050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 石井 康夫
    石井 康夫

    私はファイナンシャルプランナーとして毎日楽しくお仕事をしていますが、 特に小さいお子さんがいらっしゃるご家庭のサポートをするのが大好きです。 ご両親のお子さんに対する想いってすごく特別です。 そういう想いに触れていると私自身とても幸せになります。 でも、将来について不安を感じている方も多くいらっしゃいます。 例えば、 ◯教育資金をちゃんと準備できるのかどうか ◯老後お子さんのお世話にならないように自分たちの準備ができるのかどうか お子さんを大切にするお気持ちが強ければ強いほど、 しっかりと準備できるものは準備しておきたいのだけれど、 果たしてそれができるのかどうか、 今考えている手段が最適なものなのかどうか、 不安になってしまう。 私はファイナンシャルプランナーとして、 そういった「不安」を「あんしん」に変えるお手伝いをしています。 14年以上の経験があり、今まで1000世帯を超えるご家庭のサポートをしてきました。 私とご相談いただくことによって、 ご希望される人生をあんしんして歩んでいただきたいと願っております。 ご両親の不安が解消されて表情が明るくなり、 「相談して本当によかった」 「もっと早く会いたかった」 と嬉しいお言葉をいただくことも多いです。 そういったお言葉に励まされながら、 日々活動しております。 <得意なご相談> ◯教育資金の準備 ◯老後資金の準備 ◯住宅購入の計画(予算、ローン選び、返済計画) ◯資産運用のご相談(NISA、iDeCo、その他) ◯保険の見直し ◯ライフプランの作成とシミュレーション <保有資格> ◯1級ファイナンシャル・プランニング技能士 ◯宅地建物取引士 ◯金融教育インストラクター

  • 炭本 由満
    炭本 由満

    「お金に不安はあるが何から相談したらよいかわからない」 「iDeCo、NISAについて興味はあるけどよくわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といった悩みはありませんか? 「お金で困ることのない社会の実現」という会社のスタンスに共感し、 FPとして仕事をしています。 大切なことはわかっているけど、よくわからないお金について じっくりとご相談に乗ります。 ■得意分野 ・資産形成相談 →確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 ・ライフプラン表作成 →将来の夢や老後についてヒアリングを行い、あなただけのライフプラン表を作成します。 ・生命保険相談 →あなたのライフプランに合わせた保障設計を行います ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

  • 穀野 和昭
    穀野 和昭

    日本ではどうしてもお金の話をタブーにしがちかと思います。しかし、タブーにしてしまう事でお金の知識を得られる機会が少なくなり、知らない事で損をしてしまうケースも出てしまいます。もしかしたら、損をしている事にすら気付いていないかも知れません。 このような要因の1つに「正しいお金の知識」を教わる機会が無い事が挙げられると考えております。 私は正しいお金の知識をお伝えする事で最良の選択に導くのはもちろん、1つの分野からのアドバイスでなく複数の分野からその方にとっての最適解に導き、一生涯に渡ってお金の悩みを解消する存在であり続けるべく私自身日々精進しながら、アドバイス・サポートをさせて頂いております。 ■経歴 山形県山形市出身。長男の誕生をキッカケに36歳で金融業界に転職。 現在はFP事務所の運営を行い、マネーセミナー講師や個別相談を行いながら正しいお金の知識を1人でも多くの方に伝えられるよう努めている。 ■得意分野 「資産運用」「住宅ローン」「ライフプラン」「生命保険」 ■セミナー講師実績 マネーキャリア様主催 各種マネーセミナー スクロール様主催 女性のためのマネーセミナー講師 (渋谷ヒカリエ、東京国際フォーラム、丸ビル&カンファレンス等で開催) 従業員様向けマネーセミナー講師 (小売業、IT業、デザイン業、印刷業、人材教育・派遣業等の各企業様より多数依頼実績有) その他、多数 ■保有資格 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 住宅ローンアドバイザー 公的保険アドバイザー 終活カウンセラー2級 心理カウンセリング1級・コーチング1級

  • 成田 洋子
    成田 洋子

    お客様一人ひとり、家族構成やライフスタイルによって、資産形成も求める物・必要な保障は違います。 何を求めているのか、何が必要なのか、ゆっくりお話しをお伺いしながら、それぞれにとってベストな提案を心がけています。 FPとして活動する中でたくさんのお客様との出会いに感謝。 数多くのお客様へのライフプラン作成、保障のご案内をするたび、日々成長させていただいております。 お気軽にお問い合わせください。 ◆得意分野◆ 家計相談 : ライフプランシュミレーション、家計の見直し 教育資金 : 効率的な教育資金の貯め方 保険の見直し : 現在の保険の内容確認、保険料負担軽減 セカンドライフ : 資産形成、相続・贈与、介護保障 法人 : 事業保障資金、従業員の福利厚生 など

  • 菱沼 達也
    菱沼 達也

    お金の不安は誰にでもあります。 将来の計画について何からやれば良いのか、今ある資産はこのままで良いのか、運用方法や保障はこのままが最適なのか。 そんな多くのお客様の課題を解決するため、ファイナンシャルプランナー(FP)としてライフプラン設計や資産形成・資産運用などのサービスを提供しています。 子育てや住宅購入・親の介護や大病の経験をもとに、各家庭の最適解を見つけるサポートをさせていただいております。 お客様が将来にわたって安心できるライフプラン設計と環境構築を全力でサポートします。 ◎得意分野 ・家計の見直し(将来におけるライフプランシミュレーションの作成) ・資産形成(NISA・確定拠出年金) ・保険相談(生命保険・ガン保険・自動車保険・火災保険)

  • 村上 賢
    村上 賢

    お金にまつわる沢山の情報を、 お一人お一人の知識や理解度に合わせて できる限りわかりやすくお伝えします。 経済面の安定、最適化だけでなく、 人生のすべてがより良くなるお手伝いをできたらと思っています。 まずは10年20年、さらには30年40年という超長期に渡り、 理想的なライフプランの実現を、全面的にサポートさせて頂きます。 【経歴】 大手証券会社、投資顧問を経て、ファイナンシャルプランナーへ転身。 金融業界の様々なポジションで約20年の経験を積んできました。 【仕事への想い】 商品販売ありきではなく、お客様ひとり1人に合わせたベストプランをご提案すること、そして長期的に担当者として伴走し続けることをお約束します。理想のマネープラン、ライフプランをつくるために、まずはお話をお聞かせください。 【ご相談の現場では】 ・お金に関する価値観は人それぞれ。お一人お一人のご意向を大切にしています。 ・特定の考えに偏ることなく、すべての金融商品の長所短所を客観的にお伝えします。 ・ただ貯めましょう、殖やしましょうだけではなく、お金を積極的に「つかう」こともお勧めしています。 ・理屈だけでなく感情面も大切にしたコンサルティングを心がけています。

  • 池上 千景
    池上 千景

    気になるけど、なかなか分からない・・・お金に関する漠然とした不安や分からない事を分かりやすく解決していくお手伝いをします。 ご相談をされる中で、ご自身にとってのライフプラン等いろんな気付きがあるかと思います。 人生100年時代、安心して暮らしていくためのライフプランを考えていきましょう。 どうぞお気軽にご相談下さい。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・つみたてNISA、 生命保険相談 :費用対効果を重視し効率の良い保障設計 住宅関連相談 :住宅購入住み替え・返済計画、住宅ローン相談

  • 山内 智弘
    山内 智弘

    資産形成の専門家として、ライフプランに応じた最適な資産形成方法をご提案します。特にiDeCoやNISAを活用した税制優遇の最大化や、金融商品の見直しを得意としています。これまで20年という業務経験において、様々な世代の方に合わせた資産形成支援や世帯のリスク管理を成功に導いた実績があります。お客様一人ひとりのニーズに寄り添い、分かりやすい説明と実行可能なアドバイスで、安心してご相談いただける対応を心がけています。 ■得意分野 資産形成相談 :iDeco、NISA・つみたてNISA、投資信託 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います。 損害保険相談 :自動車保険・火災保険・傷害保険・個人賠償保険など全体把握をおこない最善のプランを探しコストダウンやリスクの可視化をおこないます。

  • 宮野 裕一
    宮野 裕一

    新NISAをやった方が良いでしょうか? いつから始めれば良いでしょうか? 最近はこのようなご相談に来られる方が非常に多くお見えになります。 先ずはご自身のキャッシュフロー表を確認して、あなたの未来に向けた計画を確認してみましょう。(確認するためのライフプランシートを無料でお作りしています) 長期分散積立投資の活用は、私たちの人生に大きな影響を及ぼすと思います。どのような影響があるかは知らなくても普通に過ごしていくことはできますが、10年後に知るよりは今すぐ確認し、疑問点を解消し、ご自身でご判断されることをお勧めいたします。 そういう意味では、2024年新NISA制度はライフプランを見直す絶好のチャンスなのです。 貯めるタイミングや金額は人それぞれですが、貯められる時期は永遠ではありません。お金を使いながら・貯めながら・守りながら・増やして行くには、自分だけではなくお金にもしっかりと働いてもらうことが大切です。 人生は山あり谷あり。もちろんお金が全てではありませんが、無くて困ることはあっても、あって困ることは無いと思いませんか? 自身に合っていない金融商品を避けながら、遠回りすることなく、人生を楽しみながら、コツコツとあなたの目標達成を目指しましょう!

  • 髙橋 基
    髙橋 基

    「自由」を手に入れるには力が必要です。 身体的力・精神的力・経済的力、それらが三位一体となってはじめて、自らの好きなように生きていくことが出来るようになります。 何かが欠けているために、自分が本当に望むことを諦めなければいけない...そんな思いはして欲しくありません。 わたしはそんな気持ちで、皆さんの経済的、それから精神的なお力添えをしたいと考えています。 人生という物語の主人公は自分自身です。 それはパートナーやお子さんがいても変わりません。 皆さんが望むストーリーはどんなものでしょうか? そしてその実現に必要なことは何でしょうか? 世界にひとつしかないストーリー、一緒に描いていきましょう!

  • 菊池 祥子
    菊池 祥子

    2人の息子の母親として、仕事と子育てに奮闘しながら、お金の専門家としてファイナンシャルプランナーをしております。 世の中にはお金に関わる情報にあふれています。情報過多ともいえる近年において、「何かしなくてはいけないけれど…」「何がわからないのかわからない」「どうやって決めたらいいのかわからない」と悶々とするのもストレスですよね。私もその一人でした。自分のお金に対する知識の無さを痛感したその経験をもとに、必死にお金の資格取得や勉強を行ってきました。 みなさんにも、お金に関する不安はたくさんあると思います。 私のモットーは「お金の初心者でも、誰もがわかりやすいようにお伝えすること」です。 自分の経験や知識を中心にわかりやすくお伝えし、ファイナンシャルプランナーとして、「不安」を「安心」に変えるライフプランのお手伝いができればと思っております。

  • 吉岡 和彦
    吉岡 和彦

    お金の不安は誰にでもあります。将来の計画について、どのように進めれば良いのか、どうやって資産を増やせば良いのか。 お客様とご相談する中で、お金や保険の情報が多すぎて「わからない」というお声をたくさんいただいてきました。 お金の事(資産運用、保険、教育資金、住宅ローン、老後の資金等)を考えるには先ずは今現在の自身の家計分析をして現状を把握することが大事です。 私はその上で相談者に一番ベストな方法を一緒に勉強しながら最適なプランをご案内しております。

  • 中川 智恵美
    中川 智恵美

    私自身、お金の知識がなかったためにずいぶんもったいないことをしてきました。また、以前病院で務めているときにもたくさんのつらい老後生活をおくる患者さんを見てきました。その経験から少しでもゆとりある生活を送れる方が増えるようにとの思いでFPを目指したんです。 今この不景気の日本で回り道をしている時間はないですよね。 まずは気軽に相談してください。そして少しでも早く将来の安心を手に入れてください。あなたとあなたの大事な方々が安心して暮らせるように全力でサポートいたします。

  • 髙橋 利明
    髙橋 利明

    資産形成に関する悩みや疑問は尽きないものです。 どの計画が適切か、どのようにリスクを管理すれば良いのか。 そんなあなたの悩みに、専門的なアドバイスで応えます。 金融に関する知識を持ち、自身のお金、金融資産を適切に管理 するための事を一緒に考えて行きましょう。 1.最新の市場動向への精通: 常に最新の市場動向や金融商品に精通しており、 お客様に最適な投資戦略や資産管理のアドバイスを提供します。 2.豊富な経験: 26年以上の経験を持ち、500名以上のお客様を担当。 特に家計相談、ライフプランニング、保険相談 教育資金相談、老後資金相談など幅広い分野での 専門知識を持っています。 3.金融リテラシー向上のサポート: お客様が自身のお金や金融資産を適切に管理できるよう、 優しくわかりやすくサポートすることをモットーとしています。 4.カスタマイズされたアプローチ: お客様の目標やニーズに合わせた個別のアドバイスを 提供することを重視しており、 丁寧なヒアリングと詳細な分析に基づいて 最適なソリューションを提案します。 5.オンライン面談の対応: WEB(オンライン)面談にも対応しており、 遠方のお客様や忙しいお客様にも柔軟に対応できる点 が特徴です。

  • 髙橋 寿仁
    髙橋 寿仁

    「iDeCoや新NISAの資産運用をしたいけど(してるけど)どうすれば良いのか分からない」を解り易く、住宅ローンの種類、借換や繰上げ返済の資金の貯め方など楽しく学べるお手伝いが出来る様に,そして金融商品を解り易く、万が一の事があっても、無事老後を迎えられても後悔しないように、みなさんに笑顔になって頂く事! 常にお客様の目線で難しい専門用語は使わずに、解り易い言葉を使いながらご納得いくまでお付き合いします。

  • 南 真吾
    南 真吾

    こんにちは!ファイナンシャルプランナーの南と申します。 「お金に不安があるが誰に相談すれば良いのかわからない」 「お金に不安があるが押し売りする営業マンに出会うのも不安」 といったお悩みに対して、ご案内させていただいております。私自身、押しの強い営業は苦手です。気軽な気持ちで相談してください! 日本は少子高齢化が進み、ちまたでは老後不安のニュースでいっぱいです。私のかかわる方には、少しでも不安がなくなるようお手伝いをしています。 基本的な仕事のスタンスは 「老後に向けた資産形成を今から(今日が一番人生でお若いです)行う事」です。 ■得意分野 資産形成相談 :確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA、 生命保険相談 :公的保障制度の解説をベースに、ライフプランに合わせた保障設計を行います 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上返済計画 ご興味のある方は、ぜひお気軽にお話しできればと思います。

  • 川村 麻子
    川村 麻子

    将来の楽しみ、夢、やりたいことをお聞かせください。 将来の不安をぜひお聞かせください。 わたしは、建築士の資格を持ち、建築業界に20年在籍しておりました。住宅に特化したお仕事をして参りました。 その中で、将来における貯蓄や人生100年時代の今、自分に合った金融商品を選ぶことはとても大切だと実感しました。 人生の三大資金は、「住宅資金」「老後資金」「教育資金」です。 FP2級の資格を取得しており、また子どももおりますので、3つの資金について様々な角度からサポート致します。 難しい言葉は使わず、分かりやすく丁寧にお話しさせて頂きます。 お仕事にまい進させていらっしゃる皆さま、子育て真っただ中の皆さま、ご自身の将来を一緒に可視化していきましょう!

  • 原野 浩一
    原野 浩一

    日々の暮らしの中で、こんなお悩みや疑問はありませんか? 老後資金について ・「年金はもらえるの?」とか「退職金がいくらもらえるかわからない…」とか「iDeCo、つみたてNISAってどういうもの?」など… 教育資金について ・「教育費っていくら必要なの?」とか「学資保険ってどうなの?」とか「今から始めても遅い?」など… 知らなくて損をするということがないように、お悩みや疑問を一つづつ解消していきます。 「人生100年時代」、「老後2000万円問題」などと言われている昨今、将来に向けての準備を、今できることから始めましょう!