお客さまのパートナーであり、お客さまがより良い未来を築くことができるよう、「どのようなアドバイスが必要か」を常に考え、全力を尽くしております。 例えば、「教育費や老後を考えて、住宅ローンの金額は適正か?」「貯蓄を始めたいけど、何から始めたら良い?」等々、お客さまの具体的な質問から、より広範な質問まで、お客さまの立場に立った対応を心掛けております。 また、あらゆる金融商品の中からお客さまに最適な選択肢を提案します。私のご提案は、お客さまの最善の利益を第一に考えたものですので、安心してご相談いただけます。 ぜひ、生活設計に関するお悩みや疑問がありましたら、全力でサポートさせていただきます。 何かのご縁での担当者になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
小林 訓
【現状把握と正しい金融知識を得て、失敗しない資産形成をしませんか?】 【重要な事は投資と保険のリバランス】 人生100年時代が到来。収入も年金もなかなか増えない中、資産寿命を伸ばすために、『貯蓄から投資へ』とうたわれ、資産運用の重要性がとりあげられています。 個人で勉強する、また正しい手法にたどり着くのはとても重要です。 確定拠出年金(401k,iDeCo)、NISA、生命保険をはじめ資産形成における自助努力が必要です。 基礎から一緒に学びながら、理想の人生を実現できるようにお手伝いさせて頂けたら幸いです。