内容をまとめると
- 独立系FPは大きく分けて「個人事務所」と「FPを取りまとめている企業」の2種類
- 個人事務所は口コミなどの情報が少ない上担当者変更しにくいといった特徴も。
- 独立系FPを検討する際は、口コミやアフターフォローが充実している相談先を選ぶことが大切。
- 相談先で迷っている方は口コミを全件公開・その他のサポートが丁寧なマネーキャリアがおススメ!
監修者 井村 那奈 フィナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。
>> 井村 那奈の詳細な経歴を見る
この記事の目次
- 独立系でおすすめのFP相談窓口ランキング|口コミ・評判を紹介
- ①マネーキャリア
- ②マネードクター
- ③FPナビ
- そもそも独立系FPとは?大きく分けて2種類
- 独立系FPのおすすめの探し方|重視するべきポイント
- サービス体制
- 担当者のスキル|口コミの有無
- 相談窓口の健全性
- 独立系FPが怪しいと言われる理由とは?
- 口コミや評判についての情報が少ない
- 中立であるとは限らないから
- FPが無資格である可能性があるから
- 相談する前に!こんな独立系FPには注意しよう
- ①強引な押し売りをしてくるFP
- ②自分の主張ばかりするFP
- ③聞かれたことにしか答えないFP
- 独立系FPの賢い活用方法
- 相談内容は詳細に伝える
- 担当者変更も選択肢に含める
- 相談後のアフターフォローについて確認する
- 【現役FPが解説】独立系FPに相談前に準備しておきたいこと
- ①相談内容を書き出す
- ②現在の収支や預金残高等を確認しておく
- ③面談のゴール設定をしておく
- まとめ:独立系のFP相談はFPの質が担保されているマネーキャリアがおすすめ!
独立系でおすすめのFP相談窓口ランキング|口コミ・評判を紹介
まずは「とにかく今すぐおすすめを教えてほしい!」という方に、独立系でおすすめのFP相談窓口ランキングを実際に相談した方の口コミ・評判とともに紹介します。
おすすめの FP相談窓口 | マネーキャリア | マネードクター | FPナビ |
---|---|---|---|
相談料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
相談員 | FP資格者 保険募集人資格 住宅ローン診断士 | FP資格者 | FP資格者 |
相談員の数 | 3,500名 | 1650名 | 600名 |
取扱保険会社 | 50社 | 41社 | 42社 |
オンライン相談 | ◎ | ○ | ○ |
訪問相談 | ○ | ○ | - |
店舗来店相談 | - | 〇 | 一部可 |
対応エリア | 全国 | 全国 | 全国 |
予約方法 | インターネット 電話 LINE | インターネット 電話 LINE | インターネット 電話 |
当日予約 | ○ | ○ | ○ |
プレゼント キャンペーン | ○ | ○ | - |
詳細 | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
公式サイト | マネーキャリア 公式サイト | マネードクター 公式サイト | FPナビ 公式サイト |
※ 各FP相談窓口のランキングは、「相談窓口の信頼性」「相談可能範囲」など7つの観点から決定しております。
①マネーキャリア
- 顧客満足度「98.6%」業界トップ!
- 3500人以上の専門家の中からあなたにぴったりのFPをマッチング 。
- 独自基準でFPの質を維持。過去の相談件数は8万件超。
マネーキャリアの最大の特徴は、3,500名以上のFPの中から厳選された優秀なFPのみ紹介している点です。
また、お客様からの声をもとに専門家の評価を行っているため、お客さま満足度が98.6%と極めて高いのが魅力です。
全専門家のプロフィールや口コミを確認できることもマネーキャリアの強みです。
ライフプラン、教育資金、家計相談、保険相談、資産形成、住宅ローンなどお金に関する悩みをマルっと何度でも無料で相談できます。
②マネードクター
- 全国に拠点があり、店舗相談も可能。
- FP全員が国家資格保有。
- 多岐にわたる相談内容。
マネードクターは資格を複数保有している人も多いため、高度な専門性と包括的な相談が強みです。
また、金融リテラシー向上のためのセミナーやワークショップも開催しています。これにより、顧客自身が金融知識を深めることができます。
③FPナビ
- 600名以上の専任のFPが所属。
- 独自のFP認定制度を保有し、「本当の」お金のプロをご紹介。
FPナビは何といってもFPの質にこだわる相談窓口です。専属のFPのみ対応しており、教育が行き届いています。
また、ホットライン制度を導入しており、FPからの過度な営業などがあった場合ホットラインに連絡することで、担当者の交代などが行えます。
そもそも独立系FPとは?大きく分けて2種類
独立系FPとは、金融機関や企業に所属していないFPのことです。「個人事業所」が該当する他「FPを取りまとめている企業」も独立系FPに該当します。
独立系FPのおすすめの探し方|重視するべきポイント
冒頭で、独立系でおすすめのFP相談窓口ランキング・口コミ評判について解説をしてきました。そもそも独立系FPを探す際に重視するべきポイントはどこにあるのでしょうか?
下記でおすすめの探し方3つについて詳しく解説していきます。
サービス体制
独立系でおすすめのFP相談先を選定する際、どうしても「担当者の質」に目が行きがちです。
しかし、FP相談は担当者変更や苦情への対応・予約管理やアフターフォローも含めて、1つのサービスです。面談が全てではありません。 よって、サービス体制も重視しなければなりません。
担当者のスキル|口コミの有無
「独立系FP」で検討している方こそ個人のスキルに期待している方が大半です。しかし、独立系と一言で言っても「個人事務所」から「FPを取りまとめる大きな会社」まで規模は様々です。
ただし、FPの個人の素質は規模が大きければいいというわけでもありません。ともすると、過去の相談者からの口コミ・評判でしか事前にスキルを確認することができませんので、情報が公開されているか否かが重要になってきます。
相談窓口の健全性
相談窓口の健全性とは「サービスの質や体制」が客観的に見て担保されているということです。
例えば、保険の取り扱いができる相談先に認定代理店と認められている企業があります。認定代理店は全国の保険代理店のわずか0.3%しか突破できない狭き門です。
また、日本マーケティングリサーチ機構などでは相談窓口を評価し、ランキングを作成しています。このように「他社」からの評価が公表されている相談先は健全であると言えるでしょう。
独立系FPが怪しいと言われる理由とは?
口コミや評判についての情報が少ない
日本FP協会によると全国のAFP・CFP認定者の中で個人事務所を立ち上げているのはわずか独立はわずか7%です。
独立系FPはFPを取りまとめる企業も含まれますが、中には個人事務所も該当します。
個人事務所のは情報量が少なく「ちゃんとしているの?」と不安になってしまい「怪しい」という印象になってしまうのも頷けます。
中立であるとは限らないから
独立系FPは、企業系FPと比較して中立的であるという理由から、年々検討する方が増えています。
なぜなら企業に属していると「特定の商品を勧められたり」「考えが偏っている」との意見があるからです。
その事実は否定できませんが「独立系」だからと言って100%中立であるとは限りません。
商品の押し売りがなくても、意見が偏っていることもあります。つまり担当者との巡り合わせによると言っても過言ではありません。
FPが無資格である可能性があるから
独立系FPが「怪しい」と言われる理由は、FPという職業は無資格でも行うことができるからです。
企業系FPは特定の商品を勧めることがある一方で、資格取得や教育を積極的に行っているという側面もあり、FPの資格取得率100%を謳っている企業も存在します。
資格や経験がなくともFPとして独立し、商売を始めることは可能なのです。
相談する前に!こんな独立系FPには注意しよう
①強引な押し売りをしてくるFP
FP相談で満足できなかった方の多くはその理由として「商品の押し売り」を挙げています。
しかし、ここで声を大にしてお伝えしたいのが「商品の提案自体が悪いわけではない」ということです。
多様なお金の悩みの解決策として勧められた商品がピッタリである可能性も十分あり得ます。批判されるべきは「納得感のない強引な押し売り」です。
②自分の主張ばかりするFP
注意すべき独立系FPの特徴1つ目は自分の主張ばかりするFPです。FP相談の満足度は「自分の話を聞いてくれたか」に比例します。
自分では判断できないことを教えてくれるのがFP相談の醍醐味ではありますが、最終的にどうするのかを決めるのは自分自身です。
③聞かれたことにしか答えないFP
FP相談の役割は、お金の悩みに対してアドバイスし、解決策を提示することです。
ともすると「質問に的確に答えてもらう」ことが重要であるように思えますが、実はそれだけではありません。
お金の悩みはいくつかの問題が重なっていることが多く、自分で気づけない課題を見つけてもらうことが重要です。そのためにはFP自身が問題を俯瞰的にとらえている必要があります。
独立系FPの賢い活用方法
これまで独立系でおすすめのFP相談窓口ランキングやおすすめの探し方についてお話してきました。
相談先がある程度絞られてきている方も多いのではないでしょうか?
ここから、相談先を決めかねている方のために独立系FPの賢い活用方法について解説していきます。相談の流れについてもイメージしやすくなりますよ。
相談内容は詳細に伝える
FPの相談予約を行う際にあらかじめ相談内容を共有することが可能です。
その際に「実際に会ったときに詳しく話せばいい」と、相談内容が簡易的な方も多くいらっしゃいます。
しかし、相談内容を詳しく共有すると相談内容によりマッチした担当者が付く可能性が高まり、また担当者側も面談の下準備ができるので、より濃密な面談につながります。
担当者変更も選択肢に含める
初めから担当者変更を検討するのは尚早なように思えますが、FP相談で満足できなかった方の多くは「担当者の変更」に関する後悔を挙げています。
「申し訳なくて変更を言い出せない」「結局そのまま契約をしてしまった」などの意見が目立ちます。
相談後のアフターフォローについて確認する
FP相談は現在のお金の悩み事が解決できたら「成功」と言うことができます。
しかし、その後家族が増えたり、収支が変化することによって新たな悩みが出てくる可能性も十分あり得ます。
面談後の再相談や契約した商品に対するアフターフォローは相談先によって大きく異なります。
【現役FPが解説】独立系FPに相談前に準備しておきたいこと
ここまでで、独立系でおすすめのFP相談先ランキングやおすすめの探し方について解説してきました。しかし、相談先を検討することがゴールではありません。
お金の悩みを解決したり対策方法を決定することが皆さんのゴールです。ここからは、独立系FP相談を生かすために相談前に準備しておきたいことを3つについて解説いたします。
①相談内容を書き出す
相談前に準備しておきたいこと1つめは相談内容を書きだすということです。
頭の中だけで完結している方も多いかと思いますが、実際に書き出してみることで悩み事を解決するうえでの新たなヒントが見つかるしれません。
また、相談後に「これも聞いておくべきだった」と後悔することも防げます。
②現在の収支や預金残高等を確認しておく
お金の悩み事はまずは現状把握からスタートします。「老後いくら貯めるべきなの?」「どんな貯め方があっている?」お金の悩みはそれぞれです。
毎月の収支・資産によってアドバイスは異なりますので、下記の項目についてスムーズに答えられるようにしておきましょう。
- 毎月の収支
- 加入中の保険の内容
- ねんきん定期便(年金の納付状況)
③面談のゴール設定をしておく
相談前に準備しておきたいこと3つめは面談のゴール設定をしておくことです。
単純なことかもしれませんが、「自分はどのような状態になったらスッキリするのだろう」と自身で問いかけておくことは非常に重要です。
なぜなら、「どんな状態を目指すのか」というゴールから考え始めることで、解決したい悩みの優先順位が明確になるからです。
まとめ:独立系のFP相談はFPの質が担保されているマネーキャリアがおすすめ!
本記事では独立系でおすすめのFP相談先ランキングやおすすめの探し方について解説してきました要点は以下の通りです。
- 独立系FPは「個人事務所」と「FPを取りまとめている企業」の2つ。
- 個人事務所は口コミなどの情報が少なく、怪しい相談先に当たる可能性もある。
- 独立系FPを選ぶ際は口コミ多数・サポートが充実している相談窓口を選ぶことが大切。
- 相談先で迷っている方は質の高いFPのみのマネーキャリアがおススメ!