EXPERTS専門家一覧
-
野原 幹也
大学卒業後、大手ハウスメーカーの営業として働き、不動産分野の知識を深めました。 その後、行政書士試験に合格し『街の法律家』として相続分野を中心に、交通事故、法律相談全般にわたり多くのご相談者様の相談に乗ってきました。 専門知識をもとに、ご相談者様の立場に立って最善の提案をしご満足頂くことに喜びを感じております。 一時だけでなく生涯に渡り、お金に関すること、相続、法律相談等、なにかあったらいつでも気軽に相談出来る。 ご相談者様にとってそんな存在でありたいと思っております。
-
伊原 浩実
ファイナンシャルプランナーとして、お客様のお金に関する悩みや目標を共有し、それを実現するための最適な戦略を提案することを得意としております。 お客様の個別の状況やニーズに合わせた解決策を提供させていただきます。 お客様とのコミュニケーションを重視し丁寧にお話を聞きながらお客様の希望や目標を把握し、分析を行い最適な選択肢を提供させていただきます。 またお客様が納得して行動を起こせるようにサポートをしてまいります。 お客様の利益を最優先に考えて透明性と誠実さを大切にしています。 私と一緒にお金の不安を解消してより安心した未来を築いていきましょう。
-
小畑 敦士
「老後資金を貯めたい」 「教育資金を貯めたい」、 「今あるお金をどう運用したらいいのか」、 「投資って何だろう」 人それぞれいろんな悩みがあると思います。 そういったお悩みを解決できるようにわかりやすくご説明いたします。 疑問に思っていることあれば何でもご相談ください。 【得意分野】 ・資産形成 ・生命保険 ・損害保険 オンライン、対面どちらも対応しております。 まずはお気軽にご相談いただけると嬉しいです。
-
久保田 健志
一生に一度の人生ですから、楽しい人生を送って欲しい。 そのお手伝いが出来る事が私の楽しい時間です。 「みなさま、お金をもっともっと殖やしたいですか!」 人生お金だけでは無いかも知れませんが、お金が無いと不自由です。 お金は生きていく上で必要なもの、お金を殖やして守る事はもっと大切な事。 この人生100年時代に私と一緒にお金を「楽しく使って」「賢く殖やして」「しっかり守って」快適な人生を送りましょう!
-
永島 知織
前職は学校で社会科を教えていました。 しかし、学校教育では生きていくうえで知っておくべきお金の知識や使い方を教えてなかった。親からもそうです。 なぜなら、お金の話をすると卑しい人と思われる価値観で育ってしまったからです。 でも、お金で困ったとしても誰も助けてくれませんよね。 私はその世の中はおかしいと思います。 正しい知識を身につけ、正しいお金の使い方をして、楽しく過ごす。 こんな世の中になればいいと思い、教師を辞めてこの業界に来ました。 何でも相談お寄せ下さい。 噓偽りなくお答えします。
-
加藤 浩美
はじめまして。ファイナンシャルプランナーの加藤 浩美です。 私は埼玉県春日部市在住で、3人の息子を育てた母でもあります。 人生経験も豊富なおばちゃんFPとして、お金のことはもちろん、人生ならではのご相談にも乗らせていただきます。 資産運用や住宅ローン、保険の見直しなど、幅広い分野を得意としております。 私のモットーは「のんびりリラックスできる相談」。 お客様が納得されるまで、わかりやすく丁寧にご説明し、一緒に最適な選択を考えていきます。 美味しいお酒を楽しむのが大好きな私ですが、お金の話はしっかりと真剣に! ぜひお気軽にご相談くださいね。
-
樗木 弘道
私が個別の面談を通じて、お客さまの将来的な目標を達成するために、戦略的な対策を提供します。 具体的には以下のとおりです。 ①【経済的な目標の設定と計画立案】 お客さまと協力して、将来の生活水準の目標を設定し、それらを達成するための具体的な計画を策定します。これには、教育費の準備、住宅購入、退職の準備などが含まれます。 ②【資産管理と投資戦略の提案】 お客さまの資産を最適化し、リスク許容度に応じた投資戦略を提案します。これには、適切な資産運用先の選択やポートフォリオのバランスが含まれます。 ③【税務計画】 税金の最適化を図るための戦略を提案し、お客さまが税金を最小限に抑えながら贈与や円満な相続を達成できるようサポートします。 ④【リスク管理】 予期せぬリスクや不測の事態に備えるための保険やその他のリスク管理戦略を提案し、お客さまの将来的な不安材料に対策を講じます。 ⑤【教育とアドバイス】 お客さまに対して金融的な知識を教育し、自己決定能力を高めることを目指します。また、日々の財務管理に関するアドバイスも提供します。 お客さまの経済的な目標を達成し、安全かつ持続可能な生活水準を維持できるようサポートいたします。
-
市東 美悠
お金が全てではないけれど、お金で解決できることはとても多いです。 また、色々な不安を紐解いていくとお金の不安にたどり着くことが多いです。 皆様のお金に対する不安・不満を取り除き充実した生活をしていただくことが私のミッションです。 「お客様の人生最後の時の後悔を最小限にする。後悔しないお金の使い方をお伝えする」を モットーに日々活動しています。 今より少しでも良い状況にしたい。お金や保険、金融資産に不安や不満がある。 そんな方は是非一度状況や思いを聞かせてください。 必ずお客様の『better(ベター)』を私の『best(ベスト)』をご提案いたします。
-
堀 匡冶
父の影響で投資に興味を持ち、大学時代にFP資格(1級、CFP)を取得したことをきっかけにFPを志しました。 当時学生だったこともあり、「知らないことへの恐怖」がありましたが、資格取得により知識が深まり、社会人になっても将来の不安を感じることが少なくなりました。 卒業後は金融業界を経て、現在に至ります。 今年でFPとして10年になり、延べ数千人の方とお話ししてきた中で、知らないことで損している方も少なくありませんでした。 特に、「私たちが払っている税金のしくみ」「身の回りの社会保障」「将来のための資産運用の方法」「相続対策(ご自身、両親)」に関しては、知らないことで損してしまうことが多くありますのでお伝えしていきます。 長い人生において、様々なお金の不安があると思いますが、 全てにおいてこんなことが「やりたい」「してあげたい」「叶えたい」という夢がそれぞれあると思います。 そういった夢の実現の可能性を少しでも上げていくことがFPの使命だと感じています。 私の仕事のモットーは 「プラン作成・実行・アフターフォローまで一貫サポート」です。 最後までサポートさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCoなど)、生命保険の見直し ライフプラン作成、住宅ローン(新規・借換) <こういったご相談が多いです> ・資産形成(NISAや保険、iDeCo)を基本から教えてほしい ・いま加入している商品が良いのか確認したい ・どれくらい資産形成をしたら良いか教えてほしい ・マイホームはどのくらいの予算が良いか知りたい ・老後にいくらお金があれば良いのか知りたい ・生活費を減らしたい など
-
髙橋 希美香
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 -------------------------------------------- <こんな方が、ご相談多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
井之口 由喜
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。 私達はFP事務所として、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識を持ち合わせています。 お悩みを何でもご相談くださいませ。
-
裏門 春菜
【専門分野】 資産形成(NISA・iDeCo・株式など)、不動産(実需、投資用) 生命保険、医療保険、がん保険、女性疾病 ------------------------------------------------------------------ <こんな方が、マッチング多数です> ・資産形成(NISAや保険、積み立て)を、基本的なことから教えてほしい ・いま加入中の商品が、本当に良いのか確認したい ・NISA、ideco、投資信託などトータルで資産形成をしたい ・住宅購入とライフプランの作成から相談したい ・不動産投資について基礎知識から教えて欲しい これまでの総相談件数は1,500件以上。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー オンラインWEB面談可能です。 もちろん、弊社オフィスでのご面談も可能です。 (面談は全て無料です) 初回は30分程度でお話できればと思いますので、お気軽にご相談ください。
-
西潟 直人
25年間のライフプランのご相談の経験から、お客さまのご不安やご希望にあった、ライフプランをおつくりいたします。 私の仕事は、あくまでお客さまのパートナーであり、お客さまがより良い未来を築くことができるよう、「どのようなアドバイスが必要か」を常に考え、全力を尽くしております。 例えば、「教育費や老後を考えて、住宅ローンの金額は適正か?」「貯蓄を始めたいけど、何から始めたら良い?」等々、お客さまの具体的な質問から、より広範な質問まで、お客さまの立場に立った対応を心掛けております。 また、あらゆる金融商品の中からお客さまに最適な選択肢を提案します。私のご提案は、お客さまの最善の利益を第一に考えたものですので、安心してご相談いただけます。 ぜひ、生活設計に関するお悩みや疑問がありましたら、全力でサポートさせていただきます。 何かのご縁での担当者になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
-
蔵角 拓郎
金融全般の幅広い知識を活かし、コンサルティング業務やマネーセミナー講師をしております。 思うように収入が上がらない、預金金利は低い、税金が上がっていく・・・今はなかなかお金が殖えない時代です。 こういう時だからこそご自身を取り巻く経済環境をしっかりと把握し、お金の知識を身につけることが大切です。お金は将来の目標や夢を実現するために必要な手段と考えれば、人生をサポートしてくれる有益なものになります。家計のバランス・環境の変化に応じ、長期的に伴走できるパートナーでありたいと思っております。
-
木ノ下 哲
あなたの抱えているその不安の原因は何でしょうか? ・自分の家計管理がこれで良いのかが不安 →「一生懸命やってるのに、何で貯まってないの・・・?」 ・子供の教育資金が足りるのか不安 →「奨学金は借金だからダメ?」 「学資保険、今からでも間に合う?」 ・老後の生活が不安 →「iDeCo、NISA、お得らしいけど、そもそもこれって何?私もやった方がいい?」 誰かが「今のままで安心して大丈夫!」という太鼓判を押してくれれば良いのですが、なかなかそんな機会って無いですよね。 不安の具体的な内容と、その不安の原因を一緒に明らかにして「安心して良いところ」と「対策の必要なところ」を切り分けるところから始めましょう。 対策の必要なところが分かれば、「安心するためにはどうするか」が導き出せます。 面談中は、気になること、何でも聞いてみてください。 家計のこと、子供の将来のこと、税金のこと、老後のこと。 「何が不安か」を言葉にできないのは普通のことです。 お話の中から聴き取って言葉にするのは私の仕事ですから、ご安心ください。 納得するまで、分かりやすくご案内します。 お金周りのこと、全部聞いてください。 【お子さんのいるお父さん、お母さんへ】 お子さんと一緒の面談、大歓迎です。 あやしながらでも大丈夫ですし、面談途中の授乳やオムツ交換もどうぞ気兼ねなく! ※スマホ利用でお子さんと一緒の場合は、イヤホンがあると便利です 【自己紹介】 金融業界15年目。 プライベートでは2児(中2、小6)の父。 地元消防団の役員として「昼は保険、夜は火消し」の二足のわらじで活動中。 また「犬社長の会」の幹事を務め、殺処分ゼロに向けたボランティア活動を行っています。 【Mission】 変わり続ける未来像に沿って知識や技術をアップデートし、お客様に寄り添って走り続けます 【Value】 知識・技術をお客様に代わってアップデートし続けます 知識、技術、元気、勇気、思いやりなどの「減らないもの」は、あるだけ全て提供します 知識と技術を組み合わせ、お客様のニーズを汲んで提案します
-
竹田 洋隆
「1度しかない人生を楽しく充実した人生にする。」 その為には、現在と未来、自分と家族の夢や希望を実現する為の道程は、 ライフプランを描くことからスタートします。 そのご家庭の思いや夢を明確にし、一生涯を幸せに暮らせるように計画を立て、その実現に向けて実行すること、それがライフプランニングになります。 ライフプランの作成は基より、生活においての定期的な情報提供、ライフプランの実行もサポート、その他ライフプラン上における様々な場面で主に経済的なものを中心にご相談をうけたまわり、サポートをいたします。 ■私がお手伝いできること。(特にご相談いただく事が多い内容です) 家計診断相談:支出の見直し(固定費・変動費)等 資金相談:結婚資金、教育資金、住宅資金、車購入資金、老後資金、相続対策等 資産形成相談:つみたて、確定拠出年金(企業型・個人型)・ 新NISA等 生命保険相談:公的保障制度の解説をベースに、 ライフプランに合わせた保障設計・新規加入相談・証券診断等 住宅ローン相談:資金計画相談、銀行選定、変動・固定金利の選択法、 繰上返済計画、借換、団体信用生命保険等 是非、ご一緒に考えてみませんか。
-
枡井 由佳里
教育費、住宅ローン、老後資金。 多くの方が将来のお金について悩まれています。 そんな悩みを一瞬で解決できる方法があれば、あなたの悩みはすぐに解決します。実は、誰でも簡単に将来のお金を効率よく貯める方法があります。 それは、固定費を見直し先取り貯蓄をする。たったこれだけのシンプルな方法です。しかし、実際にこの方法を取り入れている人は少ないです。 なぜなら、正しい固定費の見直しはすごく難しいからです。 自分には何が必要で何から始めたほうがいいんだろう・・ 将来を考えていく上で、どういうリスクがありそうだろう・・ これら一人一人のお悩み事に「今の課題をどうしたらいいのか」「自分にとっての最適な手段は何なのか」「賢くお金を運用していきたい」 ご自身のライフプランから一緒に考えていきましょう。 “自宅にいながら空いている時間に気軽に相談できる” それがオンライン相談のメリットです。 オンラインアドバイザーとしてあなたの日々の生活を守るために寄り添っていきたいと思います。
-
小林 訓
【現状把握と正しい金融知識を得て、失敗しない資産形成をしませんか?】 【重要な事は投資と保険のリバランス】 人生100年時代が到来。収入も年金もなかなか増えない中、資産寿命を伸ばすために、『貯蓄から投資へ』とうたわれ、資産運用の重要性がとりあげられています。 個人で勉強する、また正しい手法にたどり着くのはとても重要です。 確定拠出年金(401k,iDeCo)、NISA、生命保険をはじめ資産形成における自助努力が必要です。 基礎から一緒に学びながら、理想の人生を実現できるようにお手伝いさせて頂けたら幸いです。