おすすめFP相談窓口6社!人気の無料・有料窓口を紹介【2024年最新】のサムネイル画像
※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。

・おすすめのFP相談窓口はどこ?

・相談窓口が多くてどこに相談したら良いかわからない


このように感じる方も多いかと思います。


本記事では、おすすめのFP相談窓口6社を無料・有料別に紹介します。自分に合ったFP相談窓口を見つけて、お金の悩みを解決しましょう。


まずは、当サイト編集部がおすすめする無料FP相談窓口3社をご紹介します。


>>マネーキャリアの詳細を見る


>>ほけんのぜんぶの詳細を見る


>>ほけんの窓口の詳細を見る


※ 各相談窓口のランキングは、「相談窓口の信頼性」「相談可能範囲」など7つの観点から決定しております。

内容をまとめると

  • ライフプラン・教育費・資産形成・住宅ローンなどお金に関して全般的に相談したい方は「マネーキャリア」がおすすめ
  • 保険に特化して相談したい方は「ほけんの窓口」がおすすめ
  • 自分に合ったFP相談窓口を選ぶには、窓口の実績に加えて、専門家の評判・経歴なども確認しておく必要がある
  • マネーキャリアでは、専門家の経歴や口コミを公開しており安心して相談可能

監修者「井村 那奈」

監修者 井村 那奈 フィナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー。1989年生まれ。大学卒業後、金融機関にて資産形成の相談業務に従事。投資信託や債券・保険・相続・信託等幅広い販売経験を武器に、より多くのお客様の「お金のかかりつけ医を目指したい」との思いから2022年に株式会社Wizleapに参画。
>> 井村 那奈の詳細な経歴を見る

この記事の目次

おすすめの無料FP相談窓口3社を比較





当サイト編集部がおすすめする無料FP相談窓口3社はこちらです。
おすすめの
FP相談窓口
マネーキャリア
ほけんのぜんぶ
ほけんの窓口
相談料金無料無料無料
相談員FP資格者
保険募集人資格
住宅ローン診断士
FP資格者FP資格者
ライフアドバイザー
相談員の数3,500名50名-
取扱保険会社50社40社以上51社
オンライン相談
訪問相談-
店舗来店相談-
-
対応エリア全国全国全国
予約方法インターネット
電話
LINE
インターネット
電話
LINE
インターネット
電話
当日予約
プレゼント
キャンペーン
-
詳細詳細を見る
詳細を見る詳細を見る
公式サイトマネーキャリア
公式サイト
ほけんのぜんぶ
公式サイト

ほけんの窓口
公式サイト

※ 各FP相談窓口のランキングはこちらを基に決定しております。

以下でご自身がお住まいの都道府県においておすすめのFP相談窓口を解説した記事を公開しています。気になる方は以下からご覧ください。
都道府県別におすすめのFP相談窓口
それでは、それぞれの無料FP相談窓口について詳しく解説します。

①マネーキャリア

マネーキャリア

マネーキャリアの特徴

  • FP相談満足度98.6%
  • FP・保険相談件数が80,000件以上
  • 取扱保険会社数50社
  • 3,500人以上のFPや専門家が在籍
  • 専門家個人の経歴や口コミを確認できる

マネーキャリアの最大の特徴は、3,500名以上のFPの中から厳選された優秀なFPのみ在籍しています。そのため、お客さま満足度が98.6%と極めて高く、多くの方から支持されています。


また、専門家個人の経歴や得意な相談領域、口コミを確認できることがマネーキャリアの強みです。


ライフプラン、教育資金、家計相談、保険相談、資産形成、住宅ローンなどお金に関する悩みをマルっと何度でも無料で相談できる点も特徴です。

マネーキャリアで無料相談する
マネーキャリアの概要


40代女性


何回相談しても無料なのがありがたい

FPの方との相談が何度でも無料と見てマネーキャリアに決めました。「ほんとに無料?」と思っていましたが、実際に料金費用がかからなくて安心しました。納得いくまで相談にのっていただけてありがたかったです。

30代女性


予想以上にたくさんのことをFPから教えてもらいました

ローンについて相談したくてマネーキャリアのFP相談を申し込みましたが、保険のことや投資信託などの資産運用についてもお話が聞けて大満足です。様々な視点からアドバイスをしてくださり、FPさんの質が非常に高いなと感じました。

20代女性


LINEでやり取りできるので便利。他にはない相談サービスだと思う

担当のFPの方が決まるまでのやり取りが非常にスピーディーで驚きました。日程調整や初回のヒアリングをLINEで行ってくれるため、便利で手軽に相談できました。また、相談自体も非常に丁寧で、副薄のライフプランを作成してくださり、比較しながら自分に合ったライフプランを選択することができました。

マネーキャリアで無料相談する
のサムネイル画像

【2024年最新】マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介

②ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶ

ほけんのぜんぶの特徴

  • 自宅やカフェなど相談場所を指定できる
  • 無料FP相談のキャンペーンが充実している
  • 保険相談件数19万件以上の実績

ほけんのぜんぶは、自宅やカフェなど相談場所を指定でき、相談実績は40,000件以上です。結婚や出産など人生において大事なタイミングで相談される方が多く、そのような方々からの評判も良いです。


ほけんのぜんぶの評判や口コミを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。


関連記事:ほけんのぜんぶの口コミ評判は良い?勧誘がしつこいのは本当?


ほけんのぜんぶで相談する
ほけんのぜんぶの概要
のサムネイル画像

ほけんのぜんぶの口コミ評判は良い?勧誘がしつこいのは本当?【2024年最新】

③ほけんの窓口

ほけんの窓口

ほけんの窓口の特徴

  • 全国に700店舗以上を構える
  • オンライン相談可能
  • 50社以上の保険会社を取り扱っている

ほけんの窓口は、テレビCMが放映されているため、多くの方が知っていると思います。保険相談だけでなく、家計の相談や老後資金、住宅ローンなどをFPに相談することができます。


また店舗数が非常に多いことが大きな特徴の一つです。駅前や商業施設の中などに店舗を構えており、全国に700店舗以上も構えています。


そのため、対面で相談したいと考えている方は、ほけんの窓口は相談しやすいFP相談窓口の一つと言えます。

ほけんの窓口で相談する
ほけんの窓口の概要

おすすめの有料FP相談窓口(独立系FP)を比較

先ほど無料のFP相談について紹介しましたが、ここからは、おすすめの有料FP相談窓口を比較します。


まず、有料のFP相談窓口とは、いわゆる独立系FPという企業に所属していないFPが相談者から相談料金をいただき、運営しているFPのことです。


それぞれの有料FP相談窓口の特徴は下記のとおりです。

おすすめの
有料FP相談窓口
FPバンクFP相談ネット家計アイデア
工房
相談料金初回無料
(2回目以降有料)
担当者による初回:3,000円
(以降は相談内容による)
相談員FP資格者
生命保険募集人
損害保険募集人
FP資格者
社会保険労務士
相続診断士
全員女性
FP資格者
相談員の数-4712
取扱保険会社10社--
オンライン相談
訪問相談--
店舗来店相談
対応エリア東京全国首都圏
名古屋
大阪
店舗数2担当者による2
予約方法インターネット
電話
インターネット
電話
インターネット
電話
受付時間24時間
電話:10:00~18:30
(火・水除く)
24時間
電話:9:00~18:00
(平日のみ)
24時間
電話:10:00~17:00
(平日のみ)
当日予約---
プレゼント
キャンペーン
-iDecoらくらく
導入マニュアル
-
公式サイトFPバンクの
公式サイト
FP相談ねっとの
公式サイト
家計アイデア工房の
公式サイト

有料FP相談費用の相場は下記の通りです。

  • 1時間3,000円~20,000円:家計相談や保険相談の短い相談
  • 年間10,000円~100,000円:資産運用や家計管理の顧問契約
  • 5,000円~30,000円/回:ライフプランニングの作成


調査結果から考えると有料のFP相談窓口では相談員の種類がFP資格者以外にも不動産屋住宅ローンに関する資格を持った担当者が多いことがわかりました。


有料の保険相談窓口のデメリットは、基本的に対面相談になるため、店舗に出向く必要があることです。しかし、オンライン相談が可能なFP相談窓口も増えているため相談しやすくなっています。


独立系FPについては以下の記事で詳しく解説しているので、気になる方は以下の記事をご覧ください。

独立系FPについてのサムネイル画像

独立系FPに相談するのはおすすめ?費用や注意点、相談の流れは?

現役FPによるFP相談窓口のおすすめの選び方


ここからは、現役FPがおすすめするFP相談窓口の選び方を解説します。


こちらの記事で選び方を解説していただいた現役FPのプロフィールは以下です。

  • 氏名:井村 那奈(いむら なな)
  • 年齢:30代
  • 出身地:福島県
  • 趣味:温泉、キャンプ
  • 得意な相談領域:資産形成・老後の年金対策・少額投資(iDeCo・NISAなど)
  • 保有資格: FP(2級)、証券外務員

    井村さんの詳細な経歴はこちら
井村さんによるとFP相談窓口は以下のように選ぶことをおすすめしています。

FP相談の注意点のサムネイル画像

ファイナンシャルプランナー(FP)相談の注意点とは?危険と言われる理由

①FP相談窓口の評判や実績を確認する

FP相談窓口は無料・有料含めてかなりの数がありますが、まずは何を選ぶ際にみると良いのでしょうか?

まずはFP相談窓口の評判や相談実績などを確認しましょう。評判についてはFP相談窓口のHPやGoogleマップの口コミなどから確認することができます。


あくまで実際に相談する人は担当者個人ですが、日程調整やサービス内容など相談に至るまでの印象も重要になるため、その点をまずは確認しましょう。


FP相談窓口の中には、所属する専門家のプロフィールなども公開されているので、それらを確認できるとより信頼できますよね。

マネーキャリアで公開している専門家情報
マネーキャリアで無料相談する

②担当者の経歴や評判などを確認する

信頼できるFP相談窓口をいくつか見つけた後に、次に見るべき点は何になりますか?

次は、担当者となるFP個人の経歴や評判、実績などを確認しましょう。


FP個人の相談実績を公開している窓口もあります。その場合、 300件以上あると相談経験がある専門家が在籍していると判断して良いと思います。


また、経歴の場合は特に、これまで担当者の得意領域を確認しましょう。自分の相談したい内容が得意分野に入っているFPかどうかを確認する方法は担当者の経歴だけでなく、その相談分野について他の相談者がどういった口コミをしているかでチェックすることができます。

③担当者の説明に論理性と信頼性があるか

FP相談窓口の評判や実績の確認、そして担当者の経歴や評判などが選ぶ際に重要であることは理解できました。


その他に実際に相談した後に継続して相談すべき担当者の選び方はありますか?

もちろんあります。


2回目以降も継続して相談すべき担当者の選び方として重要なのは、担当者が説明する内容に説得力があるかや信頼性があるかどうかを見ることです。


あまりいませんが、FPの中には金融商品の押し売りをされることがあります。しかし、論理性があり、信頼できるFPは、「●●を理由にこの方法をおすすめします。ただ、これには●●というデメリットもあります。」などおすすめの選択肢を示しながらも、そのデメリットを教えてくれたり、公的機関のデータを用いてその提案理由がどこにあるのかを説明してくれます


中立的な立場でありながらも「根拠」を明確にしながら進めてくれるFPは、相談者のことを第一に考えている可能性が高いので相談を継続しましょう。

マネーキャリアで無料相談する

④総合的なアドバイスをしてくれるか

専門家を選ぶ際に、論理性や信頼性があることが重要であることは先ほど解説していただきましたが、他に専門家を選ぶ際に見るべき点はありますか?

保険や貯蓄、ライフプランなどについて総合的にアドバイスをくれる専門家かどうかも重要な項目です。


まず、貯蓄と保険は本来両輪で考えるべきです。その理由は、どちらも「リスク管理」に関わっているという点で共通しているからです。


中には「保険のことだけ」詳しい専門家も存在しますが、本来はライフプランでお金の流れの現状を確認し、その課題解決として貯蓄計画や万が一の保障の話がつながります。 全体像からアドバイスをしてくれる専門家が本物です。

のサムネイル画像

【2024年最新】マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介

無料と有料のFP相談はどちらがおすすめ?


無料と有料のおすすめのFP相談をそれぞれ3つずつ紹介しましたが、結局どちらのFP相談を選ぶべきか迷っている方もいると思います。


そこでここからは、先ほどFP相談の選び方を解説していただいた、井村さんにどちらがおすすめかを聞いてみました。

無料と有料のFP相談は、結局どちらを利用するのが良いですか?

結論から申し上げると、人により異なります。


ただし、次のような方は無料のFP相談がおすすめです。

  • 初めてFP相談を利用する方
  • 相談内容がまだ具体的でない方
このような方々はまず、FP相談の雰囲気や仕組みを理解することから始めましょう。雰囲気や仕組みを理解するために、相談料金を支払うのはもったいないので、まず無料で相談し、合わなければ有料に切り替える選択肢も可能です。

また実際にFP相談を利用しており、複数のFPから提案されたプランを検討したいと考えている方も、有料の場合は、追加で費用が必要になることがあるので、無料のFP相談がおすすめです。

初めてFP相談を利用する方や、まだ迷っている方は無料のFP相談がおすすめということですね!

そうですね!


ただし、自分に合うFPを見つけることが重要です。そのため窓口に拘らず、相談した上で、合わなければ別の専門家にするもしくは、相談窓口を変えるなどの対応をしましょう。

マネーキャリアで無料相談する
のサムネイル画像

【2024年最新】マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介

現役のFP直伝!FP相談窓口を賢く活用する方法


ここからは、現役のファイナンシャルプランナー(FP)にFP相談窓口を活用する方法についてお聞きしました。


お聞きした専門家の方は、先ほどの選び方でも解説していただいた、井村さんです。


井村さんからFP相談窓口を活用する場合以下のことを意識してほしいと意見をいただきました。

①FPに相談する前に現状を整理しておく

FPに相談する前にしておくべきことはありますか?

以下を事前に準備してください。

  • 家計簿(収支がわかるもの)
  • 源泉徴収票
  • 保険証券
  • 住宅ローンの返済予定表
  • 積立nisa等の資産運用状況がわかるもの
  • 年金定期便
これらの情報を事前に整理しておくことで、FPとしても課題を見つけやすいため最適な解決策の提案がしやすくなります

②2社の無料相談窓口に相談して最適なプランを選択する

FP相談窓口は複数同時に相談することが可能と聞いたことがありますが、それは大丈夫なんですか?また複数同時に相談する場合は、何社が最適なのでしょうか?

FP相談窓口の複数同時相談は可能です。しかし、多くても2社までにしておくことをおすすめします。


3社以上になってしまうと、反対に動きにくさを感じるため、最終的な意思決定に支障をきたすことがあります


しかし、あくまでも面談するのが2つまでがおすすめという意味で、どこに相談すべきかは吟味必要があります。

FP相談窓口の複数利用のサムネイル画像

保険相談・保険代理店を複数社利用しても問題なし!理由を徹底解説!

③お金に関する内容であればほとんど相談できる

FP相談はお金に関する内容であればなんでも相談できますか?

以下のようなお金の相談は、FPに相談することができます。

  • 保険相談
  • ライフプラン
  • 住宅ローン
  • 資産運用
  • 老後資金
  • 資金計画
  • 節税アドバイス(ふるさと納税、Ideco等)
  • 相続対策
  • 家計簿の見直し
しかしFXや仮想通貨、ギャンブル、借金に関する相談は原則不可のため、別の専門家または相談窓口で相談することをおすすめします。

マネーキャリアで無料相談をする
のサムネイル画像

【2024年最新】マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介

【まとめ】無料でFP相談するなら「マネーキャリア」がおすすめ


今回はおすすめのFP相談窓口を無料・有料でそれぞれ3つずつ紹介しました。FP相談窓口は数多く存在しており、自分に合った窓口を見つけるのは大変です。


そこでFP相談窓口を選ぶ際には、窓口の相談実績や、専門家の口コミ、実際に面談した際に、説明を受けた内容の論理性や信頼性があるかをみて選ぶことをおすすめします。


この記事でおすすめした、「マネーキャリア」では、相談満足度は98.6%あり、その理由の一つとして、相談前に専門家の経歴や得意な相談領域、口コミを確認できるため安心感があることが理由で、高い実績を持っています。


マネーキャリアが気になる方は、下記より詳しい内容をご確認ください。

マネーキャリアに無料相談する
のサムネイル画像

【2024年最新】マネーキャリアの口コミ評判・体験談を紹介

都道府県別におすすめのFP相談窓口