東京都の住宅ローン相談窓口おすすめ5選!人気の無料窓口を紹介【最新版】のサムネイル画像
※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。
・東京都で住宅ローンの相談ができるおすすめ窓口は?
・相談窓口を選ぶ際の注意点を知りたい

そんな疑問をお持ちではありませんか?

結論、住宅ローンの相談には、家計全体を見通せるファイナンシャルプランナーへの相談がおすすめです。本記事では、東京都で利用できる住宅ローン相談窓口を専門家の視点から5つ選定し、それぞれの特徴やメリットをわかりやすく解説します。

まずは、当サイト編集部がおすすめする無料の住宅ローンFP相談窓口3社をご紹介します。

住宅ローン相談窓口の比較表


>>マネーキャリアの公式サイトを見る▶︎

>>スーモカウンターの公式サイトを見る▶︎


>>ライフルホームズの公式サイトを見る▶︎


相談料は無料のため、気軽に話を聞いてみたい方にもぴったりです。ぜひ参考にしてみてください。
のサムネイル画像

住宅ローン相談はどこにすべき?おすすめのFP相談窓口15選【2025年最新】

この記事の監修者「谷川 昌平」

この記事の監修者 谷川 昌平 フィナンシャルプランナー

株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー証券外務員を取得。メディア実績:<テレビ出演>テレビ東京-テレ東「WBS」・テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!
>>
谷川 昌平の詳細な経歴を見る

この記事の目次

東京都で住宅ローンの無料相談窓口を探す前に!自分に合う相談先を要チェック

効率的なローンの返済には、自分に合った相談先を選ぶことが重要です。


まずは以下の画像で診断チャートでどこの相談先が合っているか確認してみましょう。

住宅ローン相談窓口フローチャート


なお、それぞれの相談先のメリット・デメリットは以下のとおりです。それぞれの特徴を十分に把握して、自分にピッタリの相談先を見つけましょう。


住宅ローン相談先のメリットデメリット

<結論>

相談窓口を選ぶにあたって下記のような点を求める場合は、マネーキャリア(FP)の無料相談がおすすめです。


  • 中立的な立場で自身の家庭状況に沿った提案をしてほしい
  • 豊富な選択肢の中から住宅ローンのプランを選びたい
  • 住宅ローンの返済計画だけでなく、長期的なライフプランを考慮したアドバイスが欲しい


>>相談料は何度でも無料!まずはマネーキャリアで相談してみる

東京都で住宅ローン相談窓口を選ぶ際の注意点

東京都で住宅ローン相談窓口を選ぶ際の注意点

東京都で住宅ローン相談窓口には、多数の窓口・様々な種類のものがありますが、選ぶ際には押さえておきたいポイントがあります。

ブランド力やネットワーク力よりも大切な3つの注意点を踏まえて選ぶと、窓口選びで失敗することはありません。

以下、3つの注意点を紹介するので、確認してみましょう。

相談可能ジャンルを確認する

相談可能ジャンルを確認すべき理由

東京都の住宅ローン相談窓口を選ぶ際には、相談できるジャンルがどこまでなのかを把握しておくようにしましょう。


ひとくちに住宅ローンに関する相談といっても、団信などの保険や住宅ローン控除など税金に関する項目までジャンルは多岐に渡ります。


相談可能ジャンルが少ないと、納得のいく相談とならない可能性があります。


また、将来必要となるお金のことについて相談ジャンルに含まれている窓口を選べば、ライフプランを考慮した住宅ローン相談が可能です。

<ワンポイントアドバイス>

住宅ローンに関する相談は、内容が多岐に渡るため、自分が相談したい項目を明確化しておくと相談がスムーズに進みます。


事前にメモなどに、「分からないこと」・「相談したいこと」のリストを作成しておくといいでしょう。


聞きたい内容が明確になっていると、相談窓口探しの際にも、相談先がニーズに合っているかどうかを判断しやすくなります。

専門家の口コミ・プロフィールを確認する

口コミ・プロフィールを確認すべき理由


東京都の住宅ローン無料相談窓口を選ぶ際には、担当者となる専門家・スタッフの知識・実績などが重要となります。


担当専門家のプロフィールが公式HPなどに掲載されているかどうかを、必ず確認するようにしましょう。


専門家とも相性が合うかどうかという点は重要ですし、これまでの経歴や得意な分野、実際に利用した人の評判なども事前確認できるに越したことはありません。


住宅ローン選びの際に、対応してくれる専門家が悩みに対して的確にアドバイスできるかどうかは窓口選びの重要なポイントです。

<ワンポイントアドバイス>

住宅ローン相談では何度も窓口を利用するケースが多いので、担当者と利用者との相性も重要です。


同じことを説明してくれていても、相性が悪いと話の内容がなかなか入ってこなくなってしまいます。


専門家と自分の相性を知りたい場合には、プロフィールの確認やネット上の口コミを参考にしましょう。


もしも相性が悪い人が担当になった場合には、窓口に相談すれば担当者の変更がいつでも可能です。

中立的な立場で提案してくれるか確認する

中立的な立場でアドバイスしてくれるか確認べき理由
東京都で住宅ローン相談窓口を比較検討するときには、「中立的な立場からのアドバイス」がなされるかどうかが非常に大切です。

特定の業者に偏った窓口だと、相談内容や金融商品の提案まで偏ってしまう危険性があります。

営業熱心なあまりに、勧誘に近いアドバイスをしてくる可能性もあるでしょう。

不動産や金融商品については複数社の選択肢を準備してくれるかどうか、利用者のニーズに真に応えるアドバイスをしてくれるかどうかを確認するようにしましょう。

<ワンポイントアドバイス>

窓口を選ぶ際は、公式サイトなどでどんな金融機関・不動産会社と提携していて、どのような会社の運営下に置かれているのかを確認することが大切です。


また、実際にその窓口を利用して相談した人の口コミなども、強引な営業・勧誘がないかどうかの判断基準になります。


中立性を求める場合には、高い職業倫理を持っているFPが相談に応じてくれるFP窓口がおすすめです。


マネーキャリアでは、FPが公平・中立にアドバイスをしてくれるので、安心して相談ができます。

マネーキャリアで無料相談する
のサムネイル画像

住宅ローンのFP相談窓口おすすめ15選!後悔しない選び方を解説

東京都でおすすめの住宅ローン相談窓口5選

今回は、東京都を拠点に活動する相談先の中から、専門性の高さや相談できる内容の幅広さを基準に、特に信頼できる5つの窓口を厳選しました。


住宅ローンはもちろん、家計全体の見直しやライフプランまで相談できる先を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。


▽東京都のおすすめ窓口を比較しやすいよう一覧表にしました。


相談窓口マネーキャリア(FP)
スーモカウンター
丸の内店
ライフルホームズ
新宿店
おうちの買い方相談室
東京新橋店
住まいの
Lifeコンシェルジュ
恵比寿カウンター
本部
相談料金何度でも無料無料無料無料無料
相談可能
ジャンル
住宅ローン
ライフプラン
家計相談
教育資金
老後資金
保険の見直し
資産運用
税金対策
住宅ローン
不動産
家計の見直し
ライフプラン
税金対策
保険
住宅ローン
不動産
リノベーション
工務店の紹介
税金対策
保険
住宅ローン
家探し
資金計画
住宅ローン
ライフプラン
家計相談
教育資金
老後資金
保険の見直し
資産運用
税金対策
専門家の
プロフィール公開
----
オンライン相談×
店舗相談×
訪問相談×××
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

マネーキャリア

住宅ローン相談窓口マネーキャリア

マネーキャリアは、お金についての総合的な知識を持つ専門家・FP(ファイナンシャルプランナー)に相談できる窓口です。

FPにも質のばらつきがありますが、実際の利用者の評価や実績などを元に独自のスコアリングシステムで、満足度が高い良質のFPのみが実際に対応してくれるので安心して利用可能です。

<相談できること>
  • 現在の収入や家計状況に応じた返済可能額のシミュレーション
  • 住宅ローン借入で活用できる税金制度
  • ライフプランの作成と、それに基づいた住宅ローンの組み方  など

<マネーキャリアの特徴>
  • Google口コミの評価が4.8※と高い
  • 女性FPも多数在籍していて、女性ならではの視点でアドバイスを受けられる
  • 好きな場所・時間に相談できる訪問相談が利用可能
※2025年5月時点

<マネーキャリアのおすすめポイントとは?>

お金についての総合的な知識を持つFPが相談に乗ってくれるので、住宅ローン本体のみでなく税金やライフプラン設計なども合わせて相談できます。


また、何度でも納得のいくまで無料で相談可能なので、実際の利用者の平均相談回数は3回となっています。


多くの人が利用しており、そのうち98.6%の人が満足したと回答している、安心して利用可能な相談窓口です。

マネーキャリアの口コミ

マネーキャリアで無料相談する
マネーキャリアの基本情報

スーモカウンター 丸の内店

住宅ローン相談窓口スーモカウンター

スーモカウンターは、大手企業のリクルートが運営している住宅ローンの無料相談先です。

全国に600もの店舗を展開しており、経験豊富なアドバイザーやFPによる個別相談を無料で受けられます。

特定の業者に偏ることのない中立的なアドバイスをしてくれます。

<相談できること>
  • 住宅選びから入居までの手続の流れ
  • 住宅ローンの頭金やその他の諸費用の見積もり
  • いつどのような出費があるか、ライフイベントの整理

<スーモカウンター丸の内店の特徴>
  • 一定の業者・金融機関に偏らない中立的な立場からのアドバイスを受けられる
  • 自宅だけではなく近所のカフェやファミレスを指定して相談できる
  • 東京都内に数十店舗を構えており、相談に行きやすい

<スーモカウンター丸の内店のおすすめポイントとは?>

スーモカウンターは、中立的で公平なポジションからの丁寧なアドバイスを提供してくれます。


また、公式HPでも営業・勧誘は一切行わないと宣言している点も、魅力の1つです。


対応してくれるのは経験を積んだアドバイザーやFPで、個別相談だけでなく各種講座も無料で受けられます。


ただし、不動産選びが前提となった無料相談のため、住宅ローンの相談専門の窓口と比べると住宅ローンについての詳細な相談には少し向いていません。

スーモカウンター 丸の内店で相談する
スーモカウンター丸の内店の基本情報
東京都の店舗情報

ライフルホームズ 新宿店

住宅ローン相談窓口ライフルホームズ

ライフルホームズは、不動産や住宅の情報を扱う情報サイトの「LIFULL HOME'S」がサービスを提供している住宅ローンの相談が可能な窓口です。

不動産選びがメインコンテンツですが、不動産の購入に付随する情報として住宅ローンについての知識・アドバイスも提供してもらえます。

研修プログラムを受けた専門家が丁寧に助言をしてくれるのが魅力です。

<相談できること>
  • 不動産選びのコツ
  • 将来の人生設計に基づいた返済プランのシミュレーション
  • 住宅を購入する際の手続の流れ

<ライフルホームズ新宿店の特徴>
  • 業界最大手の不動産情報サイトが運営しているので、不動産探しに強い
  • 公式サイトで営業は一切行わないと明記しているので安心
  • 来店相談だけでなくオンライン相談にも対応

<ライフルホームズ新宿店のおすすめポイントとは?>

ライフルホームズは、主に不動産情報を提供しているサイトの運営会社「株式会社LIFULL」が運営しているサービスです。


相談の対応をしてくれるハウジングアドバイザーは、ライフルの長時間の研修を受けた専門家のため、安定したクオリティの相談が受けられます。


とはいえ、住宅ローンよりも不動産選びの方に特化しているため、住宅ローンについての詳しい説明を受けたい方は予約時に相談内容を伝えておくといいでしょう。

ライフルホームズ新宿店で相談する
ライフルホームズ新宿店の基本情報
東京都の店舗情報

おうちの買い方相談室 東京新橋店

住宅ローン相談窓口おうちの買い方相談室

おうちの買い方相談室は、不動産会社や金融機関ではない第三者の目線からアドバイスをしてくれる住宅ローン相談の窓口です。

提携している不動産会社は300社以上にも及ぶので、自分にあった業者を紹介してもらえます。

「住宅」と「お金」の双方について専門的な知識を持ったアドバイザーが対応してくれるので、おうちの買い方の「わからない」点を解消できます。

<相談できること>
  • 新築住宅にするべきか中古にするべきか
  • 住宅の土台となる土地を探すコツ
  • 住宅ローンを無理なく返済し続けるための資金計画の立案

<おうちの買い方相談室東京新橋店の特徴>
  • 利用者と業者の間の中立的な立場からアドバイスをしてくれる
  • 「失敗しない住宅ローン」などのセミナーを無料で受講できる
  • 各種業者へのお断りの手続を代行してくれる

<おうちの買い方相談室東京新橋店のおすすめポイントとは?>

おうちの買い方相談室は、住宅とお金の双方について精通した専門家がサポートをしてくれます。


不動産選びだけに強かったり、ローンだけに強かったりするのではなく、双方の観点からアドバイスをしてくれるため家づくりの心強い味方となってくれるでしょう。


住宅ローン相談については、将来的に家族構成や状況が変わった際を見越した資金計画を立ててくれるので安心です。

おうちの買い方相談室東京新橋店で相談する
おうちの買い方相談室の基本情報
東京都の店舗情報

住まいのLifeコンシェルジュ 恵比寿カウンター

住宅ローン相談窓口住まいのLifeコンシェルジュ

住まいのLifeコンシェルジュ恵比寿カウンターは、東京都などを中心に展開する住宅ローンのコンサルティング窓口です。


「営業トーク」ではない中立的な専門家のアドバイスが聞けるため、不動産会社や金融機関の窓口での「営業」にうんざりした方におすすめです。


相談対応してくれる担当者は、宅建とFPのW資格を持っており、安心してアドバイスが聞けます。


<相談できること>

  • 現在の年収で住宅ローンをいくら借り入れればいいのか
  • 住宅ローンの仕組みや基礎知識
  • 自分のライフスタイルにあった住宅探し


<住まいのLifeコンシェルジュ恵比寿カウンターの特徴>

  • お金の知識に加えて、不動産に関する実務経験を持っている専門家が対応
  • 匿名でも相談可能
  • 何度でも無料で相談可能

<住まいのLifeコンシェルジュ恵比寿カウンターのおすすめポイントとは?>

住まいのLifeコンシェルジュの最大の特徴は、相談員が宅建(宅地建物取引士)とFP(ファイナンシャルプランナー)という2つの国家資格を持っていることです。


また、お金に詳しいFPであっても不動産業界の実務経験がなければ、相談に思わぬ穴があることもありますが、所属FPは不動産の実務経験も豊富で安心です。


不動産業者などに偏ることのない、中立的なポジションからのアドバイスをしてもらいましょう。

住まいのLifeコンシェルジュ恵比寿カウンターで相談する
住まいのLifeコンシェルジュ恵比寿カウンターの基本情報
東京都の店舗情報
のサムネイル画像

住宅ローンのFP相談窓口おすすめ15選!後悔しない選び方を解説

【行政編】東京都で住宅ローンの相談ができる窓口一覧

相談窓口住宅金融支援機構新宿区住宅資金融資相談
住所東京都文京区後楽 1-4-10新宿区歌舞伎町一丁目5番1号
新宿区役所 第1分庁舎2階 区民相談室
アクセスJR総武線水道橋駅西口下車 徒歩3分
都営地下鉄大江戸線飯田橋駅下車 徒歩3分
都営地下鉄三田線水道橋駅下車 徒歩5分
東京メトロ丸の内線・南北線後楽園駅 下車徒歩7分
東京メトロ有楽町線・東西線飯田橋駅 下車徒歩10分
新宿駅・新宿三丁目駅
西武新宿駅・新宿西口駅から
徒歩約5分
営業時間9時~17時不定期
定休日土日祝
電話番号 03-3812-111103-5273-3567
公式サイト公式サイト公式サイト
のサムネイル画像

住宅ローンのFP相談窓口おすすめ15選!後悔しない選び方を解説

【番外編】東京都で住宅ローンの相談ができる窓口一覧

店舗名きらぼし銀行
ローンプラザ新宿
FPバンクALL WIN 住まい相談住信SBIネット銀行
ローンプラザ
新宿ローンプラザ
FP office
神楽坂事務所
Pro GRANT FP事務所ワールドパートナーズセンチュリー21 イエリスファイナンシャルトレーナー
立川FP事務所
家づくりカウンター
SOCOLA武蔵小金井店
住所東京都新宿区
西新宿1-24-1
エステック情報ビル17階
東京都中央区
日本橋3-3-5
NS日本橋ビル3F
東京都港区芝2-16-1
河上ビル401
東京都新宿区
西新宿6-5-1
新宿アイランド
アトリウム1F
東京都新宿区神楽坂6-42
神楽坂喜多川ビル5F-B
東京都武蔵野市
西久保2丁目6-3大ビル2階
東京都豊島区南池袋1-16-15
ダイヤゲート池袋5F
東京都港区
赤坂4丁目7番6号
東京都立川市錦町1-4-20
TSCビル 5F
東京都小金井市本町6ー2ー30
SOCOLA武蔵小金井クロス2F
アクセスJR新宿駅西口より徒歩5分JR東京駅 八重洲中央口 徒歩3分
東京メトロ・都営線
日本橋駅 B3出口 徒歩1分
都営三田線 / 芝公園駅 徒歩約4分
都営浅草線 / 三田駅 徒歩約6分
都営浅草線 / 大門駅 徒歩約8分
都営大江戸線 / 大門駅 徒歩約8分
JR京浜東北線 / 浜松町駅 徒歩約10分
西新宿駅 徒歩1分東京メトロ 神楽坂駅徒歩1分
大江戸線「牛込神楽坂」駅徒歩6分
JR 線「JR 飯田橋」駅徒歩12分
JR中央線/三鷹駅 徒歩6分JR山手線・埼京線・地下鉄丸ノ内線・副都心線
「池袋駅」東口徒歩5分
西武池袋線「池袋駅」西武南口徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 赤坂見附 徒歩5分
東京メトロ千代田線 赤坂 徒歩5分
JR各線「立川」駅より徒歩約5分JR中央線「武蔵小金井」駅
南口徒歩3分
営業時間平日 9:00~17:00
土日 10:00~17:00
平日:10:00~18:30
土日:9:00~17:30
10:00〜19:009時~21時9:00 - 21:0010:00 〜 18:00 10 : 00 〜 19 : 0010:00〜20:00
定休日祝日火曜・水曜・祝日水曜日年末年始・GW火曜日・水曜日土日祝日年中無休
電話番号03-3340-67610120-993-110070-5012-3849 0120-41-6006 0120-527-8870422-38-8440050-3187-892903-4500-1550050-3696-55330120-729-011
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
公式サイト
公式サイト
公式サイト
のサムネイル画像

住宅ローンのFP相談窓口おすすめ15選!後悔しない選び方を解説

東京都の住宅ローン相談に関してのよくある質問

東京都の住宅ローン相談でよくある質問
次は、東京都の住宅ローン無料相談窓口に関して、よくある質問とその回答を紹介します。

相談窓口選びの事前知識として知っておきたい内容なので、ぜひ参考にしてください。

土日や祝日でも相談できる窓口はありますか?

東京都の住宅ローン相談は、土曜日・日曜日・祝日でも利用できる窓口があります


全国展開しているFP窓口や相談窓口は、平日以外に営業しているところが多いです。


また、銀行などの金融機関は、平日の昼間しか営業していないところが多いですが、住宅ローン相談に関しては「ローンプラザ」という専門窓口で土日祝日に相談を受け付けています。


ただし、どこの相談窓口も土日・祝日は、利用者が多くなる傾向があるため、早めに予約を入れておくようにしましょう。

相談時間はどのくらいかかりますか?

住宅ローン相談窓口での相談時間は、1回につき30分~1時間ほどかかるケースが一般的です。


相談の所要時間は、何を相談するかによって変動します。


簡単な質問や初回相談は30分前後が多いですが、家計の現状や将来のライフプランの相談などまで行う場合には、1~2時間ほどかかる場合もあります。


複雑な住宅ローン借り換えの相談や、住宅ローンを組む際の諸経費のシミュレーションなどまで行うと相談時間は長くなります。


事前の予約段階で、相談の内容を伝えて所要時間がどれくらいになるかを把握しておくようにしましょう。

物件が決まってなくても相談できますか?

住宅ローン無料相談窓口は、物件が決まっていない段階でも相談可能です。


具体的な不動産などが決まっていなくても、借入可能額のシミュレーションや返済計画、金利の選び方や今後の物件選びのコツなど、様々な項目について相談できます。


「まだ物件が決まっていないから」と考える人も多いですが、この段階での無料相談は事前準備の一環としてとても有益です。


不動産選びや資金計画のプロから、あらかじめ様々なコツ・知識を得られるので、むしろ物件を決める前に一度相談しておくようにした方がいいでしょう。


人生設計に基づいた予算の組み方や、スムーズな物件探しなどにつながるので、ぜひ事前相談をご検討ください。


マネーキャリアは、何も決まっていない段階での相談を歓迎しています。


ライフプランに応じた物件の選び方のコツなどのアドバイスが可能なので、ぜひご利用ください。

マネーキャリアで無料相談する
のサムネイル画像

住宅ローンのFP相談窓口おすすめ15選!後悔しない選び方を解説

【まとめ】東京都でおすすめ住宅ローン相談窓口

マネーキャリアLPページ

住宅ローン相談の窓口選びの際には、借入可能額や金利などの条件以外の、「公平な助言をもらえるか」「家計や将来のライフプランに基づいているか」が大切です。

東京都には数多くの住宅ローン無料相談窓口がありますが、家計などに寄り添っているかどうかがポイントです。

利用者の目線に立ったアドバイスを受けたい人には、FP相談窓口のマネーキャリアがおすすめです。

累計利用者は100,000件を超えており、実際に利用した多くの方が満足したと回答しており、無料で何度でも納得のいくまで相談をしたい方にぴったりです。

住宅ローンや団信などについて疑問点や不安がある方は、LINEでも予約可能なので一度連絡をしてみましょう。

マネーキャリアで相談できること

マネーキャリアで無料相談する
のサムネイル画像

住宅ローンのFP相談窓口おすすめ15選!後悔しない選び方を解説

【関連記事】住宅ローンの相談に関する記事
【関連記事】住宅ローンの借り換えに関する記事
【関連記事】住宅ローンの審査に関する記事
【関連記事】住宅ローンの既契約者におすすめの記事