FPになったきっかけはなんですか?
FP(ファイナンシャルプランナー)とは?
新卒入社時は全く違う業種で勤務しておりました。当時から株式投資が好きで、突き詰めていくとFP資格にたどり着き、株式、投資信託といった金融商品だけではなく、生命保険や損害保険商品、税...

金融全般の幅広い知識を活かし、現在までに個人・法人のコンサルティングは数千件の実績があります。官庁、企業でのセミナー講師や資産形成、老後資金や教育資金準備、保険見直し、家計相談は世...
金融全般の幅広い知識を活かし、現在までに個人・法人のコンサルティングは数千件の実績があります。官庁、企業でのセミナー講師や資産形成、老後資金や教育資金準備、保険見直し、家計相談は世代を問わず、大きな好評を得ています。保険相談では、「新規加入のご検討」、「加入内容のご確認」等の相談はもちろん、「保険は難しそう」「初めてで不安」と思われる方もご安心ください。わかりやすくご説明いたします。想いをしっかり伺いながら、責任を持ってご対応、お手伝いさせていただきます。
50代
大阪府
旅行、スポーツ観戦
社会保険・税金の効率化、保険・リスク対策、少額投資(iDeco/Nisa)、生活費などの節約見直し、住宅購入、積み立て保険、株式投資、投資信託
FP(1級)、CFP、証券外務員、DCプランナー、銀行業務検定、その他の資格
マネキャリ専門家からの紹介文