FP相談を検討していると、無料相談と有料相談2つの選択肢に出会います。
もちろん無料の方がいいけれど…「無料にはなにか裏があるのでは?」「強引な勧誘を受けるのでは?」と疑ってしまうのも当然です。
本記事ではFP相談がなぜ無料でできるのか?その理由についてはもちろん、実際の相談者の感想・無料と有料どちらを選ぶべきかについても解説していきます。
この記事を読めば不安をが払しょくされ、本当に信頼できる相談先で無料相談を成功させることができます。
監修者 井村 那奈 フィナンシャルプランナー
ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。
>> 井村 那奈の詳細な経歴を見る
この記事の目次
- FP相談はなぜ無料?何のために儲けてる?
- 1:契約手数料が支払われるから
- 2:継続手数料が発生しているから
- 3:より多くの集客を叶えたいから
- 4:社会に対して利益をもたらしたいから
- 実際はどう?勧誘目的?相談者81人にアンケート実施
- FPに相談した際「勧誘目的」だと感じましたか?
- 無理な勧誘を防ぐための対策は?
- FPに無料相談してよかったと思いますか?
- FPの無料相談は「担当するFP」によって満足度が180度変わる
- 本当に信頼できるFP相談窓口3選
- ①マネーキャリア
- ②ほけんのぜんぶ
- ③ほけんの窓口
- FPに相談するなら無料・有料のどちらがいい?
- 有料相談と無料相談の違い
- 無料相談が向いている人
- 有料相談が向いている人
- FP相談に関するよくある質問
- 資産運用の相談はなぜ無料なのか?
- FPパートナーの相談はどう?なぜ無料なの?
- FPの無料相談でどこまで相談できますか?
- 無料相談は何回までできる?
- 【まとめ】FP相談が無料でできる理由は契約手数料。目先の利益だけでない相談先を選ぼう
FP相談はなぜ無料?何のために儲けてる?
FP相談には「有料」と「無料」2つの相談方法があります。無料であることに越したことはありませんが、FP相談がなぜ無料で成り立つのでしょうか?
これからFP相談が無料でできる4つの理由を解説していきます。
1:契約手数料が支払われるから
結論から申し上げますと、FP相談がなぜ無料でできるのかというと「相談者が商品を契約すると販売会社から販売手数料がもらえるから」です。
例えば、保険相談で相談者が契約を行った場合に、手数料を受け取ることができます。このような恩恵があるため、FP相談は無料で実施することができるのです。
ともすると、相談者の意向に関わらず、商品の勧誘をしてくる可能性がありますよね。でもご安心ください。
近年では、金融庁より顧客本位の業務運営に関する原則が公表され、顧客ファーストの相談を指示されています。しかし実際には、強引な勧誘は無くならないのが現状です。
2:継続手数料が発生しているから
1:契約手数料が支払われるからでお伝えした通り、FP相談が無料でできるのは、契約手数料が発生するからです。
しかし、手数料は契約時だけではありません。商品によっては契約中ずっと発生する継続手数料というものがあるのです。
つまり、一度契約していただいた商品を「他社で乗り換えることなく」長期間継続していただくことも利益につながるのです。
3:より多くの集客を叶えたいから
FP相談がなぜ無料なのか、という理由の一つに口コミや高評価によってより多くの集客を叶えたいからという理由も挙げられます。
無料にすることで相談へのハードルを下げ、より多くの人々に相談していただき、高評価の口コミをたくさんいただくことで、自社サービスのさらなる集客につながります。
4:社会に対して利益をもたらしたいから
日本では金融教育が浸透しておらず、自力で正しい資金計画を立てることは難しいのが現状です。
そんな時こそFPの出番です。FPはお金の悩みの解決する専門家で、皆さんがお金に困らない人生を送るためのお手伝いを行っています。そういった意味では社会的意義があるとも言えます。
一般的に、会社には「企業理念」というものが存在します。FPの無料相談サービスを提供する会社も同様に企業理念があり、それを実現するためのサービスを提供しています。
実際はどう?勧誘目的?相談者81人にアンケート実施
無料のFP相談の主な収入源は契約手数料です。ともすると、「勧誘があるのでは?」と疑ってしまいますよね。
実際はどうなのでしょうか?ここから、実際にFP相談を行った方81名に行ったアンケート結果を解説していきます。
FPに相談した際「勧誘目的」だと感じましたか?
40代男性
契約めあてだと思いました
40代女性
望んでいない商品を勧められた
こちらの意見を聞かず、望んでいない高額の保険に入るように勧められた
40代男性
契約をとりたいのが透けて見えた
保険代理店所属のFPの方で保険の重要性について強く説明されて最終的には保険契約を取りたいのが透けて見えた。
無理な勧誘を防ぐための対策は?
無料相談の報酬体系からすると、商品の勧誘があるのは自然であるとも言えます。しかし、こちらの意見を聞かずに望んでいないものを勧誘されると不愉快ですよね。
ここからは、実際に勧誘を受けた相談者による勧誘を防ぐための対策について紹介していきます。
50代男性
担当者の変更が言いやすい相談先を選ぶべき
担当者のスキル不足や少々強引な勧誘があった場合、担当者の変更は絶対言うべきです。勧誘への対策や担当者変更をスムーズに行ってくれる相談先を選んでください。申し訳ないという気持ちは不要です。一生涯のお金に関わることですから。
40代男性
その場で契約しない
担当の人の雰囲気にのまれて(すぐに決めなくてはいけない)と感じたことがあります。いったん持ち帰って検討することが重要だと思います。
30代女性
事前に「強引な勧誘はやめてほしい」とはっきり伝える
FPに無料相談してよかったと思いますか?
30代女性
大満足!もっと早く相談すればよかった!
初めてのFP相談でしたが大満足でした。自分では気づかない問題点やその解決策を提示していただきました。もっと早く相談していればもっとお金が貯まっていたのに…と後悔しています。
30代女性
人生がガラリとかわる面談でした
お金が全然貯められなくて相談しました。将来叶えたいことと、その予算を提示してもらい、家計管理についてもアドバイスをもらいました。今まで不安だったのに今はお金が貯められるという自信すらあります。人生がガラリと変わりました。
FPの無料相談は「担当するFP」によって満足度が180度変わる
実際に相談をした方のアンケート結果から見て取れるのは「FP相談の満足度は担当者によって180度変わる」ということです。
ともすると、同じ「無料相談」でもFPの質が保たれていたり、スキルのある担当者を紹介してくれる相談先を選ぶことができれば、無料のFP相談を存分に活用できるのです。
本当に信頼できるFP相談窓口3選
①マネーキャリア
- 顧客満足度98.6%。
- 3500人以上の専門家の中からぴったりのFPをマッチング。
- 独自の厳しいチェック体制でFPの質を維持。
- 過去の相談件数は8万件超。
マネーキャリアの最大の特徴は、3,500名以上のFPの中から厳選された優秀なFPのみ紹介しています。 実際の相談者からの声を参考に専門家の評価を行っています。
そのため、お客さま満足度が98.6%と極めて高く、多くの方から支持されています。
また、相談前に経歴や専門分野、口コミを確認できることが強みです。 お金に関する悩みをマルっと何度でも無料で相談できる点も魅力です。
②ほけんのぜんぶ
- 訪問相談にも対応
- 相談方法が充実
- FP資格の取得率100%
- 過去契約実績22万件以上
③ほけんの窓口
- 丁寧・わかりやすい説明
- キッズスペース完備の店舗あり
- 他社契約もまとめてサポート
FPに相談するなら無料・有料のどちらがいい?
FP相談には「有料」と「無料」2つの相談方法があります。FPへの相談を検討されている方はまず、どちらにするのか選択する必要があります。
無料であることに越したことはありませんが、そもそも有料と無料では相談できる内容が違うのでしょうか?
ここからは有料相談と無料相談の違いやそれぞれの相談先が向いている人の特徴について解説していきます。あなたに合った相談方法を見つける手がかりとなれば幸いです。
有料相談と無料相談の違い
結論から申し上げますと、有料相談と無料相談の違いはそれぞれの報酬体系です。
有料相談はその言葉通り時間制で料金が発生しその料金が直接の収入源となります。その他講演料や動画配信の収益なども含まれますが収入の柱としては「相談料」が代表的です。
一方で無料相談は基本的には無料で何回も相談が可能です。
無料相談が向いている人
上記を踏まえ、無料相談をお勧めできる人は、下記の特徴がある方です。
- FP相談が初めての人
- セカンドオピニオンを活用したい人
- 気軽に相談したい人
- ライププランニングを行いたい人
無料相談では基本的なアドバイスや情報提供が中心となるため、相談内容と相手の専門性を考慮しましょう。まずは無料相談で雰囲気を掴み、必要に応じて有料相談に進むのも一案です。
有料相談が向いている人
続いて、有料相談が向いている人は以下のような方です。
- 事業・経営者
- 特殊な事情(不動産・相続)
- 富裕層
FP相談に関するよくある質問
資産運用の相談はなぜ無料なのか?
資産運用の相談が無料である理由は主に下記の2つです。
- 保険契約につながる可能性があるから。
- 運用商品の販売によって手数料収入が発生することがあるから。
FPパートナーの相談はどう?なぜ無料なの?
FPパートナーとはマネードクターという名で展開するFP相談サービスです。 独自開発した「マネーカルテ(ライフプランニング)」を用いて、お金の悩みを総合的に解決しています。
なぜ無料なのかというとFP相談が無料でできる理由にてお伝えした通り、商品の契約によって手数料収入が発生するからです。
FPの無料相談でどこまで相談できますか?
FP相談の相談範囲は下記の通りです。
- ライフプランニング
- リスク管理
- 金融資産運用
- 税金
- 不動産
- 相続・事業承継
無料相談は何回までできる?
FPの無料相談は何回でも無料です。面談回数の平均は3回~4回です。ただし、相談先によって規定が異なる場合がありますので相談前に確認をしましょう。
【まとめ】FP相談が無料でできる理由は契約手数料。目先の利益だけでない相談先を選ぼう
これまで、FP相談がなぜ無料でできるのか?についてや相談してみた方の体験談について解説をしてきました。FP相談が無料でできる理由は次の4つです。
- 契約手数料だけでなくその他間接的な利益があるから無料での相談が成り立つ。
- しかし、相談者の3人に1人が勧誘目的だと感じている。
- 担当者の質を重視して「本当に信頼できる相談先」を選ぶことが重要。
- 信頼できるFPをすぐに見つけることは難しい。
- マネーキャリアのようなFPのプロフィールを完全公開している相談先がおすすめ!
▼この記事を見た方はこちらも見ています。
気になるポイント | 当てはまる方はこの記事をチェック! |
---|---|
◻︎FP相談のおすすめは? | おすすめのFP相談6社を比較! 専門家によるおすすめの選び方も解説! |
◻︎FP相談の料金は? | ファイナンシャルプランナーの料金費用相場は? 有料FP相談の落とし穴 |
◻︎FP相談はなぜ無料? | FPの無料相談はなぜ無料?勧誘される? 【有料相談との違いも解説】 |
◻︎FP相談の持ち物は? | FP相談できる内容とは?相談内容別に 準備するものや持ち物を解説! |
◻︎独立系FPへの 相談はおすすめできる? | 独立系FPに相談するのはおすすめ? 費用や注意点、相談の流れは? |
◻︎そもそもFPとは? | お金の専門家FP (ファイナンシャルプランナー)の仕事とは? |
◻︎住宅ローンでおすすめの FP相談窓口はどこ? | 住宅ローンのFP相談はどこですべき? ランキング形式で比較! |
◻︎おすすめの FP相談窓口はどこ? | おすすめのFP相談サービスを比較! ランキングで20社以上を掲載! |
どう考えても、こちらが考えていたプランと異なるプランを勧められた。しかも医療保険をお願いしたのにそれ以外の商品も無理やり提案された。契約めあてだと思いました。