050-1790-1040

9:00~21:00まで(土日祝対応)

EXPERTS専門家一覧

  • 渡辺 健太
    渡辺 健太

    現代、とても情報がありふれている中で、何が正しく、何が間違っているかを判断することが難しくなっています。 私自身、先生をしている時に子どもたちの将来のことは伝えられるけど、悩みの大きな種であるお金について何も教えられていないと思い、金融業界に足を踏み入れました。 仕事をしていく中で少しでもお客様の未来のためになることをご提案させていただければと考えております。 得意なことは NISA、つみたてnisaの正しい使い方 教育費用の貯め方、見通しの付ける方法 保険の見直し です。 ご興味のある方は一度お話させていただけますと幸いです。

  • 三田 彰則
    三田 彰則

    私の座右の銘は「一期一会」です。これまでに2,000件以上のご家庭でご面談をさせていただき、信頼を頂けたことが財産です。 私自身、両親と兄が癌で他界しています。この仕事で経験した様々なリスクへの備えを皆様と共有し、解決策を一緒に考えていければと思います。 ■得意分野 資産形成相談:貯蓄から資産形成へ。中長期的に安定的なリターンを実現。 住宅ローン相談:変動・固定金利の選択法、繰上げ返済、借換え相談。 公平公正にご案内させていただきます。 生命保険相談:ライフプランに合わせて最新の保険の選び方をご案内させていただきます。

  • 前田 理沙
    前田 理沙

    埼玉県出身、現在は兵庫県在住。 皆さんネットで溢れる情報が多すぎて、情報迷子なっていませんか? まずはお客様のことをお聞かせください! 【教育費や老後の生活費が不安】 【資産運用ってそもそも何?】 【言われたままに加入したけど今の金融商品が自分に合っているかわからない】 というように、悩みや不安は人それぞれ違います。 またそれを解決するゴールも人それぞれです。 自分になにが最適か一緒に考えていきましょう! 私の目標は、皆さまが将来の不安を少しでも軽減でき、心から安心して積極的に生活できるよう、 資産形成やリスクマネジメントに関する情報を提供することです。 将来の不安を軽減し、安心して前向きに生活できるよう 全力でお手伝いします!

  • 里見 響
    里見 響

    誰しもが抱えている漠然とした不安感を1つ1つ解消し、幸せな未来を共に。 得意分野 ・ライフプランニング:公的保障制度の解説をベースに、ライフプランを作成する。 ・資産形成:確定拠出年金(企業型・個人型)・NISA・つみたてNISA お客様一人ひとりの経済的な不安解消のために、現在ファイナンシャルプランナーとして活動しています。 皆様が安心して未来を見据えられるように全力でサポートします。お気軽にご相談ください。

  • 西本 順子
    西本 順子

    元銀行員であり長年金融業界に携わっている知識を生かし、基本的な仕事のスタンスは「老後に向けた資産形成をしっかりと行うこと」です。運用に対する知識も豊富で実際に投資信託の販売経験もあり、つみたてNISA等での運用のご相談も多い。人生を楽しく過ごす為に少しでもお金に対する不安を取り除き豊かに過ごすお手伝いができれば幸いです。また大学生の2人の娘を持つ母親でもりご育ての経験者として教育資金のご準備等のご相談もたくさんお受けしておりますのでご興味のある方は、ぜひお気軽にお話できればと思います。

  • 鶴見 由美子
    鶴見 由美子

    はじめまして。FPの鶴見と申します。 まずはお客様のことを聞かせてください。一人一人ライフスタイルや今後のライフプラン、目指すゴールは違います。 幸せなゴールを目指すためにはまず現状を把握することが大切です。 家計分析を通して現状の把握と将来のお金の流れを見える化をしていきましょう。そこで初めて課題が見えてきます。 それぞれのお客様が幸せな未来を描けるようにお手伝いができたら嬉しいです。 大切なお金について、まずはお気軽にご相談ください。 主な相談内容 ◎家計分析 ◎資産形成相談 ◎保険相談

  • 淋 遥香
    淋 遥香

    「お金の不安はあるけど何から相談していいかわからない」 「話を聞きたいけれど仕事が忙しくてついつい後回し…」 「iDeCo?NISA?何が私に合っているの?」 こんなお声を今までたくさんいただいてきました。 お金に対して抱えている不安は皆さん同じです。 ですが今から行動するかどうかで将来は大きく変わっていきます。 人生100年時代を楽しく過ごすためのお手伝いをしていきます! 「あなたがいてくれてよかった」と思っていただけるように全力を尽くします。 まずはお気軽にご相談ください。 私のモットーです♪ ☆気軽に何でも相談できるプランナーであること(お金以外でも何でもどうぞ) ☆誰もがわかりやすいようにお伝えすること(教員免許を保有しています) 【得意分野】 ・マネープラン設計 ・資産形成(NISA・iDeCo・株式など) ・保険の見直し ・退職金相談 ・相続対策

  • 枦木 裕司
    枦木 裕司

    皆様は金融リテラシーという言葉を耳にしたことはおありでしょうか? 金融リテラシーとは毎日の家計管理や資産形成、金融取引や金利やローンの知識などお金と上手に付き合うために必要な知識や判断力の事をいいます。 古来日本という国では、学校教育でお金について学ぶ場がなく働いて得た収入は貯金に預けておく事が一般的に浸透してきました。資産運用の一つとして貯金をしてお金を増やすことが出来た時代もあり一生懸命働けば給料は右肩上がり退職金も盤石。将来に向けて年金を積立しておけば安心を得ることが出来ました。 ではこれから成人する方、これから家族を持つ方の将来は約束されているのでしょうか? 現代では少子化が深刻といわれており1990年では約5.9人の方がお年寄りの方1人を支えていた時代から2020年では2.1人、2040年には1.5人の方が1人を支える時代になると予想されています。 以前までの国が国民を守ってくれる時代から老後資金2000万円問題や人生100年時代にむけて豊かで安心できる将来を自助努力で準備しなければならない時代と移り変わってきてます。 お客様にとって最適なアドバイスを行い、健康でゆとりある未来を作る支援をさせて頂きたいと存じます。

  • 石川 貴都
    石川 貴都

    はじめまして! 私は、「お金の担当者」=「人生の担当者」 という想いを胸に、皆さまの未来をより豊かにするお手伝いをしています。 お金は単なるツールではなく、人生の選択肢を広げ、夢を実現する力を持っています。 だからこそ、私は単なる資産運用や節約のアドバイザーではなく、 お一人おひとりの「人生の伴走者」として、 お金の悩みや目標に寄り添うことを大切にしています。 ✅ 将来に向けて賢く資産を増やしたい ✅ 無理のないライフプランを立てたい ✅ お金の不安を解消し、自由な人生を送りたい こんな想いをお持ちの方へ、専門的な知識と親身なサポートで、最適な解決策をご提案します。あなたの人生の「お金の担当者」として、全力でサポートさせていただきます! 一緒に、安心と希望に満ちた未来を描いていきましょう!✨ どうぞお気軽にご相談ください😊

  • 伊藤 正樹
    伊藤 正樹

    銀行に12年勤務し、その後FPに転身。金融業界17年の経験を活かし、お客様の人生に寄り添い豊かにするお手伝いをします。 人生におけるリスクを「ライフプランシミュレーション」により「見える化」し、不安を安心に変えていきます。 今後の人生でどれくらいお金がかかるか、どれくらいお金が貯めれるか、どのような備えが必要か。それらをライフプランシミュレーションで明らかにすることで、今後の人生について、より豊かな人生を送るにはどうすれば良いかを一緒に考えていきます。 またお金を貯める、増やす、使う、借りるといった、お金に関することなら何でもご相談ください。 得意分野 ・資産形成 :NISA、iDeCo、変額保険 等 ・住宅ローン:新規借入、借換相談、繰上返済 等 ・保険相談 :ライフプランに合わせた保障設計

  • 江間 大悟
    江間 大悟

    「お金のことについてはいつから学び始めても遅すぎることはありません」 お金の学びのスタートが切れたこと、本当に素晴らしいことです。 お金の悩みや不安は人それぞれ違います。 だからこそ、少しでも「不安」→「安心」に変えられるお手伝いをしていきたいと思っています。 ハードルを高く考えすぎずに些細なことから相談してみてください。 【経歴】  大学院卒業後、大手個別指導塾・予備校の校舎長として10年勤務。年間500件近くの面談を行い、多くの学生や子育て世代の保護者様と接する中で、机上の学習支援に留まらず、社会で生きるスキルとしての金融教育へ強い必要性を感じ、ファイナンシャルプランナーを志す。 その後、ファイナンシャルプランナーとして活動。プロ教育者の経験を活かし、複雑なお金の話を分かりやすく伝え、気づきを感じてもらう相談対応は世代を問わず幅広い顧客から評価を頂いております。 【FPとしての志】 FPにおけるゴールは一人ひとりの人生です。短期ではなく長期のお付き合いとしての相談・サポートをさせて頂ける「信頼あるFP」を目指しております。 【得意分野】 教育費・資産形成(NISA・iDeCo)・保険見直し(生保・損保)・住宅購入・投資用不動産・住宅ローン・家計と固定費の見直し

  • 奥山 哲
    奥山 哲

    ご覧いただきありがとうございます。ファイナンシャルプランナーの奥山です。 新卒で証券会社に入社し、法人・個人のお客様の資産運用をサポートしてきました。 その後は塾で数学を教えながら金融の勉強と自身の資産形成に取り組み、現在はFPとして活動しています。 これまでの経験と学びを活かしながら、今も日々知識を更新し、より良いご提案ができるよう努めています。 ご相談では、まずじっくりお話を伺い、現在の状況やお悩みを整理するところから始めます。そのうえで、資産運用・家計管理・ライフプラン設計など、あなたに合った現実的な選択肢をご提案いたします。 「なんとなく不安」「何から手をつけていいか分からない」という状態でもまったく問題ありません。一人ひとりの想いや状況にしっかり寄り添い、無理のない形で一緒に進めていくことを大切にしています。 また、ご面談では「お金の授業」もご用意しています。金融の仕組みをしっかり理解し、自分で判断できる力を身につけたい方におすすめです。 私は、この「正しい金融教育」の学びの場をできるだけ多くの方に届けていきたいと考えています。お金のことを知ることは、自分の人生を守る力になると信じているからです。「話してよかった」「ちょっと先が見えた気がする」――そう感じていただける時間を目指しています。 どんな小さなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。

  • 小泉 俊介
    小泉 俊介

    私はFPになるまで、お金のことに関して無頓着でした。 前職は自動車販売店で働いており、毎日忙しくお金のことを気にする時間がなかった、と言った方が正しいかもしれません。 毎月のお給料は今のうちに好きに使って先のことは考えない!今を生きる! 貯める分は資産運用で減らすより確実な銀行に預ける!そんな生活をしていました。 そんな私も結婚して家庭を持ち、仕事もある程度コントロールできるようになったので、お金について少し勉強をし始めました。 そこで今までいかに自分が損していたかを知りました。 日々の収支の管理が全然できていなかった。 資産運用の最大の見方である時間を無駄にしていた。 住宅ローンの組み方も全く合理的ではない組み方をしてしまった。 今までいかに無駄に過ごしてきたか、そう痛感しました。 そう思ったときに、私の中にある思いが芽生えてきました。 この経験を無駄にせず、これからはお金の知識をお伝えしていくプロになりたい! 自分のように、お金の知識が十分でないことによる失敗をしてほしくない! 正しい金融の知識をもっと世に広めて生きていきたい! そう決意し、ファイナンシャルプランナーに転職しました。 あなたの人生を豊かにするお手伝いを、ぜひ小泉にさせてください。 ◆資産形成はどうすればいいのか? ◆教育費はどのように貯めていくのがいいのか? ◆老後資産はいったいいくらあればいいのか? ◆親からの贈与はどのように受けるのがいいか? ◆固定費をどうやって削減すればいいのか? これらはほんの一例です。どんな問題も解決するのが私の役目です。 ぜひお気軽にご相談ください。 ◇保有資格◇ 一般社団法人相続診断協会認定相続診断士 一般社団法人日本プロスピーカー協会認定アシスタントプロスピーカー

  • 土山 晃子
    土山 晃子

    約20年前、自分の家計の見直しと資産形成のためファイナンシャルプランナーの資格を取得し、家計の見直しや住宅ローンの借り換えなどを行いました。 この経験を通してこの資格を生かして「お金の不安がない、家族が笑顔で暮らせる社会を実現したい」という思いで転職してFPの仕事を始めました。 ・年金だけでは老後のお金が不足する不安 ・子育てが終わってからのライフプランを考えていなかった ・定年後の人生設計をどう考えていいのかわからない ・自分が90歳までどう生きるのか想像できない ・親の介護、自分が介護になった時、どれくらいお金がかかるのかわからない 超高齢化社会は誰もが経験したことがない様々な事が起こり、不安や悩みを持つ方が多くいらっしゃいます。 私はファイナンシャルプランナーとして、さらに老後・介護のお金のプロフェッショナルとして、「人生100年時代、50歳からのライフプランと資金計画が幸せな生き方につながる」と信じ、女性がイキイキと暮らせる安心作りに貢献しています。 【得意分野】 ・ライフプラン作成 ・資産形成 ・介護費用対策 ・終活・相続対策 ・ペット終活 自分らしく笑顔で暮らし続けるお手伝いを致します。 また、ラジオパーソナリティとしても毎週30分の番組を担当し、情報をお届けしています。

  • 市川 将紀
    市川 将紀

    このようなお悩みはありませんか? ・お金関係に不安があるけど何を相談すればいいの? ・周りは新NISA・iDeCoやっている話を聞くけどなにからやればいいの? ・結婚したけどこれからのイベントお金足りるかな? ・住宅ローンはどうすればいいかな? このようなお悩みをご一緒に解決させていただきます!人生100年時代と言われている中でこれから先不安を抱えられている方が多いと思います。その不安を色々な手段で解決に導くことが私のやるべきことだと思っております。お会いさせていただいたのも何かのご縁だと思いますので、これから先もサポートしていただきたいと思ってもらえるように全力でサポートさせていただきます! また、自衛官勤務10年・自宅購入(昨年)・車購入・転職(1回)・子育て(2人)の経験しておりますので同じ目線でお話できるかと思います。 モットー ライフプランを作成し、問題点を解決し不安なく幸せな人生になるよう心を込めてお手伝いさせていただきます。「市川にまかせてよかった」「この先もずっと任せたい」そう思っていただけるよう尽力いたします! 得意分野 ・家計見直し →ライフプランシュミレーションを作成し、現在の問題点を洗い出し解決策を提案します ・保険相談 →生命保険、医療保険、がん保険、お子様の保険、自動車保険、火災保険 ・自衛官のご相談 →自衛官10年経験している為、その経験をもとにお金関係をサポートできます ・資産形成 →NISA・iDeCo 困ったときの窓口にしてください。

  • 安樂 公男
    安樂 公男

    誰しも避けて通れないお金の問題 難しすぎて私自身が目を背けてきた最大のテーマでした。 正しい情報を知っている側に身を置き、同じような方々へわかりやすく伝えていくことを信条として取り組んでいます。 これから大きく変化をしていく社会の中で、私たちが何をどうやって乗り切っていくか一人一人の行動に掛かっています。 私たちFPへ相談することもその1歩となります。 自分の未来の為に、家族の為に少しずつでも成長する糧として活用下さい。 目の前の方が笑顔になれるように向き合っていきます。

  • 佐々木 めぐみ
    佐々木 めぐみ

    「お金はどうやって増やせばよいのか」 「節約が上手く出来ない」 「老後が不安」 「治療費ってどれだけかかるの」 といった悩みに対して、私自身が30年の業界歴で体験したリアルな情報を皆様に発信し、資産形成、医療、介護費用の不安がなく楽しい老後を過ごすためのお手伝いを致します。 基本的な仕事のスタンスは「皆様に寄り添ったご提案を行う」です。 お客様が納得されるまでサポート致します。 ■得意分野 資産形成相談:iDeCo、NISA、確定拠出年金、変額保険 生命保険相談:公的保障制度をベースに無駄のない保障設計を行います。 家計費・教育資金相談:ライフプラン表を基にアドバイス致します。 住宅ローン相談:ネット銀行と窓口銀行の選択法、借換え相談 皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。お気軽にお話し致しましょう。

  • 本間 昭範
    本間 昭範

    以前は私自身も【お金を貯める】ことができませんでした。 が、妻の病気がきっかけでお金について真剣に考えるようになりFPの方から効率的な貯蓄の仕方をアドバイスいただくことができました。 私もそのFPの方のようになりたい! お客様にとっての【かかりつけFP】となりお客様の人生のお役に立ちたい! という強い想いを持ってお仕事をさせていただいております 「どうやったら効率的に貯蓄できるの?」「老後や教育資金はどうしたらいいんだろう」など様々なお悩みがあるかと思います。 皆様にいただく貴重なお時間 皆様にとっての【かかりつけFP】として最適なアドバスをさせていただきますので宜しくお願い申し上げます